http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437104444/ 
 
1 名前: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 12:40:44.93 ID:OOya9wOA0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kukkuru01.gif  
  新国立、アーチ断念も=安倍首相、午後に見直し表明  
   
   
   安倍晋三首相は17日午後、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場の  
  総工費圧縮に向け、建設計画の抜本的な見直しを表明する。  
   
   これに先立ち、五輪組織委員会会長で日本ラグビー協会名誉会長も務める森喜朗元首相と  
  首相官邸で会談し、協力を要請する。  
   
   政府は総工費を2520億円に押し上げる要因となった巨大な「キールアーチ」構造の変更も視野に調整を進める。  
   
  <略>  
   これに関し、政府高官は、アーチを含むデザインを決めたイラク出身の建築家ザハ・ハディド氏に  
  違約金を支払う用意があることを明らかにした。  
   
   また、政府は新競技場の工期に余裕を持たせるため、19年秋のラグビー・ワールドカップ(W杯)  
  日本大会時の使用を断念し、別の会場で行うことも検討する。(2015/07/17-12:14)  
   
  首相官邸に入る安倍晋三首相=17日午前、東京・永田町  
  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0150717at22_p.jpg

 
 
 
 
2 名前: ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:41:56.34 ID:Le531MzZ0.net 
  民主党に払わせろw  
 
138 名前: 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:20:34.00 ID:vf0L795Y0.net 
  >>2  
  最終決定は自民だぞ  
 
22 名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:46:49.60 ID:EFUWZ2AP0.net 
  違約金払う必要あるの?  
  よく知らんけど予算を設定した上でコンペしたんじゃないのか  
 
33 名前: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 12:49:52.29 ID:1XL8Tkum0.net 
  >>22  
  日本のゼネコンならその予算で作れると踏んだから優勝させたんだろ。  
  予算内で作れないのは日本の技術が低かったってだけのことだから、ザハのせいにするのはお門違い。  
 
69 名前: 毒霧(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 12:57:18.81 ID:GAdWOrtr0.net 
  >>33  
  よく分からん  
  最初の予算の定義はあったの?  
 
34 名前: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:50:00.05 ID:mHRI8Hz90.net 
  総工費2500億とか絶対嘘なんだよなぁ  
  スカイツリーでも650億程度なのに  
 
41 名前: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 12:51:25.30 ID:1XL8Tkum0.net 
  >>34  
  スカイツリーは8万人も詰め込まない。  
 
51 名前: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:53:49.93 ID:mHRI8Hz90.net 
  >>41  
  東京ドームは5万人以上詰め込めるけど350億程度なんだけど  
 
48 名前: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 12:53:27.73 ID:kH5YDLy20.net 
  既にザハには、デザイン費の一部として13億払ってるわけだが、それに加えて違約金払うの?  
  ばっかじゃねーの?  
 
79 名前: 栓抜き攻撃(岐阜県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 12:58:58.08 ID:iniItWDG0.net 
  なお、総工費は1800億円を目指すもよう  
   
  【新国立競技場】総工費1800億円程度を目指す デザイン変更へ ラグビーW杯使用断念 [。](c)2ch.net  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/new splus/1437103666/  
 
93 名前: 頭突き(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:03:36.50 ID:aE/6IND80.net 
  なんでザハ案選考時にゼネコン連中が予算を見誤ったのはアホとしか言えない。  
  キールアーチで特殊金属を使うことぐらい選考時に想定すべきで、予想外というのはあってはならない事態だろ。  
 
105 名前: 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:07:31.99 ID:QFem6yWX0.net 
  デザイン見直しをやるんなら、コンサートもできるような2次使用を考えたものにしてもらわないとね  
  どう考えたってスポーツ大会だけじゃ、維持できる訳がない  
 
118 名前: フェイスクラッシャー(京都府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:11:02.04 ID:26ZhGEEe0.net 
  >1  
  昨夜、報じられていたコンペ・2位のコックス案は駄目になるかも情報  
   
  (17日11:21)  
  >ただ政府関係者は、国際コンペで2位だったデザイン案を使うことは難しいという考えを示していて、  
  http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2542431.html  
   
  これは最悪、槇文彦の代案「シャワーキャップ」も覚悟か?  
  http://i.imgur.com/Dow35sc.jpg

 
 
149 名前: シューティングスタープレス(熊本県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:25:14.43 ID:v3Rn4SAH0.net 
  >>1  
  当然だよな  
   
