http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477014283/
1 名前: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:44:43.43 ID:J2Grsl/70.net BE:306759112-BRZ(11000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/kita1.gif
携帯大手が相次いで「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話利用者向けに新料金プランなどの施策を打ち出している。
19日にNTTドコモとKDDIがこれまでより1000円安い通話定額プランを発表したのに続いて、20日にはソフトバンクも両社と同額の通話定額プランを発表した。
新プラン導入の背景には、格安スマホへの流出がガラケー利用者を中心に相次いでいることがある。
スマホ利用者が伸び悩む中、大手は料金値下げによるガラケー利用者の囲い込みという苦肉の策に出た。
ドコモ、KDDIの新プランは、高速通信回線「LTE」に対応したガラケーが対象で、ドコモはデータ通信料なども合わせると1800円から、
KDDIは1500円から利用できる。料金に端末価格は含まれないが、端末と通信料の合計で月額3000円程度の格安スマホを意識しているのは明らかだ。
ガラケー利用者はドコモ、KDDIとも契約者数全体の約4割。
ドコモの吉沢和弘社長は「それほどはない」と否定したが、値下げによる業績への影響も無視できない。
それでも両社が値下げに踏み切ったのは、ソフトバンクの格安スマホブランドのワイモバイルや楽天などの格安スマホへの流出に危機感を持ったためだ。
MM総研の横田英明研究部長は「ドコモは、ドコモ回線を使った格安スマホへの流出を同じドコモ回線ということで目をつぶってきたが、
流出が無視できない規模になってきたようだ」と指摘する。
総務省は格安スマホ事業者が回線を大手から借りるための接続料の値下げ促進に向けた議論を進めている。
携帯大手はこうした動きも配慮しながら、顧客確保策を打ち出していく。
携帯各社、ガラケー値下げは“苦肉の策” 格安スマホに危機感「流出無視できない」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161021/bsj1610210500003-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/161021/bsj1610210500003-p1.jpg

3 名前: ミドルキック(新潟県)@\(^o^)/ [CN][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:48:41.24 ID:UrwLusbZ0.net
逆にキャリを使い続けてる人ってなんなの?
バカなの?
バカなの?
15 名前: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:56:38.75 ID:f9k2hrie0.net
>>3
光ケーブルが来ない、ど田舎人な俺 。
光ケーブルが来ない、ど田舎人な俺 。
133 名前: ブラディサンデー(和歌山県【緊急地震:鳥取県中部M4.1最大震度3】)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 12:16:12.83 ID:qkHgTuqI0.net
>>15
むしろど田舎ほどMVNOの方がいいんだぜ
利用者少ないから帯域空きまくって速度めっさ出るぞ
10Gプランですらキャリアの半額で済むし
どうせキャリアショップすらねーしな
36 名前: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 11:10:53.44 ID:ZDScRVG80.net
>>3
キャリアメールが必要なんだよ
キャリアメールが必要なんだよ
52 名前: ファルコンアロー(秋)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/21(金) 11:19:00.00 ID:fNIQcu0p0.net
>>36
docomoのキャリアメールならmvnoでも月300円で使えるけどな
71 名前: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 11:27:54.29 ID:bDGG2kRP0.net
>>52
通話回線兼キャリアメール維持のガラケー+mvnoスマフォの
組み合わせが効率いいよな
白ロム端末をどこで手に入れるかがネックだけど
72 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:28:26.79 ID:e+0fKQqj0.net
>>36
よくキャリアメールキャリアメールって言うけど、キャリアメールじゃないとだめなことってなにがあるの?
よくキャリアメールキャリアメールって言うけど、キャリアメールじゃないとだめなことってなにがあるの?
