http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440892743/ 
 
1 名前: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 08:59:03.11 ID:rkNvEO5n0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kukkuru01.gif  
  ヤン・チヒョルト展 2013年11月01日 〜 2013年11月26日   
  20世紀モダン・タイポグラフィの巨人ヤン・チヒョルト  
  http://www.tokyoartbeat.com/event/2013/C4F7  
  https://web.archive.org/web/20150829145635/http://www.tokyoartbeat.com/event/2013/C4F7 魚拓  
  http://www.tokyoartbeat.com/media/event/2013/C4F7-620 画像  
  https://web.archive.org/web/20150829150116/http://www.tokyoartbeat.com/media/event/2013/C4F7-620 画像魚拓  
   
  http://i.imgur.com/byi2MLX.jpg

 
  http://i.imgur.com/g5wgzXV.jpg

 
  http://i.imgur.com/6JxemD6.jpg

 
  http://i.imgur.com/y0CJeGi.jpg

 
   
  まとめ  
  http://aug.2chan.net/zip/6/src/1440868064177.jpg

 
 
 
 
2 名前: ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 09:01:09.85 ID:9aYiy7fG0.net 
     
   
  永井一正氏「佐野君のは過去大会へのリスペクトと日本らしさが最も感じられる、最先端の圧倒的なデザイン」  
  http://i.imgur.com/1o4gvsN.jpg

 
   
  永井一正氏が同席したエンブレム選考過程に関する記者ブリーフィング  
  #1 http://fast-uploader.com/file/6996365480419/  
  #2  
   
  佐野案が選ばれてしまう背景  
  http://i.imgur.com/B3DalSt.jpg

 
  http://i.imgur.com/2ZaOP6U.jpg

 
  http://pbs.twimg.com/media/CMVq1SMVAAIeFCc.jpg

 
  http://i.imgur.com/tKV6gwe.jpg

 
   
   
     
 
4 名前: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 09:01:31.17 ID:AnRW0U4/0.net 
  佐野さん、生き恥を晒して刺さる視線を浴びながら生き地獄を選ぶか、  
  取り下げて自由に解放されるかどちらか選ぶ時期に来ましたよ。  
  今が最後のチャンスですよ。  
 
12 名前: ダイビングヘッドバット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 09:03:36.85 ID:zJKTFLt50.net 
  とうとう原案に似てるのが出てきたか  
  パクってるんだから似てるってのも変だが  
 
16 名前: アイアンクロー(鹿児島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 09:06:22.75 ID:MVYDjtpY0.net 
  >>12  
  しかも見に行ってるから  
  本人が  
   
  MR_DESIGN / 佐野研二郎 @MR_DESIGN_twit 13年11月7日  
  菊池敦己展で買えるマッチ。かわいい。G8の展覧会、いくべしいくべし。いまのgggのヤンチヒョルトもやばい。  
  http://megalodon.jp/2015-0830-0219-26/https://twitter.com:443/nagijimaco/status/398291644543275008  
  http://i.imgur.com/BCa6j9q.jpg

 
 
26 名前: リバースネックブリーカー(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 09:10:16.86 ID:LPDc5Lh10.net 
  この【審査員集団】には"良心"という想いはないのか?  
 
31 名前: バズソーキック(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 09:12:24.35 ID:ac5uqWIy0.net 
  >>1  
  もうあかんやつやこれ・・・・・・・・・・・・・・  
  擁護してたオサレ古書店店長や、イラストレーターや版画家、  
  グラフィックデザイナーとかは、今がふんばりどきで擁護してやれよ!  
 
41 名前: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 09:17:58.44 ID:99sAYi4H0.net 
  >>31  
  https://www.facebook.com/hideki.nakajima1/posts/903641906380701?pnref=story  
   
