http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476868262/ 
 
1 名前: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:11:02.11 ID:mMhy57q/0.net BE:902871952-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/u_sofa.gif  
  「ハリル叩き」は正しいのか? 感情論による批判では日本サッカーの“成長”はない〈dot.〉  
  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161018-00000101-sasahi-socc  
 
 
 
6 名前: オリンピック予選スラム(秋田県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/19(水) 18:14:50.76 ID:R/+GZUlV0.net 
  はあ?やきうよりマシだけど??  
 
13 名前: キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA][] 投稿日:2016/10/19(水) 18:17:07.19 ID:Az+XfDjP0.net 
  日本に関しては間違いなくファンの所為だと思うわ  
  うっとおしい変な勘違い常連がいるから美味いのに客あまり来ない居酒屋みたいな感じ  
 
26 名前: バックドロップ(カナダ)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/19(水) 18:20:32.17 ID://XXrO0F0.net 
  なんだろう、日本のサッカーってアマチュアもプロもちゃんと練習してない感じがする  
  なんかいつ見てもダラダラ練習してるよな  
 
59 名前: 頭突き(庭)@\(^o^)/ [RU][sage] 投稿日:2016/10/19(水) 18:32:29.40 ID:/U3CfcOS0.net 
  サッカーは発展途上国のスポーツだろ  
  日本にはもともと合わんよ  
  日本人は団体戦よりも個人戦が好き  
  野球が人気あるのも投手とバッターの一対一の状況があるから  
   
  サッカーはルールや戦術が単純すぎるから見ててつまらない  
  逆に野球は複雑すぎるが  
   
  サッカーはせめてもっと得点シーンを増やさなきゃ  
  両チーム合わせて、平均十得点ぐらいほしい  
 
82 名前: 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/19(水) 18:42:28.17 ID:sxkmaUu/0.net 
  時間制の競技は日本に馴染まないんじゃないかな?  
   
  基本的に相撲みたいに対戦中だけ集中してて他は飲み食いしたり連れと話したりするスタイルが昔からだった  
  野球には似たようなテンポがあるしTV中継でCM入れるのにも向いてたから流行ったけどサッカーはCM入れてる間に決勝ゴールとかあると大苦情もんでしょ  
 
88 名前: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/19(水) 18:45:38.88 ID:yIwV0Jl20.net 
  地味に内田や武藤や皆川みたいなイケメン枠が消えたのがデカイ。  
 
177 名前: ヒップアタック(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/19(水) 19:30:10.60 ID:P3RyzuzH0.net 
  ザックジャパンの時のイタリアに勝ったのは正直震えた  
 
212 名前: スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ [KR][sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:52:38.36 ID:Buu4R1oG0.net 
  >>177  
  いつ勝ったんだ?コンフェデなら負けたんだが  
 
215 名前: ヒップアタック(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/19(水) 19:53:25.44 ID:P3RyzuzH0.net 
  >>212  
  親善試合だったような  
 
204 名前: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:47:31.32 ID:AM0TQAlL0.net 
  マスコミが幼稚にはしゃいでコンテンツを使い潰した。  
  それだけのこと。  
  この国は金になりそうなものなら、なんでもそう。  
 
208 名前: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/19(水) 19:48:36.33 ID:cHA9U3uK0.net 
  >>204  
  マスコミのせいにすんなよ  
  おれは長谷部笑とか長友笑あたりの糞キモいインタビューのせいだと思うな  
  マジでキモい  
  もちろん本田も  
 
210 名前: アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/19(水) 19:50:54.37 ID:VDp5uviL0.net 
  ここ最近のW杯予選見たけど、全然パスがつながらないし  
  ルーズボールの処理がいい加減杉じゃね?適当にクリアして相手に取られるパターン大杉だろ  
 