459 名前: 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/ [ヌコ][] 投稿日:2016/10/22(土) 09:45:30.20 ID:kg9bYOKM0.net
>>72
報告をメールで入れないといけないときに、キャリアケイタイ使ってるやつは、gmailやicloud弾くんだよ
で、報告なので得手してあいては上司だから
設定変えてくれとお願いしなければならないが、アホなので最初の設定のパスワードを忘れている
463 名前: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:51:03.37 ID:3IqcxxSO0.net
>>72
家の隣のドンキのクーポン登録がキャリアじゃないとダメ。
牛乳も豆腐も卵もパンももずくもウインナーもピザも
隣のドンキホーテが界隈で一番安いので、キャリアは切れない。
104 名前: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:49:26.01 ID:z3aqDBkZ0.net
>>3
IPじゃない通話定額採用してるMVNOあったら教えてくれ
IPじゃない通話定額採用してるMVNOあったら教えてくれ
242 名前: エメラルドフロウジョン(福岡県【緊急地震:鳥取県中部M3.6最大震度3】)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 15:32:31.34 ID:EeQFxnC60.net
>>104
いっぱいあるだろ情弱
いっぱいあるだろ情弱
248 名前: 張り手(WiMAX)@\(^o^)/ [ヌコ][] 投稿日:2016/10/21(金) 15:42:52.96 ID:CGN6dHJb0.net
>>242
キャリアの回線と同じように使えるのは3つとかそんくらいだぞ
後はIPやアプリ使ったりとか
しかも制限がキャリアよりきついし
キャリアの回線と同じように使えるのは3つとかそんくらいだぞ
後はIPやアプリ使ったりとか
しかも制限がキャリアよりきついし
251 名前: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 15:45:10.75 ID:KOC7FpNo0.net
>>248
情弱って言葉嫌いだけどお前は情弱って言われてもしょうがないと思う
253 名前: 逆落とし(石川県【緊急地震:鳥取県東部M3.8最大震度3】)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/21(金) 15:48:06.78 ID:B8FgzZEH0.net
>>248
来月からfreetelのだれでもカケホが始まるじゃん
プレフィックス方式だからどこのSIMでも使えるし
自動でプレフィックス付加するアプリ使えば専用アプリじゃなくても電話できるだろ
254 名前: 張り手(WiMAX【緊急地震:鳥取県東部M3.8最大震度3】)@\(^o^)/ [ヌコ][] 投稿日:2016/10/21(金) 15:51:34.52 ID:CGN6dHJb0.net
>>253
うんだからアプリ使うじゃん
>>248と何ら矛盾しないと思うが
5 名前: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 10:52:18.60 ID:Ppd1/t850.net
格安スマホ+ガラケーの2台持ち最強
7 名前: エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@\(^o^)/ [BR][] 投稿日:2016/10/21(金) 10:53:15.65 ID:aa1UvQ1MO.net
かけ放題強制してる場合じゃないんだよ
14 名前: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [RU][] 投稿日:2016/10/21(金) 10:56:34.80 ID:iEtH20A70.net
端末じゃなく通信料金安くしろよ、端末代払い終わっても安くならないならMVNOに移るわ
17 名前: バズソーキック(中部地方)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 10:57:22.60 ID:Y/LjN6dB0.net
通信料が高いといっても昔より利便性は格段に向上しているのだから
昔のように4〜5千円で使い放題という環境を要求するのもどうかと思うが・・・
昔の低速の3G契約を4〜5千円くらいで選べるようにしてはどうだろう?
23 名前: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 11:00:31.88 ID:LslCWdYe0.net
残ってるのキャリアメールが必要なんだ!ってのばかりだよな
39 名前: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 11:12:09.90 ID:pVAxqkFd0.net
でも格安スマホ回線も、AUSBDOCOMO回線使ってる再販だから儲かってはいるだろうよ。
今週AUが発表した、32kで、月300円のデータ通信SIMが欲しい。
45 名前: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 11:15:17.44 ID:LslCWdYe0.net
>>39
32kbps?使用に耐えるのかそれ
41 名前: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 11:12:46.86 ID:vhb8WI7y0.net
上限速度が200Kbpsくらいでいいから使い放題プランにしてくれ。
キャリアがこうしてくれれば格安なんか使う理由無し。
75 名前: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 11:31:16.82 ID:KOC7FpNo0.net
来月から転出出来る回線あるけど今時のキャリアの料金見てビビった
MVNOにMNPするわ
158 名前: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ [KR][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:39:54.11 ID:pqrifXII0.net
docomoはほんとバカしかいないよw
海外でiPhone出た時にcsにiPhone出せって言ったのに聞かないし、
イオンSIMでた段階でcsに同じサービスdocomoで展開しろって言ったのに聞かないし、
まぁ、docomoで俺はクレーマー扱いされてるだろうけど、無職ニートの俺の方が先見の明があるって気がつかないかね?
