http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451780676/ 
 
1 名前: バズソーキック(徳島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 09:24:36.02 ID:dqpGX3/+0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/iyou1.gif  
  はじめまして。30代中ごろで40歳を意識し始めた会社員です。安井さんの著書やこちらの連載を  
  よく参考にさせていただいております。  
  いくつも好きな名言があるのですが、最近はとりわけ、「若いうちは仕事にとことん注力しほかのことはせず、  
  仕事に余裕が出てきたころに趣味などに目配せをし、結果として人生のバランスを取る」と  
  いう考え方に非常に共感しています。私自身、気がつけばそのような生き方をしてきたのかもしれません。  
  ところで恥ずかしい話なのですが、今まで仕事に邁進してきたがゆえに、それなりの余裕ができてきたこれから、  
  いざ趣味をとなると、正直、何をどうやったらいいのかがわかりません。安井さんはどのように趣味と  
  言えるような対象を見つけられたのでしょうか。  
  周りの友人などでも、仕事のみに注力してきたか否かはさておいても、この年齢になると  
  趣味らしき趣味を持って充実したオフタイムを過ごしている人間がおらず、  
  バランスの取れたという状態とは程遠く、自分自身の将来が心配です。  
  今後、仕事をするうえでは、今まで以上にオフタイムの過ごし方が重要になる年齢だと認識しており、  
  お知恵を拝借できますと幸いです。  
  会社員?西田諭(仮名)  
   
  http://toyokeizai.net/articles/-/96499  
 
 
 
2 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 09:25:20.41 ID:Ql/Y/44m0.net 
  40歳ラブライバーとどっちが悲劇よ?  
 
3 名前: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 09:25:32.76 ID:UoECCC2s0.net 
  土手でも走れ。若いチャンネーと仲良くなれるぞ。  
 
68 名前: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 09:55:57.67 ID:No+uQPVe0.net 
  >>3  
  かれこれ4年走ってるけど  
  フルマラソンも走ってるけど  
  そんな経験一回もありませんよ?  
 
7 名前: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 09:28:00.04 ID:0lgsBN0p0.net 
  正直アニオタドルオタですら熱中できるものがあって羨ましく思える  
  休日本当にやることがない  
 
86 名前: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 10:04:04.79 ID:DM88BED+0.net 
  >>7  
  ですら  
  って言ってるけど、休日にやること無い俺やお前の方が確実に下だからな?  
 
382 名前: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 15:13:42.86 ID:0lgsBN0p0.net 
  >>86  
  そうなんだよ  
  キモオタはキモオタでキモオタ友達がいるけど俺はただキモいだけだ  
 
14 名前: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 09:30:16.06 ID:agN+CTmv0.net 
  子供の頃好きだったことから始めればいい。  
  縄跳びやって体動かすこと思い出してスポーツクラブ入って  
  そこで友達作ってもいいじゃないの。  
 
50 名前: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 09:46:33.48 ID:ElWlo/Ce0.net 
  >>14  
  スポクラに7年近く通ってるけど、誰とも口聞かないや  
  スポクラで女友達欲しい  
  男はいらん  
 
570 名前: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 18:41:48.21 ID:rXeOEkUv0.net 
  >>14  
  俺のいるジムなら俺が話し相手になるぞ!  
  友達にもなろう!  
  俺は話てるだけの人だと思われてるからな!  
  セット間のレストが15分から30分あるからな  
  その間話してるわ  
 
583 名前: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 18:53:24.41 ID:ElWlo/Ce0.net 
  >>570  
  話してるだけの人、であってるじゃん  
 
586 名前: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 18:56:40.11 ID:rXeOEkUv0.net 
  >>583  
  ところがそういいながら毎日結果として100repぐらいやっちゃってんだよ  
  10repぐらいの重さでな  
  とにかくジム滞在時間長いから4時間はいるからな  
  接待と飲み会ない日は毎日こう。  
 
590 名前: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 19:05:54.75 ID:ElWlo/Ce0.net 
  >>586  
  何を目的としたトレーニングだかわからんな  
  ま、目的は人それぞれだけどマシンの独占して顰蹙買わないないようにね  
 