219 名前: ドラゴンスリーパー(奈良県)@\(^o^)/ [CA][sage] 投稿日:2016/10/19(水) 19:54:04.75 ID:kio3PCqx0.net 
  >>210  
  いや、意図的にそういうサッカーやってるって認識でいいんじゃないの  
  変にボール繋いでカウンター食らったり、高い位置で奪われてピンチになるんなら  
  ハナから守備に専念みたいな  
  特にオージー戦はそんな感じ  
 
233 名前: アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/19(水) 19:59:50.32 ID:VDp5uviL0.net 
  >>219  
  ただそれって格下が格上相手にやる戦法だよね  
  つまりハリルにとって、日本はオージーより下という認識なのか  
 
254 名前: タイガースープレックス(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/19(水) 20:10:05.94 ID:ZEIQ3u1OO.net 
  ドーハの「悲劇」って言い方が最高に気持ち悪くて嫌い。  
  単純に力不足で勝ち点に届かなかっただけなのに…  
 
265 名前: キチンシンク(長崎県)@\(^o^)/ [HU][] 投稿日:2016/10/19(水) 20:18:03.28 ID:DS93GrsG0.net 
  >>254  
  俺もにわかの中では鳴らしたものだが  
  おまえにはかなわんわ  
  にわか王だろ  
 
300 名前: 閃光妖術(福島県)@\(^o^)/ [IT][] 投稿日:2016/10/19(水) 20:37:40.17 ID:vjA8jH7a0.net 
  こんなのいつもの事だろ  
  南アフリカW杯出発時の俺の周りや日本中の冷えっぷりが忘れられない  
  それが本田のFK一発でどれほどの日本人の手のひらが返ったことか  
  その長く続いたバブルが終わりつつあるだけ  
  サッカーファンはもう下の世代に興味が移ってるよ  
 
330 名前: グロリア(宮崎県)@\(^o^)/ [GB][] 投稿日:2016/10/19(水) 21:02:49.01 ID:I/iw2YKB0.net 
  Jリーグが失敗してるせいで伸びしろがなくなってるんじゃないの  
  今トップ選手いくらもらってんのよ?  
 
336 名前: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/19(水) 21:06:34.45 ID:PtIXuNbp0.net 
  >>330  
  一応国内だけだと1番人気あるんじゃね?  
  野球の方が客はいるんかな?  
  いずれにしろスポーツ文化のなさとも言えるのかも  
 
355 名前: 閃光妖術(福島県)@\(^o^)/ [IT][] 投稿日:2016/10/19(水) 21:20:50.66 ID:vjA8jH7a0.net 
  >>336  
  今年の日シリなんて空前の盛り上がりだろ  
  広島VS日ハムでどっちが勝っても大騒ぎ間違い無しだよ  
 
363 名前: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/19(水) 21:24:51.30 ID:PtIXuNbp0.net 
  >>355  
  そうなんか  
  あんまり興味ないから人気衰えてるんだと思ってたわ  
 
372 名前: 閃光妖術(福島県)@\(^o^)/ [IT][] 投稿日:2016/10/19(水) 21:34:42.04 ID:vjA8jH7a0.net 
  >>363  
  地元に球団ある所とBSCSで視聴環境作ってるやつだけは盛り上がってるだろうね  
  地上波やらないからもちろんここ福島も見てないやつと温度差が凄い  
  長年人気だけは安定してる広島と大谷翔平擁する日ハムが面白くないわけがない  
  正直今週野球ないから若干鬱気味だ  
 
470 名前: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/19(水) 23:19:45.53 ID:7YbC9vET0.net 
  Jリーグ発足後は、野球よりサッカーという風潮もあったが、やっぱり野球人気は底堅い。  
  ある程度の年をとると野球のほうが面白い事に気がつくよね。考えるスポーツだから。  
   
  ボール一つあれば、何も考えず誰でも出来るのがサッカーの強みだとは思うけど。  
 
478 名前: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/19(水) 23:26:52.86 ID:78drilM60.net 
  野球くらい考える、選手が頭を使うのはないだろ  
  特に内野手なんか  
 