無職の俺がdocomoの社長やったほうがマシなレベルでdocomoにはバカしかいない
161 名前: バズソーキック(家)@\(^o^)/ [CA][] 投稿日:2016/10/21(金) 12:43:21.70 ID:K2WNiMEI0.net
>>158
顧客1人の言うことホイホイ聞く会社なんてねーからw
191 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/21(金) 13:32:35.81 ID:3eiCA+5J0.net
今月の初めにgmail取得しようとしたんだけどな
メールとるためにメール登録が必要になって
よく見たら@以降が選択肢になっててそこにはキャリアメールのアドレスしかのってなかったよ
193 名前: キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 13:34:45.40 ID:imZCqjwD0.net
>>191
ほーんで?
キャリアメールじゃなくても電話番号で登録できるやろ
198 名前: セントーン(catv?)@\(^o^)/ [IN][] 投稿日:2016/10/21(金) 13:43:45.39 ID:One0cPst0.net
フリーテルがプレフィックス式のだれでもカケホ始めるし
なおさらキャリア使う意味が無くなってくるな
FREETEL、他社SIMでも利用できる「だれでもカケホ」を11月下旬より提供
http://mvno-kakuyasu-sim.info/2016/10/06/161006_freetel_daredemo_kakeho/
201 名前: ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 13:48:20.62 ID:dhAtd+1n0.net
>>198
こういうのって回線の音声品質とかどうなのかね
214 名前: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [JP][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 14:21:38.64 ID:ohsTxur90.net
ドコモ16年目だけど
辞めた途端長期ユーザー優遇とかはじめそうでやめるにやめられない
216 名前: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ID][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 14:28:33.51 ID:3iaCw7SW0.net
>>214
やらないのに宗教続けるの大変だね
終末期はこないよ
221 名前: チェーン攻撃(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 14:35:56.81 ID:Iq2SzNSKO.net
格安スマホはクレカが無いと支払いが出来ないからなぁ
今の時代クレカは金持ちじゃないと作れないし
そのうちスマホはクレカが作れる金持ちしか持てなくなるんじゃないのか
240 名前: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [JP][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 15:28:22.38 ID:ohsTxur90.net
結局のところ
同じもの買うにしても
金持ちはデパートや直営店で買う
貧乏人はディスカウントで買う
みたいなもんだろうな
277 名前: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ [CN][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 16:33:14.49 ID:lnYv25G00.net
>>240
金持ちは直営店でSIMフリー機を一括で買い賢くMVNOを使う
貧乏人は実質0円!安い!と毎月7000円以上払い、さらにソシャゲする
259 名前: 張り手(WiMAX)@\(^o^)/ [ヌコ][] 投稿日:2016/10/21(金) 15:58:08.12 ID:CGN6dHJb0.net
俺もちょっと知識が昔のままだったから調べてみた
かけ放題モドキでキャリア回線使えるのはDTIとmineoとワイモバイルとUQモバイルの4つ。
まぁワイモバイルとUQモバイルはキャリアなんだからキャリア回線使えるのは当たり前か。
その他はIP若しくはプレフィックス(アプリ使用)。
結局、キャリアとMVNOどっちが得かって話じゃなく自分の使い方次第っていう当たり前の結論。
通話多い人ならキャリア以外使う意味は薄い。
285 名前: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 16:49:09.01 ID:ZDScRVG80.net
使いもしない通話定額料金をキャリアに支払うのは金の無駄遣い
ガラケーは通話定額がないから安上がりで済む
286 名前:オイコラミネオ (ブーイモ) [US][mineo931] 投稿日:2016/10/21(金) 16:50:27.18 ID:mineo931M.net
オイコラミネオ うるさいわ Ticket #:2f531e6033402048-KIX
303 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/21(金) 17:04:40.61 ID:3eiCA+5J0.net
おまえら格安にするならビッグローブsimにしとけよ
ただオタクがネットしたくて格安にするんだったら別のでいいけど
キャリアの変わりに電話として乗り換えるならビッグローブ一択だぞ
通話5分無料なんて普通7、8分電話しちゃうからストレスになるぞ
ビッグローブなら60分無料で30秒10円だわ
よそで買ったスマホでも500円増しで保障してくれるわ
329 名前: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 19:11:02.05 ID:BsxvjKLz0.net
mineo母親に勧めたんだが
初月に市の粗大ごみ回収課に
依頼電話して、
5分で話終えたのに5時間分
話した事になってて
通話料だけで12000円円請求来てワロタw
無知に漬け込んでサポートも適当
にあしらわれてたし、
やっぱり格安は格安で問題あるわ。
560 名前: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/22(土) 16:07:51.18 ID:uYie0BUl0.net
>>329
交換機かなんかが切断要求を受けなかったとかだったら笑っちゃうね
350 名前: 不知火(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 20:35:08.77 ID:Lf/40igh0.net
au端末を利用できるのはmineoだけ?