596 名前: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 19:10:52.69 ID:rXeOEkUv0.net 
  >>590  
  独占はないなー  
  せいぜい20repぐらいで離れちゃうから  
  目的は血圧下げたいぐらいかなー?  
  あとはジムにいる先輩方がやってるからやったらいいんだろうねーきっとでやってるだけ  
  空手もやってるけどこれのためってことはないな  
 
598 名前: ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 19:17:05.26 ID:aYxRWdwJ0.net 
  >>596  
  repてなに、リピート?  
  てか全く知らない人に こんちわ! って感じで話しかけるん?  
  30なったばかりなんだけど、全く接点のない人に自然に話しかける練習をしてる 笑  
 
605 名前: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 19:33:44.95 ID:rXeOEkUv0.net 
  >>598  
  repはrepetitionの略で意味は繰り返し  
  筋トレにおいては反復回数のことを指します  
  10repというと10回、或いは10回繰り返せるぎりぎりの重さを1セットとしていますという意味  
   
  全く知らない人に話しかけることもあるし  
  顔は見るけど話す機会はそれまでなかった人に声をかけることもありますよ  
  新しく来た人には割りとすぐ声かけますね  
  それに漏れた人はその人がトレ後に休んでる時とかとにかく自分から話しかけます  
  一人でやりたい人もいるでしょうけど、結果、今まで話しかけた人は日本人、外国人問わず話す人が居たほうが楽しいし続くって後々おっしゃいますね  
   
  とにかく毎日ニコニコ挨拶してれば人は警戒できなくなるものです  
  人は見たものと聞いたものを受け取ることしかできませんからね  
 
29 名前: 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 09:35:10.18 ID:TxKqrZhV0.net 
  40だと周りもみんな家族優先で相手なんてしてくれないわな普通  
 
42 名前: ミドルキック(栃木県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 09:41:42.28 ID:n4S/rHdF0.net 
  何が楽しくて40歳まで生きてきたんですかね?  
 
54 名前: ミドルキック(栃木県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 09:48:56.21 ID:n4S/rHdF0.net 
  インドア趣味だと同好の士が集まらないのがつらい  
 
55 名前: ハイキック(広島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 09:49:36.87 ID:3pKCc7Oi0.net 
  >>54  
  つ SNS  
 
60 名前: ミドルキック(栃木県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 09:52:06.03 ID:n4S/rHdF0.net 
  >>55  
  真剣にSNSはじめようかと思ってんだけど、どこがいいかね?  
  安全性や人口を考慮して  
 
64 名前: ドラゴンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 09:53:13.63 ID:Q6LRSudP0.net 
  >>60  
  フェイスブックでいいだろ  
 
69 名前: ミドルキック(栃木県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 09:56:18.67 ID:n4S/rHdF0.net 
  >>64  
  実名前提の時点で嫌だ  
 
79 名前: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 10:00:53.92 ID:zrIepUrG0.net 
  >>69  
  偽名使えば良いじゃん  
  俺の元同級生とかも2〜3個垢持ってるぞ  
 
62 名前: ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 09:52:15.46 ID:/KbwS6ck0.net 
  うちの親父が趣味なしで定年迎えて家にいるけど  
  昼まで寝て起きて酒飲んでボーッとしてまた夜早めに寝て  
  って生活してる  
 
78 名前: 閃光妖術(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 10:00:26.21 ID:uvXH7c7q0.net 
  アクアリウムしないやつは人生損してると思う  
  美しい命を育むことほど喜びに満ちたことはない  
 
80 名前: ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 10:02:32.40 ID:FsqFROWH0.net 
  つうか、歳とってくると趣味すら面倒になってくる  
  切手、鉄道、アマチュア無線、電気工作、カメラ、オーディオ、スキースケートスノボ、ウィンドサーフィン、ディンギー、自転車  
  もうなんもやらなくなった  
  ネットで調べただけでもうやった気になっちまってつまらん  
 
