http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441608542/
1 名前: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 15:49:02.27 ID:xWOwMLsA0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
元木大介、4年で3店舗全部潰れた…ラーメン店経営で大しくじり
元プロ野球選手でタレントの元木大介が、14日放送のテレビ朝日系バラエティー『しくじり先生 俺みたいになるな!!』の
3時間スペシャル(後7:00〜9:48)に再登壇。4年でラーメン店を3店舗も立て続けに潰してしまった過去しくじりを激白し、
“副業で失敗しないための授業”を行う。
今回、語られるのは、ラーメン店経営のしくじり。元木は引退から5年後、念願のラーメン店をオープン。
“元木”に“福”があるように“元福”と名づけ、スタート当初は「ラーメン界の新人王を取りたい」と意気込んでいた。
2年後には2号店、3年後には1号店を移転させ、順調な店舗拡大を夢見ていた元木。しかし、昨年末に最後の店をひっそりと閉店。
なんと経営していたラーメン店をわずか4年間ですべて閉店させてしまったという大しくじりをしでかしていたのだ。
http://www.oricon.co.jp/news/2058760/full/
4 名前: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 15:49:48.47 ID:+8E8n/rJ0.net
元プロ野球選手ってのは静かに余生を過ごせないわけ?
124 名前: 魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 16:58:08.84 ID:qGd+q7Cc0.net
>>4
叔父が元プロ野球選手だが普通にサラリーマンしてるよ
現在元プロ野球選手がどれだけいると思う?
変なのが目立つだけだよ
408 名前: リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 09:04:54.54 ID:JDIoHSb00.net
>>124
そういや同じ職場に元プロ野球選手がいたわ。
同業との親睦草野球で出塁した時にファーストの奴に「お兄さんうまいね、昔野球やってたの?」
みたいに話かけられてプッツン切れて掴み合いになったらしいんだよな。
260 名前: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 20:11:37.70 ID:Fd3QD+/60.net
>>4
一軍スタメンで10年くらい過ごせてたなら
引退して無職でも普通に暮らせるだろうになあ
なんで畑違いの起業家になろうなんてするかな
8 名前: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 15:50:35.80 ID:gXdcEpX10.net
甲子園が人生のピーク
11 名前: ビッグブーツ(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 15:52:39.97 ID:2c9sLcOg0.net
ラーメン屋は片手間にやれるもんじゃない
デビット伊東くらい真面目にやらないと成功出来ん
http://www.davidramen.com/
254 名前: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 19:53:45.54 ID:upq9M6WB0.net
>>11
デビットの店はまずすぎる
成功してる部類かもしれんが二度といかん
24 名前: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 15:55:34.93 ID:2EKvGkkd0.net
何でタレントは稼いだ金の再投資として飲食店経営をしたがるんだがよくわかりませんが、うまくやれる素地でもあるのか?
29 名前: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 15:58:41.65 ID:oxbth7y90.net
野球選手で監督とかならないで
引退後も成功したのって居るのかな?
イチローも引退後は想像つかないし
35 名前: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 16:01:20.20 ID:SrrK46pY0.net
うどん屋潰した大リーガーもいたよな?
39 名前: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 16:03:16.80 ID:guXPcdn00.net
>>35
伊良部が不憫でならない
最後は首つり、墓にも入れてもらえずに?だっけ・・・(´;ω;`)
42 名前: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 16:04:51.82 ID:guXPcdn00.net
知り合いと言っていて当たったのが「ちゃんこダイニング若」だなー
馬車道店に行ったんだが、店員のサービスが死ぬ程素人臭くて
「大丈夫かな、ここ」とか「すぐつぶれるぞこれじゃ」とか言ってたんだよw
53 名前: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 16:09:58.65 ID:xZYsjLL00.net
>>42
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/06/20120609_hujimoto_12-300x261.jpg

公式の写真脂身多すぎだろ
63 名前: 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 16:13:43.15 ID:a0ZR1mS40.net
有名人が始めた飲食店で成功した店ってどれくらいあるんだ?
知る限りほぼ全滅に近いと思うが
知る限りほぼ全滅に近いと思うが
75 名前: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 16:21:15.37 ID:AHPIemmC0.net
>>63
伊原剛志がお好み焼きチェーンで成功してるな
極力芸能人の店ってのを宣伝しなかったのが良かったらしいとの話だけど
79 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 16:25:31.97 ID:1RXwMov90.net
かつみさゆりの店もそろそろか?