  中島さんとかまだ擁護してるよー読んでびっくりした  
  頭大丈夫なのかな?  
  日本語下手すぎて読みにくいと思うので要約すると以下のような感じ  
   
  原案素晴らしい  
  他五輪のエンブレムよりずっといい  
  パクリ元よりうまく作っちゃうのが日本人  
  オマージュがわからない素人はすっこんでろ  
 
351 名前: ストマッククロー(大分県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:22:27.71 ID:AD0GhSez0.net 
  >>41  
  素晴らしいと思いました。憶測ですが、オリンピックの話しだけではなく、現在の政治に対する、破棄口として攻撃されているんだと思っています。  
  他のオリンピックのエンブレムより、1万倍いいし。良くある、自由に駆け巡る人の姿勢を、フリーハンドって、どこの国も一緒です。彼は、そこをやり遂げました。  
  >もちろん、映像も、トートバックもパクリなので、別として、本人は、考えればいいと思います。でも。思うのは、特に日本なんて、高度成長時代、パクリ天国でここまできたのは、事実。  
  個人的には、日本人の創作は、真似があるが、その中で小さく強いオリジナルを、持った、世界観と、思っています。  
  解りやすく言えば、元ネタより上手いのが、日本人の特性とも、思うのです。  
   
   
   
  ハイハイ政治が悪い政治が悪い  
 
403 名前: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:43:25.26 ID:3VVYLaHL0.net 
  >>41  
  Nobuo Maeda 同感です。批判する方々のほとんどが前回の東京オリンピックのエンブレムをデザインした亀倉雄策氏へのオマージュの話が出来ない時点でデザインという観点でこの話題をする資格が無いと思います。  
   
  お前ら煽られてんぞ  
 
420 名前: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:50:43.70 ID:WOZAUBSq0.net 
  >>403  
  オマージュがどうのとか正直国民はどうでもいいと思う  
 
56 名前: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 09:25:19.52 ID:E6eSS60g0.net 
  http://svf.2chan.net/zip/6/src/1440835003494.jpg

 
 
100 名前: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 09:41:52.01 ID:sz6sZ6X10.net 
  佐野って今何しているの?どこに隠れているの?  
 
109 名前: サソリ固め(千葉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 09:46:55.51 ID:JkS0bZuD0.net 
  ベルギーの劇場は4年前制作、2年前から使われているみたい  
  つまり、ベルギーの劇場もチヒョルトのパクリってことなんでは  
  もう何が何だかw  
 
117 名前: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 09:51:13.17 ID:NIONTpUy0.net 
  決定的なものがでました!   
   
  http://i.imgur.com/09hhxRi.jpg

 
  元の原案 と日本で行われたヤンチヒョルト展で  
  使われたしらいよしひささんのロゴ   
   
  瓜二つ  
   
  さらにこのヤンチヒョルト展には、佐野バビッチも行ってることが  
  発覚  
   
  http://i.imgur.com/BCa6j9q.jpg

 
 
168 名前: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 10:12:12.04 ID:cf2ys8fL0.net 
  次点と三位の人の名前は出てるけど、作品を誰も見ていないんだよね  
  ネットを探しても出てこない  
  実はコンペなんかやってないスキャンダル出来レース  
  完全に刑事事件だろ  
 
191 名前: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 10:19:32.26 ID:BgwQqqNG0.net 
  https://lh3.googleusercontent.com/proxy/81TWDp9xWXsFeIsxL1zFS0M5i3hQUNixqWE2lW3laeu_Lu3wvQviNmO_kLTBcMsd9iduo3WkUFZi9vJRPLaX1cPIPZm3Pkvk7R4mCrufnnRGj7AiJbhLDtOU=w401-h367-nc  
 
216 名前: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 10:28:44.31 ID:IxGGyj2U0.net 
  応募総数104から選出って、市の夏祭イベントだってその数十倍は集まるぞ  
  まぁ最初から佐野案で決まってた出来レースなら丁度いい数だけどな  
  皆んな怒ってるのは日本で開催する世界一の祭典を私物化した事なんだぜ、  
 
261 名前: 河津掛け(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 10:51:22.18 ID:Sfbj/SL80.net 
  >>216  
  そういうコンペやコンテストもあるよ  
  永井長老の話だと前回の東京五輪は、永井をふくむ数名のデザイナーが指名されて、その中でのコンペだったらしいし  
  昔あった安井賞という、具象洋画の芥川賞と呼ばれた大きい賞は、大手美術団体や大手画廊や有名評論家の推薦がないと出品すらできなかったり  
  参加無制限にすると、アイドルのオーディションみたいに何千何万と来る  
  そうすると一次審査を一点三十秒で当落決めるにしても相当時間がかかるし、まともな議論もできないという、日展みたいな問題も起こる  
  売れっ子の一流デザイナーや評論家の審査員を何日も拘束するのも難しいし  
  まあ、一応そういう理屈で、わざと参加資格を厳しく制限する  
  今回のは博報堂主体でやりたいのでそちらに擦り合わせる目的だほうけどね  
 