481 名前: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/19(水) 23:32:46.78 ID:fuNRH4gJ0.net 
  一般層はサッカー=日本代表らしいな  
  この前サッカーあるぞとか言われて意味わからなかった  
 
608 名前: 不知火(茸)@\(^o^)/ [TH][] 投稿日:2016/10/20(木) 05:35:17.51 ID:3LDEMjwG0.net 
  ちょっと触られて大袈裟に転ぶのはスポークスマンシップ的にどうなのよ  
 
616 名前: ナガタロックII(千葉県)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 05:57:52.53 ID:EDfSjIO70.net 
  まあここの奴らは野球脳と海外厨しかいないからな。  
  プロ野球が日本のスポーツ界をダメにしている根源。  
  野球みたいな企業部活という興行に踊らされすぎ。  
 
618 名前: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/20(木) 06:02:37.73 ID:n1+3vUc50.net 
  >>616  
  リオ五輪では、レスリング、柔道、陸上、水泳、カヌー、卓球と日本人が大活躍したよね。  
  サッカーってFIFAランキングで100位以下にいつも苦戦してるよね。  
 
683 名前: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 10:26:23.94 ID:A1dJJhWC0.net 
  >>618  
  そもそもFIFAランキング持ち出すところが。。なんだかなあ  
 
625 名前: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/20(木) 06:18:54.51 ID:HlDVcrGL0.net 
  他のスポーツのトップ選手が、例えば  
  イチローが野球じゃなくてサッカーやってたら  
  白鵬が相撲じゃなくて柔道やってたら  
  五郎丸がラグビーじゃなくてバスケやってたら  
  って想像するとそれなりに一流レベルの活躍が期待できるんだけど  
  本田が、香川が、岡崎が野球やってもラグビーやってもバスケやっても陸上やってもそこそこはできるだろうけど活躍しなさそうなのが情けない  
 
632 名前: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 06:33:35.06 ID:GLjNEZWF0.net 
  代表に客入らなくなってから人気無いとか言おうや  
  それどころか五輪代表、U20、女子代表とかにも客入ってる始末  
  こんな国他に無いぞw  
 
722 名前: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ [RU][] 投稿日:2016/10/20(木) 12:26:32.38 ID:fCwsXCns0.net 
  叩いて悦に入るのは誰?  
 
725 名前: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 12:28:54.08 ID:CUY+/Peq0.net 
  >>722  
  誰だろう?  
   
   
  ■2016年 関東 デーゲーム  
   
  *3.1% 16/02/27(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ   
  *4.1% 16/02/28(日) 14:00-16:15 TBS Jリーグ ガンバ大阪×鹿島アントラーズ   
  *3.0% 16/03/12(土) 13:50-16:02 NHK Jリーグ ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ   
   
  *1.3% 16/03/26(土) 14:35-16:00 EX* スーパーベースボール 西武×オリックス   
  *2.2% 16/05/03(火) 14:00-15:07 NHK プロ野球 北海道日本ハム×ソフトバンク   
  *2.5% 16/05/04(水) 14:00-15:51 EX* スーパーベースボール 日本ハム×ソフトバンク   
  *1.5% 16/05/21(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL 西武×ソフトバンク   
  *1.2% 16/07/24(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL ソフトバンク×西武  
 
728 名前: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/20(木) 12:31:37.95 ID:kPJhUl8W0.net 
  >>725  
  なんでデーゲームで平日の方が高いんだよw  
 
763 名前: ストレッチプラム(栃木県)@\(^o^)/ [KR][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:36:38.39 ID:aVxHBACw0.net 
  棒振りの敵視は憎悪に近い  
   