224 名前: アトミックドロップ(鹿児島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 11:58:18.00 ID:VPX3A5de0.net 
  >>80  
  水耕栽培のシステム作りとか、人工照明のために電気工作とか、あとはアニメやパソコンいじりとかいろいろ人には言えないけど老後に時間ができたらしてみたいことあるんだが、やる気自体が失せていってしまうのだろうか。悲しいなぁ。  
 
91 名前: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 10:07:11.71 ID:mXxm9SMX0.net 
  仕事が趣味、子育てが趣味といえる人は  
  優しい人が多いね、一番はずかしいのは  
  2ch、パチ○コが趣味というやつ  
 
104 名前: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 10:21:30.12 ID:zrIepUrG0.net 
  >>91  
  仕事や子育てが趣味って奴は  
  年取るとボケて寝たきりになって家族を地獄に突き落とすことになるんだよ  
  家族依存もいい加減にしとけ  
 
102 名前: 張り手(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 10:20:31.18 ID:FpoW3GaF0.net 
  趣味(お金のかかる順)  
  オーディオ  
  何気なく視聴した機材に感動したから始めた  
  当時、音楽を聴く趣味はなかった  
   
  釣り  
  物心ついたときから親父とやってた  
  だだし、釣り人のクズ率は高い  
   
  レザークラフト  
  財布ほしくなったから始めた  
   
  プラモ  
  何気なく観たガンダムに影響されて始めた  
  いまはジャンル問わず作る  
   
  フットサル  
  運動するために始めた  
  交遊関係としても良好  
 
107 名前: ジャーマンスープレックス(鳥取県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 10:24:50.35 ID:cjuqJ1tJ0.net 
  >>102  
  ソルトはクズしか居ないけどフレッシュは紳士が多いと思う。  
  (※バスは除く)  
 
143 名前: 張り手(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 10:55:55.34 ID:FpoW3GaF0.net 
  >>107  
  渓流で、俺が釣り上がってるのわかってるのに100mくらい先に入渓して、俺の手前まで釣り下ってきてまた上がっていった奴がいたな  
  文句言っても無視されたから、そいつら抜いていって川に石投げ入れて、●竹(熊避け用)鳴らして帰った  
  なぜか怒鳴られたけど  
   
  趣味でイライラするのは避けたい  
  でもイライラするのって、大抵は対人なんだよな  
 
116 名前: スターダストプレス(関西・東海)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 10:32:15.55 ID:V1o57dp/O.net 
  (´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが  
   
  おい!おっさんどもコーヒーが良いぞコーヒー!  
  上を見るときりがないけど5千円もあれば道具一式揃えられるぞ!  
  美味しいコーヒーは苦味なんて無く芳醇なカカオのような香りがするぞ!  
 
130 名前: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 10:38:15.92 ID:e8vDfgEf0.net 
  リア充は無趣味。連中の最大の楽しみは、人間関係を構築すること。  
   
  暇な時間に本読んだり空想したり何か趣味に打ち込みたくなる人間と、  
  メールやLINEやったりfacebookやったり酒飲む約束をこぎつける人間とは、  
  根本的に違う。互いに完全に同調するのは無理なのでうまく住み分ければいい。  
 
216 名前: 腕ひしぎ十字固め(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 11:52:37.74 ID:Iek00CUb0.net 
  >>130  
  人との繋がりは大切だけど繋がりしか求めてない奴はひとりぼっちになると人生行き詰まる。  
  一方ダメな孤独は趣味があれば意外とタフだったりする。  
  連んでる奴ほど実は弱い。  
 
219 名前: アンクルホールド(公衆電話)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 11:53:45.93 ID:kAKZmUhi0.net 
  >>216  
  せやろか?  
  孤独は辛くね?  
 