364 名前: 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 21:41:37.06 ID:9b5Tc4OD0.net
嫁に格安simの話しても、実家と、同キャリアの無料かけ放題ができなくなるからやだってさ
向こうの親も2世帯で暮らしてるから簡単にキャリア変えられんし、気軽に電話かけてもらえなくなるって泣き出す
ライン通話は音声悪くて断固拒否だし、格安simにかけ放題入れたらクソ高くなるし
じゃあお前働けよって言うと私は家事と育児で大変だから!ってキレはじめる
こんなやり取りがめんどくさすぎてキャリアを使うわけよ
通勤でガンガン回線使うし別にいいんだけど
向こうの親も2世帯で暮らしてるから簡単にキャリア変えられんし、気軽に電話かけてもらえなくなるって泣き出す
ライン通話は音声悪くて断固拒否だし、格安simにかけ放題入れたらクソ高くなるし
じゃあお前働けよって言うと私は家事と育児で大変だから!ってキレはじめる
こんなやり取りがめんどくさすぎてキャリアを使うわけよ
通勤でガンガン回線使うし別にいいんだけど
442 名前: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ [SE][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 08:56:47.52 ID:7tSpzo670.net
>>364
嫌なら別れればいいだろ
嫌なら別れればいいだろ
446 名前: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/22(土) 09:06:06.17 ID:ML78ePzj0.net
>>364
カケホーダイ+mvnoの2台持ちさせればいい
嫌ならDualSIM端末買わせて運用
それも嫌なら嫁に払わせる
カケホーダイ+mvnoの2台持ちさせればいい
嫌ならDualSIM端末買わせて運用
それも嫌なら嫁に払わせる
371 名前: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/21(金) 22:30:23.81 ID:K5BOHJqd0.net
全く根拠はないんだけど、長い目で見てキャリアの方が得になるんだろうと勝手に思っているんだが。
377 名前: 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/ [TW][] 投稿日:2016/10/21(金) 22:39:14.54 ID:T6atA/rh0.net
各キャリアのショップが老人ホームみたいになってきてるしな
老害がショップでわけのわからない理由で延々文句言って遊ばせてもらう代償にボッタクられてんの見ると
ああここも病院みたいなもんなのかなって思うわ
410 名前: 毒霧(茸)@\(^o^)/ [TW][] 投稿日:2016/10/22(土) 00:14:30.33 ID:hkDSt6aq0.net
ドコモ最後の古事記で
iPhone6一括0円月サポ3510円回線
あと9ヶ月で月サポ終わるけど
次どないしたらええねん
古事記から見たらMVNOですら高ぇわ
436 名前: 毒霧(茸)@\(^o^)/ [TW][] 投稿日:2016/10/22(土) 08:31:35.80 ID:hkDSt6aq0.net
黄金期のドコモなら10回線シェアで月額0円あったのになぁ
いや、定価は高いけど月サポ1回線あたり3000円超えとか
iPhone10台貰って自分で使わない9台売り飛ばすと45万以上儲かったし
それに慣れてると、端末はアップルストアで10万自腹、回線だけで1500円も支払わないといけないmvnoですら糞高いんですよ
いや、定価は高いけど月サポ1回線あたり3000円超えとか
iPhone10台貰って自分で使わない9台売り飛ばすと45万以上儲かったし
それに慣れてると、端末はアップルストアで10万自腹、回線だけで1500円も支払わないといけないmvnoですら糞高いんですよ
439 名前: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [BR][] 投稿日:2016/10/22(土) 08:48:54.48 ID:1mCZzv780.net
>>436
月賦が残ってるキャリアのiPhoneは売れないんじゃないの?
ヤフオクで売るってこと?
月賦が残ってるキャリアのiPhoneは売れないんじゃないの?
ヤフオクで売るってこと?