224 名前: フェイスクラッシャー(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 10:31:47.26 ID:wAOd0t+U0.net 
  つか永井ってじじいの東京オリンピックのデザインも酷いわな日の丸そのまんまって  
 
291 名前: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:02:07.54 ID:HVkHJjeE0.net 
  >>224  
  亀倉雄策の前回デザインは最強  
  あれを超えるのは無理  
   
  もう一度使えばいいんだよ  
  年号だけ変えて  
 
302 名前: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:06:24.56 ID:KFqrCRJQ0.net 
  >>291  
  シンプルかつインパクトのあるデザインってめちゃめちゃ難しいんだよな  
  1960は完璧でケチの付けようがない  
 
231 名前: 雪崩式ブレーンバスター(岐阜県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 10:37:28.91 ID:ZeL3ppDy0.net 
  >>229  
  >>41  
 
329 名前: 河津掛け(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:15:33.09 ID:Sfbj/SL80.net 
  歴代五輪エンブレムの一覧画像見たけど、新しくなるにつれどんどん質が劣化している  
  サッカークラブチームなんかは、エンブレムというものの原理を理解して作るから、一見新しさがなくても後々古びない  
  五輪は二週間だけのテンポラリーだからこれでいいのかね?  
  亀倉の1964は画期的だけど、そこで流れを曲げてしまった感もある  
  ある意味禁じ手を使ったわけで  
  その亀倉案を無理に踏襲しようとするから、クラシックな風格も軽ろやかな新しさもない変なのなってしまったと思う  
 
332 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:16:37.31 ID:EHsj0Y6X0.net 
  もはやデザイナー業界を信用出来なくなってきた。  
  あえて言えば、大阪芸大の教授ぐらいしか信用出来ない。理論的に説明してるのは彼くらい  
  それほど酷すぎる。  
 
334 名前: イス攻撃(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:17:17.04 ID:vHYppi8f0.net 
  1国の売れっ子トップ・デザイナーが、  
  実はコビペ職人だった。これは映画化  
  できるなw  
 
335 名前: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:17:24.38 ID:pMq8hgUB0.net 
  取り下げられない限り佐野の完全勝利なんだよなぁ  
 
353 名前: ボ ラギノール(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:22:38.70 ID:OngUycQM0.net 
  さっさと佐野を切り捨てて終わらせればいいのに  
  それができない理由ってなんなの?  
 
370 名前: アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:28:14.25 ID:A1Ig17xD0.net 
  >>353  
  森さんにどのツラ下げてIOCに謝罪させるの?  
  って事だと思うけどなぁ・・・。  
  またIOCにこんな不祥事で、ロゴ変更になりましたって言い出せる?  
 
385 名前: ラダームーンサルト(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:32:24.21 ID:piIzoK7G0.net 
  こんなエンブレム  
  パラリンピック支援団体が声あげれば一撃で叩き潰せるだろうけどね  
  社会福祉パワー最強  
 
416 名前: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:48:09.91 ID:h3g4CUjl0.net 
  http://i.imgur.com/byi2MLX.jpg

 
  http://i.imgur.com/g5wgzXV.jpg

 
   
  にしてもシンプルなのに品があって凄く良いポスターだな  
  これぞデザイン、みたいな  
 
428 名前: 河津掛け(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 11:55:34.49 ID:Sfbj/SL80.net 
  >>442  
  佐野のデザインの何がどう素敵なのか説明しないよね  
  プレゼンとかでクライアント丸め込むのに長けてるはずなのに  
  「とにかく素敵なの!」ってそこらのワガママおばさんやお姉ちゃん並みの感覚  
 
429 名前: 膝靭帯固め(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:56:48.92 ID:rYhIZnq30.net 
  >>428  
  どこがダサいのかも言えないでしょ?  
 