356 名前: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 14:38:40.37 ID:SsR4ta7f0.net 
  >>130  
  本当にそう思うわ。  
   
  そもそもインドアの人種とアウトドアの人種は子供の時から根本的に性格が違う。  
   
  非リア充はリア充に憧れ、自分もキラキラした青春や人生を送りたいと思うが、いざその場に放り込まれると居心地が悪くて非常にしんどい。  
   
  結局は人間、自分に一番あったレベルの生活に落ち着くんだよ。  
  例えその自分の人生を不満に思っていても。  
 
538 名前: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 17:56:46.67 ID:7On5324P0.net 
  >>130と>>356が俺の言いたいこと全部言ってくれた  
 
539 名前: フランケンシュタイナー(和歌山県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 18:04:59.96 ID:b4ixZnkI0.net 
  >>538  
  >>130  
  >>356  
  お前らとは美味い酒が飲めそうだ  
 
162 名前: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 11:13:39.52 ID:R3gOeF1N0.net 
  俺の祖父母の趣味はなかなか凄い  
  プランターでハーブやプチトマトを栽培する  
  ↓  
  1〜2坪の畑を借りて家庭菜園を作る  
  ↓  
  どんどん栽培したい野菜が増えてついにテニスコート2面分ぐらいの畑を買う  
  ↓  
  育てた野菜がお裾分けしても余るので道の駅で売り始める  
  ↓  
  梅の木を買って、梅から梅干しを作ったり、味噌を作ったり、瓜を育てて奈良漬作ったりし始める  
  ↓  
  それらもどんどん余るので道の駅で売る  
  ↓  
  買った人から通販して欲しいとの要望の手紙が来て、通販を始める  
   
  もはや仕事だろとw  
 
183 名前: アンクルホールド(公衆電話)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 11:27:54.95 ID:kAKZmUhi0.net 
  トランペットとか、ギターとか、ピアノとかいいぞ?教室通うだけで近所のおくさんにモテる。  
 
192 名前: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 11:34:02.00 ID:PCKBNH4O0.net 
  >>183  
  マジか  
  ベースは長くやってるのでギター教室行こうかな  
  ギターはジャクソンのケリーVなら持ってる  
 
194 名前: アンクルホールド(公衆電話)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 11:36:20.15 ID:kAKZmUhi0.net 
  >>192  
  マジだ、モテる。セッションはセッ○スに等しい。  
 
202 名前: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 11:43:22.70 ID:2OwkTVy+0.net 
  釣りをしろ  
  一生幸せになるぞ  
 
205 名前: アンクルホールド(公衆電話)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 11:45:31.37 ID:kAKZmUhi0.net 
  >>202  
  おお、株板の有名コテで「ニートレ」ってのがいたんだが、10桁稼いで去年引退してた。  
  そいつが選んだ趣味は釣りだった。  
  釣りって楽しいのかな?  
 
218 名前: マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 11:53:21.03 ID:xvO7HA2q0.net 
  >>205  
  楽しいとかの問題じゃないだろ  
  釣りは長時間我慢しなければいけないから、同様に忍耐力が要求される株のスキルを磨くのに役立つというだけ  
 
295 名前: メンマ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 13:26:30.71 ID:kIbKqWsw0.net 
  >>205  
  釣りをしてるひとは我慢してるわけではないぞ。  
  釣りをしている最中はずっと楽しめてるんだよ。  
  釣れなくても楽しめる。  
  釣りが好きならわかる。  
  まあ、好きにならない人もいるからなあ。  
 
629 名前: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 20:36:59.77 ID:2OwkTVy+0.net 
  >>295  
  その通り  
  俺なんて砂浜からルアー投げてヒラメ釣るなんて釣れなくて当たり前な釣りしてても楽しくて仕方ないもんw  
  5回行って1匹釣れたら大漁レベルだからなw  
 
630 名前: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 20:39:08.10 ID:ElWlo/Ce0.net 
  >>629  
  竿垂らして反応あるまでヒマな時はどうするの?  
  考え事? 携帯いじるの?  
 