101 名前: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 16:33:57.39 ID:2EF/kV0+0.net
>>79
ピンク内装のラーメン店ならとっくに潰れて借金増えたってニュース見たけど
105 名前: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 16:36:09.76 ID:Wj2vibwF0.net
高田馬場で店の入れ替えが凄い所あるな
ラーメン屋→定食屋→定食屋→ラーメン屋(以下1年未満繰り返し)
店のせいなのかわからんが潰れやすい魔の場所とかもあるな。
ラーメン屋に限らず飲食店は大変そう。
118 名前: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 16:49:19.05 ID:3IBY7rgG0.net
てつをのビリーザキッドは成功してんのかな?
いつか行きたい
148 名前: クロイツラス(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 17:11:18.25 ID:xan0yVDZO.net
>>118 一度行ったけど、相変わらずてつをはカッコ良かったよ。
その日は台湾からファンの客が来てたよ。
ブラックステーキなるものがあって、お値段高めだけどお小遣い持って食べておいで(^_^)
自分は領収書が必要なんでもらったけど、判子もあのマークだよ。
139 名前: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 17:07:21.84 ID:n4ajQYAb0.net
ちなみにいまは居酒屋
カウンター5席、テーブル2席で嫁と二人で細々とやってる
ラーメン屋時代と違って採算は取れてる
カウンター5席、テーブル2席で嫁と二人で細々とやってる
ラーメン屋時代と違って採算は取れてる
146 名前: カーフブランディング(愛媛県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 17:09:55.75 ID:MmWRukzf0.net
>>139
ええな。おすすめメニュー3品と値段教えてよ
ラーメン屋の借金とかそんな居酒屋で返せてんの
156 名前: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 17:21:29.28 ID:n4ajQYAb0.net
>>146
オススメはその日で変わる
魚がメインだけどロスはあんまり出ない
もちろん傷んだ魚は出してない
食べログ的な評価だと煮込みが人気らしい
居酒屋はラーメン屋時代と違って常連が付くと安定して稼げるよ
お酒も出るし
ラーメン客はあっちこっちに流れるからね
常連と呼べる人は少なかった
ちなみにラーメン屋時代のガス代20万円、家賃15万円、人件費40万円、、、
ガス代がとにかくかかる
166 名前: セントーン(四国地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 17:39:10.81 ID:0d92lzKe0.net
>>156
そりゃどこも油そば売りたがるわな。。
171 名前: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 17:43:59.15 ID:n4ajQYAb0.net
>>166
そうだね
油そばは当たればデカイよ
ラーメン屋はとにかくガス代がかかる
266 名前: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 20:34:09.72 ID:8w5C3O8H0.net
キャラがラーメン店のオヤジじゃないから。いきなり3店経営とか
事業欲が強すぎ。地味に1店で努力して、うまくいけば店をもう1つ
277 名前: キン肉バスター(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:00:36.67 ID:U7ONS+/m0.net
少年時代からプロに入るまで野球一本しか知らず
文字通り世間知らずのボンボン人生だったんだろうな
そこに大金持ってるってわかってるなら
ハイエナが黙ってみてるわけねえんだよ
まさにカモネギだったわけだ
勉強代といえ高くついたなあ
人生ってこういう風にハイエナだらけの中で生き残る事なんですわ
291 名前: キン肉バスター(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/07(月) 21:23:24.26 ID:U7ONS+/m0.net
ラーメン好きだから1年修行してきました
だから成功目指してデビューしますね
これってニコニコの歌い手とやらが歌が好きなんで
1年レッスン通ってきました
それで歌手として成功頑張りますで失敗したのと変わらんだろwwww
いや、野球でたとえるのが筋ってもんかなw
野球好きだから1年頑張って練習してきました
オリジナル投法打法考えてきました
プロで通用するはずがないwwwwww
419 名前: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 09:44:16.66 ID:ykDzEgQw0.net
野球選手でロングランで飲食店開いているのってほとんど聞かないんだよな
ブル中野の中野のぶるちゃんとか松永のステーキ屋、輪島のだんご屋とか
野球以上につぶしがきかないプロレスラーやボクサーの方が長く続いている印象
438 名前: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 11:44:01.91 ID:JTfC4Ral0.net
>>419
じょうべ(漢字忘れた)のうどん屋は続いてるのかな?