434 名前: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 11:58:07.77 ID:i5Z4QHq30.net 
  FBとかで擁護してた業界人たち、まだ諦めて無くてドン引きしたわ  
  彼らは才能なくてパクらないとダメな人達なんだろうな  
 
523 名前: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 12:51:59.16 ID:DPeBimDT0.net 
  勘違いすんなよ  
  過去の意匠から今回のテーマに沿うモノを見い出すのがデザイナーの仕事  
  新しいものを産み出すのはアーティストの仕事  
 
531 名前: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 12:56:50.77 ID:MA01wn310.net 
  >>523  
  検索してパクる仕事なら2chにいるパソコンの大先生(無職)どもにやらせた方がいいんじゃないの?  
 
558 名前: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 13:05:41.95 ID:WOZAUBSq0.net 
  原案で行くとこんなかんじか・・・  
  http://i.imgur.com/zdu0B0Z.jpg

 
 
568 名前: 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:12:37.25 ID:0ovduCum0.net 
  面の皮が厚い一味だな  
  銭と名誉が入るからそれでもいいってことかな  
 
611 名前: ジャンピングパワーボム(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 13:37:29.84 ID:4YQIuQFw0.net 
  これネットがない時代だと利権屋はやり放題だったんじゃね?  
  というかやり放題やってきたんじゃね?  
  むしろ今もやり放題やってるんじゃね?  
 
665 名前: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:26:42.69 ID:wST+HB7I0.net 
  原案に酷似したデザインがあるなら普通落選でしょ。  
  なぜ修正までさせて採用したんだ????  
 
677 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都【緊急地震:奄美大島北東沖M4.8最大震度3】)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:34:11.18 ID:qreTkuMU0.net 
  >>665  
  運営側にネームバリューありきの考え方しかないからだよ  
  佐野にしろ、ザハにしろとにかく名前の通ってる人の意匠を採用したとかなら  
  後々文句言われないだろうと保身が全面に出てる公務員ならではの発想  
 
688 名前: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:43:38.03 ID:Nrtl3ZDz0.net 
  >>677  
  大体日本人は海外と比べて芸術に対する教養が無さ過ぎるからね  
  自分は美大行ってた頃スペイン留学したけど一般の人でも自分の国の有名な芸術家についてはある程度自分の見解が語れるくらいには教養があった  
  日本人なんて「芸術は難しいわね〜絵を描けるなんてすごいわ〜」の一点張り  
  更に国の教育方針は美術の時間を更に減らす方針だしもう日本は文化の国ではない  
 
703 名前: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:55:49.09 ID:FTGugfT60.net 
  >>688  
  そんな食えないもんいるかよ  
  何が教養だ(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ  
  お前みたいな西洋かぶれの厨2見てると鼻の穴広げてやりたくなる  
 
713 名前: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 15:01:19.28 ID:9w1tm14b0.net 
  >>703  
  その通りなんだよ いくら写真のような油絵描けてもコネのあるコピペのほうが金になるんだもんなw  
 
849 名前: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 17:50:49.59 ID:fsmUUdXn0.net 
  >>713  
  まあ写真の様な絵の時代は何世紀も前に終わったんだけどね  
  技術が洗練されすぎて発展の余地がなくなり終わった  
 
709 名前: キャプチュード(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:59:20.27 ID:Y1ZybYJJ0.net 
  こんなのがデザイナーの第一人者の日本w  
  ファーーーーw  
 
721 名前: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 15:05:15.02 ID:WOZAUBSq0.net 
  >>709  
  おまえはその日本に住んでる日本人じゃないの?  
 
736 名前: キャプチュード(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 15:16:18.77 ID:Y1ZybYJJ0.net 
  >>721  
  パクリを肯定される日本人?w  
  それなら韓国へどうぞw  
 
735 名前: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 15:15:39.41 ID:0LqhNFbj0.net 
  なんかマスメディアの報道は代理店気にして尻込みしてる感じ  
  こういう時どう攻め方展開すれば良い?お前ら知恵あるだろ?  
 
760 名前: スターダストプレス(東海地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 15:29:51.41 ID:GIqO1MR/O.net 
  >>735  
  文藝春秋社は電通の影響をほとんど受けないらしい  
  週刊文春に動いてもらうのが良いのでは?  
 