207 名前: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 11:46:35.94 ID:zK4pUAor0.net 
  釣りはねえわ  
   
  朝早いし  
  海も川も不潔だし  
  車は汚れるし臭くなるし  
  道具の手入れはめんどくせえし  
   
  デメリットしかない  
 
210 名前: アンクルホールド(公衆電話)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 11:49:01.76 ID:kAKZmUhi0.net 
  >>207  
  いや、奴の釣りってこういうのだぞ?  
  http://i.imgur.com/OMWso7D.jpg

 
 
627 名前: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 20:31:05.57 ID:2OwkTVy+0.net 
  >>207  
  漁法が無くて市場に出回らないけど美味い魚が産地直送で食えるのはメリットだろ  
   
  更に狩猟本能を満足させてくれる  
 
242 名前: バックドロップ(長崎県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 12:25:56.68 ID:WYOdUmAK0.net 
  競馬でもやれ。  
  予想には頭と時間を使うし、情報収集も面白い。  
 
247 名前: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 12:29:19.84 ID:O7tWovbG0.net 
  >>242  
  競馬は一生の趣味として良いね  
  血を繋ぐ物語はいい  
  季節の風物詩を楽しめるのもさらにいい  
 
245 名前: ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 12:28:11.03 ID:meQyqhJo0.net 
  ゲーム好きだったけど35歳超えた辺りからゲーム熱一気に下がった・・・  
 
264 名前: 張り手(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 12:55:17.32 ID:VqpMASs70.net 
  家でできる  
  手が汚れない趣味おせーて  
 
290 名前: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 13:18:48.07 ID:F3kZ0Uxz0.net 
  45だが無趣味なので仕事を趣味にしてたら  
  めっちゃ給料が上がった。  
  金も時間もあるがやりたいことがない。  
  唯一の楽しみはAKBのライブ。  
  握手会とか選挙には全く金かけず。  
 
322 名前: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 13:51:48.29 ID:aNtvnkQ40.net 
  30代だけど趣味は、  
  将棋・模型作り・読書・アニメ・ゲーム だな。  
   
  どんだけ時間あっても足りないわ。  
 
347 名前: TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 14:34:34.12 ID:pwfycp6I0.net 
  車でいいんじゃね?  
  と思ってエボ10一昨年買ったけど  
  だんだんしんどくなってきた  
 
649 名前: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 21:19:30.85 ID:Hf1t493u0.net 
  >>347  
  何がしんどい?  
  速くて曲がって止まって最高じゃないか。  
  俺なんて頭の中では車好きて趣味と言いたいけど、  
  嫁さんAT限定でMT買えないし、乗ってるのもコンパクトだから趣味なんて人には言わないぜ。  
  本当にAT限定とか作り出したのはあれだったよな。  
 
663 名前: TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 22:02:04.26 ID:pwfycp6I0.net 
  >>649  
  ファーストカーで使ってるからその速く曲がる止まるがちょっとね  
  (サーキット等で)走るのが趣味の人の車だわ  
  ミーハーの人のための車じゃない  
 
355 名前: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 14:38:18.32 ID:h72QePDk0.net 
  何をやっても飽きっぽいわ  
  やるなら一番になりたいし、雑魚にはなりたくないってのがやる気をなくす理由  
   
  将棋やったって強い奴なんて無限にいるし、記憶のメモリが大きい奴には勝てないって分かるとやる気がなくなる  
  スポーツだって学生の頃からやってるやつには敵わないし、カースト下位で屈辱なのは嫌  
  絵画陶芸なんて何の刺激もない自己満足  
  やるならスポットライト浴びて評価されてモテたいし  
  どの分野でもすごいやつって必ずいるから、どこに行っても打ち砕かれる  
  俺、けっこう笑いの文才あるから、漫才のネタでも書いてみようかななんていろいろググったら  
  漫才の需要のなさそうで、授業料取って構成作家の学校だの芸人養成学校だの、金儲けのカモにされるだけ  
  漫才のネタなんて、漫才師のプロが自分で作って、企業さんに買ってくださいって必死になってるという状況  
 
359 名前: ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 14:41:24.63 ID:meQyqhJo0.net 
  本当不思議なのが40になるとやる気自体が一気になくなっていくんだよな・・・  
  むしろ仕事してる方が気が楽っていうなんぞこれ  
 