  >>118  
  同じく最終選考に残ったこっちのが良いだろ  
  https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/third.html  
   
  そもそもあの場所にあんなド派手な物は似合わない  
  こっちのが大人しめで周りの風景にもしっくり合うし  
  かつそれなりに斬新なデザインだし、  
  安いし作るのもっと簡単そうだし、日本人のやつだし  
  逆に安藤がこれを推さない理由がわからない  
  同じ日本人なのに。  
 
164 名前: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:31:07.22 ID:ckhIhgOV0.net 
  >>149  
  日本人とか関係あらへん(´・ω・`)  
   
  何が最高か、が全てや(´・ω・`)  
   
  周りの風景に合わせるなんてチャチなことゆーてたらアカンねん(´・ω・`)  
   
  周りがマ○コスタジアムに合わせればえーだけやねん(´・ω・`)  
 
186 名前: マスク剥ぎ(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:37:05.08 ID:GXLkzFL40.net 
  こんな高額に膨らんだクソ設計をやったんだから損害賠償請求しろよw  
  どっちみちあんなモン作らんで良かったよ。あれなら空き地の方が価値がある。  
 
208 名前: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:43:13.00 ID:SipG/1La0.net 
  >>186  
  もう芝だけ植えた空き地が良いかも  
  それなら1億もかからんかも  
 
236 名前: 稲妻レッグラリアット(鹿児島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:50:53.20 ID:ZeYbtKnU0.net 
  >>186  
  デザイナーに難癖つけるのはやめてほしい  
  韓国以下の土人ジャップだよそれ  
 
248 名前: マスク剥ぎ(宮城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:55:06.55 ID:GXLkzFL40.net 
  >>236  
  は?何言ってんの?元々デザインが気に食わないんだから  
  デザイナーに文句言うのは当たり前だろ。デザイナーが何の  
  リスクも追わないって考え方の方が頭がおかしい。  
 
256 名前: 稲妻レッグラリアット(鹿児島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:56:28.53 ID:ZeYbtKnU0.net 
  >>248  
  デザインが気に食わない!難癖つけてOK!って森と一緒でしょ恥ずかしいよほんとチョンもどき  
 
264 名前: マスク剥ぎ(宮城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:58:08.92 ID:GXLkzFL40.net 
  >>256  
  個人的な立場で文句を言って何が悪いんだ。  
  俺はデザインが発表された時から文句を言ってる。  
 
188 名前: 河津掛け(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:37:43.55 ID:DfDiIjFJ0.net 
  コンペの条件が、1300億円でできる新国立競技場だったろ、  
  何でその条件にはてはまっていないのにて、変更したら違約  
  金が発生するんだよw  
 
203 名前: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:41:57.82 ID:1KpOmPpN0.net 
  >>188  
  そういう契約だから  
  そもそも高騰した原因は日本の建設会社が新たに見積もった人件費の高騰であってザハのデザインのせいではない  
  技術的には可能だったからな  
   
  違約金の無効を訴えることは難しいから払うことにしたんだろう  
 
216 名前: マスク剥ぎ(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:44:42.29 ID:GXLkzFL40.net 
  >>203  
  すでに円周の構築物がなくなって、当初と大分違うデザインになってるよ。  
  それでも高騰っておかしすぎるだろ。  
 
219 名前: ブラディサンデー(長屋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:46:26.19 ID:b/1ml1qO0.net 
  結局何がどうなってこういうことになったのか  
  誰も説明しないし責任もとらない  
 
246 名前: ジャストフェイスロック(熊本県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:53:38.98 ID:ueOSU4OH0.net 
  なんで違約金払う側なん?  
  そもそも不可能、めちゃくちゃ高くなる設計出してきたザハさんに責任ないのん?  
  教えてえらいひと  
 
251 名前: 稲妻レッグラリアット(鹿児島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 13:55:24.59 ID:ZeYbtKnU0.net 
  >>246  
  実現可能でしょ  
  ただ円安で、日本側の資金が目減りした  
  そしたらなぜかデザイナーが袋叩き  
 
258 名前: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/17(金) 13:56:49.81 ID:/tKZ/6IH0.net 
  >>251  
  円安だけで1600が2500まで膨らむか?  
  また公共事業なんて見積もりよりずっと多く金かけがちだし  
  最初1000程度で見積もるべきじゃねえの?