441 名前: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 08:50:25.85 ID:B9DegkJq0.net
>>439
購入から半年でSIMフリー設定できる
でも月賦とか回線契約は残る
購入から半年でSIMフリー設定できる
でも月賦とか回線契約は残る
438 名前: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ [SE][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 08:48:40.53 ID:7tSpzo670.net
大手キャリア月8500円
格安SIM月3500円
そこまで性能やサービスに差が無くて月5000円も節約出来るなら
キャリアスマホ使い続けるのは無駄だよな
格安SIM月3500円
そこまで性能やサービスに差が無くて月5000円も節約出来るなら
キャリアスマホ使い続けるのは無駄だよな
443 名前: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [BR][] 投稿日:2016/10/22(土) 09:01:59.63 ID:1mCZzv780.net
>>438
iPhoneの新機種ほしい層には月サポあるからあんまたいして差でないんだよなぁ
2年で2万くらい節約できても、プランの通信量もがっつり少ないし、不便よね
>>441
店頭で月賦残ってるか確認されるから、今は売れないってことで理解した
iPhoneの新機種ほしい層には月サポあるからあんまたいして差でないんだよなぁ
2年で2万くらい節約できても、プランの通信量もがっつり少ないし、不便よね
>>441
店頭で月賦残ってるか確認されるから、今は売れないってことで理解した
466 名前: スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [CO][] 投稿日:2016/10/22(土) 09:55:19.95 ID:fEttrK460.net
>>443
今ソフトバンクiPhoneで契約してて来月iPhone7に変えようと思ってるんだけど、シムフリーでもキャリアでもあまり値段変わらないって事?
なんか月の料金が高いのは端末料金が上乗せされてるから高く感じるだけな気がするんだよなぁ
今ソフトバンクiPhoneで契約してて来月iPhone7に変えようと思ってるんだけど、シムフリーでもキャリアでもあまり値段変わらないって事?
なんか月の料金が高いのは端末料金が上乗せされてるから高く感じるだけな気がするんだよなぁ
542 名前: アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/ [IT][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 12:52:46.52 ID:kSpwLRiO0.net
>>438
長時間通話をする人はキャリアスマホのほうが良いの?
長時間通話をする人はキャリアスマホのほうが良いの?
543 名前: キチンシンク(WiMAX)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/22(土) 12:57:58.78 ID:OTQqPJ1X0.net
>>542
そりゃそうよ
544 名前: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [TR][] 投稿日:2016/10/22(土) 13:00:55.56 ID:VVQqmPGF0.net
>>542
キャリアのかけ放題ってすごく安いお得な値段になってると思う
まあ俺はガラケーかけ放題だけど安くたくさん通話できて助かってる
かけ放題が出来て携帯通話料金がかなり安くなった
545 名前: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 13:01:07.91 ID:18QMsbEt0.net
>>542
MVNOはカケホーダイみたいなプラン無いんじゃないっけ
547 名前: アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/ [IT][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 13:16:29.05 ID:kSpwLRiO0.net
>>543
>>544
>>545
ガラケー持ちだけど掛け放題プランを付けて定額パケはメールくらいしか
使わないから無しで月額4000円だったけどメール受信の具合が
悪くてついにスマホにw
月額が9000円になるので頭を抱えていたけど格安スマホは無理みたい
ですね。
444 名前: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:03:35.28 ID:QALRvVLY0.net
電話使うならキャリアはガラケーにして2台持ちにすればいいじゃん。
448 名前: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [BR][] 投稿日:2016/10/22(土) 09:15:41.78 ID:1mCZzv780.net
>>442
子供いたらこんなんで別れてらんないよ
ムカつくのと嫌いというのはまた別方向の話でね
>>444
>>446
二台持ちなんて快適水準の下がることやりたくねーよ!
電池切れしてないかとか忘れないようにとか、そこに1mmでも脳のメモリを消費したくない
子供いたらこんなんで別れてらんないよ
ムカつくのと嫌いというのはまた別方向の話でね
>>444
>>446
二台持ちなんて快適水準の下がることやりたくねーよ!
電池切れしてないかとか忘れないようにとか、そこに1mmでも脳のメモリを消費したくない
449 名前: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/22(土) 09:17:55.51 ID:ML78ePzj0.net
>>448
アホか
お前は好きにすりゃいいだろうが
451 名前: ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [TW][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:21:22.80 ID:i9nFCQUq0.net
>>448
おれは二台持ちにしたが、想像よりも意外と不便なかったぜ。
453 名前: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [BR][] 投稿日:2016/10/22(土) 09:33:36.76 ID:1mCZzv780.net
>>449
ただでさえクソ馬鹿なキャリア店員とのやりとりでさえめんどくせーんだもん
別キャリアで共存するとして今後発生する対応を想定すると、ペイできると思えんのだよ
家族とも割と電話するし、5分とか10分とか考えながら電話すんのだるいだろ
>>451
お前はしっかりしてるからできるんだろうな
468 名前: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 10:08:02.26 ID:B9DegkJq0.net
>>448
2台持ちがいいよ
個人情報が流出しない
セキリュティ面で効果絶大
2台持ちがいいよ
個人情報が流出しない
セキリュティ面で効果絶大
470 名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/22(土) 10:09:00.48 ID:FGEObub70.net
>>468
それあるな!