375 名前: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 14:56:45.19 ID:yWhCdfvd0.net 
  そろそろゲームから完全に離れたいんだがゲーム以外の趣味が見つからない  
 
389 名前: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 15:25:01.75 ID:PM5fKS+Y0.net 
  歳とるとゲームすらやる気なくなるのか  
  老いって恐ろしいな  
 
394 名前: トペ コンヒーロ(新潟・東北)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 15:32:53.19 ID:yV8OVhL2O.net 
  YAMAHAの楽器スクールとか通え いろんな科目の生徒と交流の機会があるし異性との出会いも意外にある  
   
  ベースとかドラムはモテるよ  
   
  ただしギターは人気ありすぎるし上手いヤツ多すぎるからダメだ止めとけ  
 
407 名前: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 15:48:30.38 ID:nTa0VpTU0.net 
  >>394  
  それいいな  
  あと20年わかけりゃな  
  20年前にギターを4回ほど挫折して諦めたわ  
  こ難しいことをやる気力がわかない  
  中学校の音楽の参考書も何冊も買って理解しようとしたのに挫折  
  これでも理系の大学出てるくせにな  
  まあそれも挫折したんだが  
  俺、頭悪すぎ  
  パソコンもいまだにグーグルプレイのやり方もわからない  
  というか、めんどくさくてやる気が出ない  
  たぶん、病院行ったらメンヘルだろう  
  薬も依存が怖くて飲めない  
  だいたい、人と定期的に会うのがストレス  
  そのくせ誰かと喋りたい欲求がある  
  放浪の旅でも出来りゃ最高なんだが、家族があるから無理  
   
  昔から放浪するやつってメンヘルなんだろうな  
 
396 名前: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 15:33:21.90 ID:yGRcFuI00.net 
  趣味以前にとりあえずコミュ障直したい。  
  というか、コミュ障なのは自分が物事に対する関心が少ないからだろうか。  
  というか、何から直せばいいか分かんない。  
  というか、無理  
 
401 名前: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 15:37:58.03 ID:kq3DeSLz0.net 
  >>396  
  コミュ症なやつって何事にも感動しない奴多いよな  
  感情が希薄というか  
 
420 名前: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 16:06:57.39 ID:IUTz2S1W0.net 
  やってみたいことは、いくつかあるが、  
  どれも金がかかる。  
  金に見合った楽しみを得られるのかと皮算用すると、  
  たいていの活動は却下される。  
  コスパ最強、インターネット  
 
425 名前: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 16:12:20.28 ID:dzaWHaeG0.net 
  >>420  
  pcであらゆることができ過ぎるんだよな  
  自分で無趣味と思ってても、例えば未解決事件をネットで検索して追いかけるのが好きとか、  
  気づかないうちに趣味になってることがある  
 
429 名前: 足4の字固め(大分県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 16:14:42.81 ID:PIVd0R3l0.net 
  >>425  
  ニュー速ウォッチャーも趣味になるかね?  
  なるんなら安心だが  
 
431 名前: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 16:15:22.55 ID:/gOLXf+N0.net 
  >>420  
  趣味をコスパで考えない方がいいぞ  
  金と時間と労力をついやして自己満足と思い出を得てるんだよ  
   
  ネットサーフィンでなんか楽しい思い出できたか?  
  この先なんか楽しい思い出ができると思うか?  
 
445 名前: ミドルキック(秋田県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 16:23:33.09 ID:3aYzwz8s0.net 
  ツイッター楽しい  
  未成年のおま○こを見るツールになってるw  
 
475 名前: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 16:45:22.59 ID:LE6axsF90.net 
  妻子おるが  
  ゴルフ、ロードバイク、オーディオ、カメラが趣味っちゃ趣味  
  全部気晴らしの逃避行動だけど  
 
500 名前: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 17:08:44.03 ID:aNtvnkQ40.net 
  趣味ってそこまで回り気にして、無理して作るもんでもないと思うけどな。  
   