  サッカーファン  
  「大谷すげーw」「黒田かっけー!」  
  劣等感持ちやきう  
  「玉蹴り死ね!」「日本代表ざっこ!wwwww」  
   
  なぜなのか  
 
767 名前: アキレス腱固め(岩手県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:51:49.69 ID:IQihZGfU0.net 
  野球も人気なくなったし  
  じゃあ何が人気なの?て疑問はあるな  
 
776 名前: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:20:13.35 ID:5HzOYHYi0.net 
  ラグビーに比べたら糞だもんね。何が格闘技なんだか。直ぐに倒れて痛がるし(笑)白けるよ  
 
778 名前: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ [IT][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:22:44.42 ID:8XeSiydT0.net 
  >>776  
  まだ、JFL時代のジュビロ磐田から選抜された中山みたいな、やられてもこけず、ギリギリまで追って、厳しいラインから、ガッツリ点を取りに行くみたいなのを、今の奴らってダサいとか思ってるんだろうな。  
 
809 名前: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [GB][] 投稿日:2016/10/20(木) 20:00:01.44 ID:9rlSqpMA0.net 
  中学の部活人口サッカーが1位になったらしいな  
  野球は凄い勢いで減り続けてるから数年後にバスケにも抜かれるだろう  
 
868 名前: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/21(金) 12:59:01.37 ID:jvulXgRl0.net 
  >>809  
  なんで野球はそんなに減ってるんだ?  
  用具やルールが面倒なのか?  
 
849 名前: ジャンピングカラテキック(熊本県)@\(^o^)/ [FR][] 投稿日:2016/10/21(金) 07:10:07.83 ID:vYhVgjhn0.net 
  とりあえず子供の野球人気だしたいならダサい坊主頭を強要するのを止めようや  
  あれがなかったら俺も野球続けてたかもなと思うぞ  
  いちばんチャラチャラしたい時期にあれは辛いわ  
 
855 名前: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/21(金) 08:37:25.03 ID:bzpQc0ok0.net 
  >>849  
  だから、チャラチャラした奴がサッカー日本代表になってこのザマだろ。  
 
877 名前: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/21(金) 14:35:24.98 ID:3cYf88Uu0.net 
  >>855  
  お前一回草サッカーでもいいから1試合してみな。  
  野球みたいにほとんど試合で体力使わないのと訳が違うからw  
 
881 名前: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 14:49:28.09 ID:PgJwSzcO0.net 
  サッカー>>>>>>バスケ>>>>>>ラグビー>>>野球  
   
  いまの女学生などに人気でモテるのはマジでこれ  
 
890 名前: 毒霧(東京都【緊急地震:鳥取県中部M3.6最大震度3】)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 15:36:20.95 ID:E7sbTBUR0.net 
  >>881  
  強さはその真逆か  
 
891 名前: 目潰し(庭)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/21(金) 15:45:24.64 ID:K6V41tes0.net 
  >>890  
  ラグビーや野球の世界大会と違ってサッカーはどれだけの国が予選から参加してるか知らないだろw  
  一勝の重さが違う  
 
892 名前: キングコングニードロップ(庭【緊急地震:鳥取県東部M3.8最大震度3】)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/21(金) 15:49:21.62 ID:NJe/iPRJ0.net 
  >>891  
  日本代表のFIFAランキングの過去最高位は9位(1998年2月と3月)  
   
  今は51位  
   
  夢も覚めるわなぁ(笑)  
 
922 名前: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ [VN][] 投稿日:2016/10/21(金) 20:07:02.86 ID:Wz7EKfRK0.net 
  野球、卓球、水泳、レスリング、ゴルフ、陸上、柔道、テニス。  
  スポーツ界の各分野で日本人が大活躍なのにサッカーだけは駄目。  
 
926 名前: クロイツラス(京都府)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/21(金) 21:27:24.72 ID:gDBX3bqP0.net 
  >>922  
  こういうの同列に並べられんからね  
  テニスサッカーゴルフなんかの競技人口や商業規模と柔道じゃ比較にもならん