452 名前: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:26:27.75 ID:QALRvVLY0.net
月5000円違ったら年間6万だぞ。
金持ちは良いね。
まぁ本当の金持ちはケチだけどな
467 名前: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 09:59:19.25 ID:QALRvVLY0.net
できない理由を探すんじゃなくて、どうやったらできるかを考えろよ
472 名前: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [BR][] 投稿日:2016/10/22(土) 10:17:52.13 ID:1mCZzv780.net
>>466
使うiphoneのグレードや、プラン、適用できる割引によっては変わるからシミュレーションしてみたら?
月サポは24ヵ月だから、それ以降は機種変しなかったら毎月3〜4000円を損し続けるプランだね
>>467
どうやったらできるかを調べつくして考え抜いたけど、自分のライフスタイルに合うものは無かった
格安SIMは最終的に2台持ちで妥協するか、関係者全てを巻き込むまで頑張るか、そこに至ったけどな
20Gのプランが俺にとって魅力があったから今のままだけどね
>>468
なんで携帯にセキュリティを求めるんだっけ?
すまんよく分かんなかった
使うiphoneのグレードや、プラン、適用できる割引によっては変わるからシミュレーションしてみたら?
月サポは24ヵ月だから、それ以降は機種変しなかったら毎月3〜4000円を損し続けるプランだね
>>467
どうやったらできるかを調べつくして考え抜いたけど、自分のライフスタイルに合うものは無かった
格安SIMは最終的に2台持ちで妥協するか、関係者全てを巻き込むまで頑張るか、そこに至ったけどな
20Gのプランが俺にとって魅力があったから今のままだけどね
>>468
なんで携帯にセキュリティを求めるんだっけ?
すまんよく分かんなかった
477 名前: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 10:23:47.24 ID:B9DegkJq0.net
>>472
セキリュティの意味がわからん情弱ならいいわ
504 名前: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR][] 投稿日:2016/10/22(土) 11:20:04.80 ID:BO6n4l640.net
>>472
めっちゃ詳しいね、ありがとう
auでシュミレートしたら9570円もしたわ…(20GBプラン)
シムフリーで困ることってないの?
電波が悪いとか電話できないとか通信制限かかるとか遅いっていうイメージが強くて踏み込めないんだよね
474 名前: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/22(土) 10:19:46.48 ID:uYie0BUl0.net
俺は音声だけ従量制でキャリア使ってる
データの方はモバイルデータOFFにしてパケ漏れもしないよう設定してモバイルルータに格安SIM入れてる
大した量使いもしないのにパケ放題月5千円はアホだよなぁと思ったわけです
483 名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/22(土) 10:35:08.62 ID:FGEObub70.net
>>474
俺もモバイルルーターに挿してるわ
デジタルガジェット10台以上あるから
家でも外でもいつどの端末を持っていても
使えるように全部Wi- Fi専用w
524 名前: 河津掛け(栃木県)@\(^o^)/ [DE][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 12:12:30.60 ID:n84aoB3b0.net
新入社員がSIMフリースマホとガラケーの二台持ちだったら引く?
577 名前: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/22(土) 19:13:35.86 ID:KTranD3s0.net
auから格安に変えるMNPのときauからなんで変えられようと思ったのですか?て聞かれたから13年使って長期利用者に何の優遇もないからと言ったが、そういう簡単なことすら奴らは分からないんか?
597 名前: サソリ固め(東日本)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/22(土) 21:59:16.00 ID:FGEObub70.net
かけ放題はかけない客からも
毟る為に始めたんだよw
598 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/ [CN][sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:33:47.16 ID:5JGHHKxO0.net
>>597
かけない客からむしり取ったものの、かける客がかけ過ぎて収益落ちてなかったっけ?
今はどうかしらんけど、最初はそうだった記憶ある
599 名前: キチンシンク(WiMAX)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/22(土) 23:51:44.75 ID:OTQqPJ1X0.net
>>598
今まで通話で数万、下手すりゃ10万超え払ってた人間が数千円で済むようになった
しかも固定電話にカネ落としてた人間もかけ放題で済ますようになった