  俺はさっき自分の趣味書いたけど、全部子供の頃とか10代で始めたものばっかで、  
  そのままの延長としてやっている感じ。  
   
  趣味っていうか「習慣」と言ったほうがいいかもしれない。  
 
501 名前: ミドルキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:10:34.47 ID:oK2vUbiy0.net 
  40手前でアイドルにドハマりした俺はどうすればいいですかね  
  彼女が40になるんで今更結婚したくないし  
  でんぱ組のみりんちゃんが可愛くてつらい  
 
502 名前: ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 17:12:42.72 ID:meQyqhJo0.net 
  >>501  
  だから熱中出来る物があるならいいんだよそれがアイドルでもAV鑑賞でもいいじゃねーか  
  問題は気力すら起きない事だ  
 
508 名前: ミドルキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:17:14.93 ID:oK2vUbiy0.net 
  >>502  
  でも誰にも言えないんだ  
  同じ趣味の仲間が欲しい  
  誰かと共有したい  
 
507 名前: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:16:24.30 ID:F3kZ0Uxz0.net 
  >>501  
  アイドルと結婚生活は両立できる。ただしかみさんに理解があれば。  
  アイドルヲタは一生治らないから結婚する前にカミングアウトしたほうがいい。  
 
527 名前: カーフブランディング(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 17:35:39.08 ID:s+ZYzZsi0.net 
  40代の独身服オタって今どこで何買ってるんだ?  
  金のあった2000年前後の20代中盤の頃は新宿マルイワンなんか結構とんがったデザインの服が出回ったりして楽しかったり  
  7,8年ぐらい前は年前はタイトなデザインの服とかお兄系ブランド行って小物買ったりしてたけど  
  ここ数年は丸井や伊勢丹行っても無味無臭なものばかりでつまらん  
  ジーンズはブーツカットかフレアが欲しくても売ってないし  
 
546 名前: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 18:18:29.49 ID:2haDtZJG0.net 
  >>527  
  時代に合わせて服も変化させないとな  
  学生の頃のカッコをいまだに追い求めても  
  ただのダサいおっさんになるだけ。  
 
588 名前: ミドルキック(栃木県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 19:00:56.22 ID:n4S/rHdF0.net 
  運動不足だし素直にジム行こうと思うんだが、ジムってどこでもいいものかね?  
 
599 名前: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 19:18:03.06 ID:d/mZtsxN0.net 
  木彫りに興味がある  
  誰かやってないの?  
 
669 名前: レッドインク(宮城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 22:16:14.42 ID:nOaQchkr0.net 
  18きっぷで岡山、四国、京都と回ってきた  
  ケツが4つに割れたよw  
 
687 名前: 張り手(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/03(日) 23:38:07.13 ID:O2J1FU+c0.net 
  ツーリングを視野に入れてるんだが何を目的に遠出すればいいの?  
  あと一般ウケはどう?  
 
713 名前: テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 00:53:22.02 ID:gAXBVL250.net 
  20代半ばから20年ずっと一人で仕事をして来たから、酒を飲んだり休みの日に出かける仲間とか一人も居ない。  
   
  日曜の休みは家族サービス  
  平日休みのときは一人で海に釣りにいくくらい。  
  俺の話を聞いてくれる他人はお前らくらい。  
  このまま一生終わりそうだわ  
 
728 名前: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 01:56:49.06 ID:F8gwsg1M0.net 
  >>713  
  静浦なら良く行くぞちっこいアジしか釣れないけど  
 
731 名前: テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 02:16:42.31 ID:gAXBVL250.net 
  >>728  
  静浦はいつも混んでいるイメージで行ったことないなあ  
   
  もう少し南の大瀬崎の手前くらいのところにいつもいきますよ  
  そのうちすれ違うかもしれませんなw  
 
732 名前: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 02:32:42.39 ID:F8gwsg1M0.net 
  >>731  
  頼む教えてくれ。どーしてもエギングでアオリイカが釣りたいこのままじゃ釣り嫌いになっちゃう3年やっててまだ釣った事が無い  
   