818 名前: 閃光妖術(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 16:59:02.77 ID:n/8W8UuV0.net 
  実績一覧(解除率:0%)  
   
  ゴールド  
  □佐野自殺  
  □東京オリンピック中止  
  □博報堂倒産  
  □多摩美解散  
   
  シルバー  
  □エンブレム使用中止  
  □佐野の妻自殺  
  □森更迭  
  □Mr.DESIGN倒産  
  □多摩美偏差値20以上低下  
   
  ブロンズ  
  □JOC委員自殺  
  □博報堂赤字転落  
  □舛添辞任  
  □多摩美偏差値10以上低下  
 
861 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 18:19:05.23 ID:ilTvxr8u0.net 
  お前ら一生やってろよ  
   
  シンプルなデザインは  
  もうこの世の中に、似てないものなんてない  
   
  あたりまえだろ  
  世界中にデザイナーが何万人いるとおもうんだよ  
   
  ちょっとは考えろよ  
  もう気づけって、  
  全部が偶然なんだよ  
   
  そんなこともわからないアホは死ねよ  
 
870 名前: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 18:27:44.48 ID:zPDm/MQN0.net 
  とにかく一つも納得できる物がない  
  全てが全てパクリエーターのパクり  
  どうするんだ今後  
  全ての仕事シャットアウトして教授も辞任して地下に潜れよ  
  こんな恥ずかしい奴、戦後のデザイン界にいなかった、初めてのケース  
  全ての出来事に汚点を残した  
  末代までの恥さらし  
  東京オリンピックは既に失敗している  
 
877 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 18:39:26.94 ID:ilTvxr8u0.net 
  >>870  
  なんでお前みたいなクソを納得させる必要があるんだよ  
   
  結局、ぜんぶ佐野に対する嫉妬だろ?  
  名誉、地位、大学教授、博報堂、収入  
   
  佐野を叩いて、お前がどう幸せになるんだよ?さっさと働けカスが  
 
871 名前: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 18:29:21.61 ID:I9Js0IuU0.net 
  ニャンまげも泣いとるわ  
 
892 名前: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 18:52:15.20 ID:OMBXQ6we0.net 
  岡田栄造の挑戦状  
   
  ベルギーの劇場マークはマークらしい。  
  要素は五輪エンブレムと似ているけれど、黒丸に白抜き、にすることで、  
  間違いなくひとつのマークになってます。佐野さんのエンブレムは、  
  その点が緩い。領域が決まっていない白背景に、  
  バラバラの図形が組み合わされて、かろうじてひとつのマークに見える。  
  白は要素の間にまで入り込んで、どこからどこまでがエンブレムの領域かわからず、  
  それが、どこかしら見る人の意識に引っかかりを作る。  
  このことは、このエンブレムが要素の並び替えでさまざまに形を変えることを予告しています。  
  状況に応じて無数に生成できるバリエーションの、単なるひとつの形にすぎないのが、このエンブレムです。  
  ここはすごく現代的。それでいながら、このエンブレムの与える印象には、  
  王道としての感触がありまますよね。それはこのエンブレムが単純な幾何学でできていることと、  
  抑えた色調、によるし、亀倉雄策さんのマークの引用というストーリーもそこに寄与してる。  
  無数のバリエーションのひとつとして形作られながら、同時に王道の佇まいがある。  
  このことが、このエンブレムのデザインの凄さです。日本のグラフィックデザインの現代における到達点だと思う。  
  これをつくった佐野さんも、選んだ審査員も、どっちもすごいんだよ。  
   
  どうだ?反論できる奴いたら相手してやるからツイッターに書き込んでみろ!  
  岡田栄造  
  @okadaeizo  
 
916 名前: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 19:15:46.15 ID:Owdpt/ea0.net 
  このままいくよ〜ん  
  http://i.imgur.com/AluayIJ.jpg

 
 
978 名前: ニーリフト(関東地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 20:17:59.01 ID:8jvdcE2FO.net 
  三井不動産もあのデザインをCMに使ってて嫌な感じだよね  
 
1000 名前: キン肉バスター(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 21:31:08.32 ID:5Qbf6XUY0.net 
  エンブレムもゼロから見直しだな  
 
1001 名前: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 21:31:43.21 ID:MI/5GMeA0.net 
  パクリエイター佐野「ベルギーのリエージュ劇場のもタイポクラフィー?っぽい?  
  あれ?えwwwでもあれはパクってないwwwww  
  いやwwちょっとだけアレしたけどwww  
  実はヤン・チヒョルトのやつwwwあれをパクったったwwwww」