  ただ単に才能が無いのかなw  
 
804 名前: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 12:23:45.01 ID:ag1zrDRc0.net 
  仕事、筋トレ、モンハン、パチ○コ  
  これしかないのに気づいた39歳独身  
 
810 名前: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 12:32:34.33 ID:qshjtfQv0.net 
  >>804  
  筋トレでも極める気でやれば立派な趣味だよ  
  中途半端がだめ  
 
828 名前: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 13:43:30.89 ID:b39+uF4C0.net 
  ドコまでを趣味と呼ぶのかはワカランが  
   
  読書が趣味と言えば、シェイクスピア等の名作と呼ばれるモノは当然全て頭に入ってるとか  
  オーディオが趣味と言えば、自分で真空管アンプを作って休日に鳴らしているとか  
  自転車が趣味と言えば、1日に100km以上を走り  
  パーツのメンテは当然自分で全て行うとか。  
  趣味人ってのは、これぐらいは余裕なんだろうなぁ・・・  
 
836 名前: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 14:19:16.64 ID:KbgXkNWd0.net 
  2ちゃんねるって結構な趣味だと思うけどね  
   
  おそらくこれは1度ハマったら誰もが生涯やり続けると思うので  
   
  高齢者になっても暇を持て余すことは無いだろう  
   
  いろいろなジャンルについて日本中の人と語り合えるのは素晴らしい事だと思う  
 
862 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 17:19:16.85 ID:UFVSmyW80.net 
  40歳って普通は結婚して家建てて子供も手がかからなくなってくるような歳だろ  
  その歳で結婚もせず独身で趣味がどうこうとか生きてる意味ないな  
 
865 名前: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 17:33:50.75 ID:X9Xob46p0.net 
  >>862  
  子供だけに自分の生の意味を見いだしてる奴は例えば子供が事故でカタワになったり死んだりしたらその時点で放心して首つるのか?  
  意味を見出さなければ生きていけない人生って脆すぎだろ。  
 
875 名前: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 17:59:25.35 ID:SLZhh1ZI0.net 
  40近くになると  
  動く系はしんどいわ。  
  家で一人できる趣味が欲しいな。  
  プログラミングとか興味あるけど頭良くないとムリだろな  
 
900 名前: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:17:32.78 ID:GyAAkW8k0.net 
  >>875  
  アイドルヲタやってるけど日本中飛び回って  
  めちゃくちゃ活動的になったわ。  
  モチベーションが溢れ出てる。  
 
889 名前: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 19:25:18.16 ID:QEqhFysy0.net 
  狩猟始めろよ  
  山の中一人で徘徊するの楽しいぞ  
 
890 名前: セントーン(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 19:32:55.38 ID:hXrlmiI00.net 
  >>889  
  銃の初期投資と維持費って高いんでしょ?  
  空気銃や罠なら安いのかな、猪肉好きだし興味はある  
 
891 名前: シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 19:37:36.35 ID:uQzLzIc70.net 
  >>889  
  猪を解体するのは、なかなかハードだよな。わしは怖いので、できん。  
 
894 名前: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 19:52:41.30 ID:QEqhFysy0.net 
  >>890  
  中古銃買うか猟友会の爺から使ってないのを譲ってもらえば安上がり  
  新銃買うなら空気銃の方がハーフライフルより高いよ  
  罠は毎日見回る気力があるならいいかも  
   
  >>891  
  解体は慣れだ  
 
903 名前: セントーン(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 21:26:51.94 ID:hXrlmiI00.net 
  >>894  
  中古の銃か、近所に銃余らせてるおっさん居ないか探してみるわ  
 
955 名前: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 10:26:53.68 ID:ILuxzuGj0.net 
  子供とか10分も遊んでられんわ  
  メンドクセーからゲームやってろと思う  
   
  それが正しい  
 
957 名前: ドラゴンスクリュー(青森県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 10:29:02.60 ID:wToUXpms0.net 
  >>955  
  ゲームに子ども預ける怠慢は子どもの人格形成によくないと思うよ  
  あんなので自己実現欲求満たしてるような子どもじゃロクな人間に育たないわ