http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476537651/
1 名前: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [FR][] 投稿日:2016/10/15(土) 22:20:51.44 ID:ZyE2G3Y90.net BE:875259835-PLT(15000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_sii_naname.gif
すでに約6000台を受注 半数は他社からの乗り換え
富士重工業は、スバル 新型インプレッサスポーツ/G4を発表した。発売は10月25日からとなる。
(1.6リッターエンジン搭載車は2016年末の発売)
新型インプレッサは9月1日から先行予約が開始されており、10月11日までに5883台を受注しているという。
他社から新型インプレッサに乗り換えしたユーザーは約半数と、幅広く支持を得た。
新型インプレッサは、ボディタイプを5ドアハッチバックの「スポーツ」と4ドアセダンの「G4」をラインナップ。
エンジンは新開発の2リッター直噴NAエンジンと1.6リッター NAエンジンの2種類が用意されるが、
ハイブリッドは今のところ設定がない。
トランスミッションは、改良型リニアトロニック(CVT)を採用。加速性能と燃費性能が向上し、ドライバーの意のままの
気持ちの良い加速を実現した。なお、先代モデルに設定されていた5速MTは廃止された。
スバル初の歩行者保護エアバッグとアイサイトを全車標準装備
新型インプレッサはスバル初の歩行者保護エアバッグとアイサイトver.3を全車に標準装備とした。
さらに新型プラットフォーム“SUBARU GLOBAL PLATFORM(SGP)”を採用し、
危険回避性能と衝突安全性能を向上させると同時に快適な乗り心地を実現した。
SGPは新型インプレッサを皮切りに、今後独自開発する全てのスバル車に順次採用されることになっている。
燃費(JC08モード)は、1.6i-Lアイサイトが18.2km/L、
2.0i-Lアイサイトが17.0km/L、2.0i-S アイサイトが16.0km/Lとなる。(いずれも2WDの燃費)
インプレッサスポーツ/G4ともに1.6i-L アイサイト(2WD)が消費税込192万2400円と、
エントリーモデルは200万円を切る価格設定とした。
1.6i-L アイサイト(FF):192万2400円
1.6i-L アイサイト(AWD):213万8400円
2.0i-L アイサイト(FF):216万円
2.0i-L アイサイト(AWD):237万6000円
2.0i-S アイサイト(FF):237万6000円
2.0i-S アイサイト(AWD):259万2000円
http://autoc-one.jp/news/2936451/
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2936166/055_o.jpg

6 名前: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [FI][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:23:30.81 ID:wKz0AArB0.net
CVTってそんないいかね
11 名前: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:26:19.22 ID:rrOc9n8f0.net
>>6
CVTはエンブレ効かないから糞
CVTはエンブレ効かないから糞
87 名前: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL][] 投稿日:2016/10/15(土) 23:01:25.41 ID:Zx4z3vBg0.net
>>11
だいたいシフト操作できるんだけど
乗ったことある?
9 名前: 河津落とし(京都府)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:25:35.75 ID:nZIdOFk/0.net
カッコ悪くなって、MTも無くなって
スバルはインプレッサをファミリーカーの位置付けにしたいらしいが、
スバルのファミリーカーなんて誰が買うよw
25 名前: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:32:30.68 ID:LaV9TxYY0.net
せめてパドルシフトぐらい付けてや
クラッチパドルも付けてね!
40 名前: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/15(土) 22:40:57.70 ID:Pfvkhr+t0.net
リーズナブルでいいや
43 名前: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:42:02.89 ID:cPTORUcK0.net
>>40
先代から30万くらい上がっとるやんけ
47 名前: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:43:41.96 ID:p8Mutsr50.net
スバルがCVTとか意味ないとか言ってるアホはどの位前からスバルがCVT使ってるか調べるといい
スバリストなアホならCVT誉めちぎるレベルだろ
スバルがCVTで買わねーって言ってるのは元からスバル買わない連中だけだ
55 名前: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB][] 投稿日:2016/10/15(土) 22:48:02.67 ID:bNpQ321V0.net
マツダと並んでMTをラインナップしてくれるメーカーだったのにひでーな
また選択肢が減った…
71 名前: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:55:40.43 ID:p8Mutsr50.net
>>55
スズキのスイフトスポーツでも買って悦に浸ればいいじゃん
どうせ今まで選択肢に入ってもスバルって理由で除外してたんだろうしさ
69 名前: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 22:55:00.95 ID:linYgFV90.net
しかし全世界で見ると自動車の53パーセントがMTであるという事実
76 名前: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ [JP][] 投稿日:2016/10/15(土) 22:57:39.46 ID:+7HSpJ580.net
それよりまた軽作ってくれよ…
ダイハツじゃなくてスバルのものを
90 名前: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 23:03:40.89 ID:ztWvO+jw0.net
インプレッサにこんなかんじでロードバイク積んでエエの?
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/03/04/IMG_1232.jpg

91 名前: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ [GB][] 投稿日:2016/10/15(土) 23:04:55.45 ID:rnsAXZt50.net
>>90
エスコートもデカくなったなあ
110 名前: スリーパーホールド(中部地方)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/15(土) 23:26:37.19 ID:lxPeAB1L0.net
MT厨もさ
好い加減、そういう時代じゃない事を受け入れなきゃ
これから自動運転の世の中も始まるって時に、MTハー とかもう・・・ね
120 名前: リキラリアット(秋田県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/15(土) 23:35:58.63 ID:LDHjSznK0.net
>>110
実際売れないしな
455 名前: 16文キック(庭)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 20:05:52.59 ID:3YcUAirC0.net
>>120
MT乗りの俺からすりゃもっとラインナップ増えてほしいもんだけど
何でMTは売れないんだ?
やはり面倒臭いからか?
127 名前: 不知火(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 23:40:58.65 ID:XWkN9Mnm0.net
車をおもちゃみたいに思っている子供みたいな人いるよね。
車はただの移動手段だから。
378 名前: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ [TW][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 13:57:00.94 ID:9HXEQNM90.net
>>127
ホントにね
玩具になりえるのはある程度収入がある奴だけであって
貧乏人にとっては玩具になんぞならんよな
137 名前: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR][] 投稿日:2016/10/15(土) 23:47:47.73 ID:juCnQxTP0.net
MT無いって騒いでる連中でMT乗ってるやつって殆どいないよな
147 名前: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ [FR][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 23:55:59.33 ID:JyQlYKr30.net
MTなんて片手運転を強制する欠陥仕様だから消えて当然
148 名前: ショルダーアームブリーカー(中国地方)@\(^o^)/ [VN][] 投稿日:2016/10/15(土) 23:58:22.44 ID:o83HR+R20.net
>>147
ATでもシフトダウンするけどな
減速を全部ブレーキに頼るとブレーキパッドの消耗が酷い
165 名前: ボ ラギノール(和歌山県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 00:17:16.13 ID:bT2UnGwV0.net
CVTよりもATが主流になりつつ有るのに。
MTだって見直されてきて需要あんのに、何で無くしちゃったかね。
189 名前: フェイスクラッシャー(兵庫県)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 01:03:13.87 ID:QcX11aG/0.net
http://i.imgur.com/lzfsSWw.jpg

220 名前: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 03:54:01.32 ID:TL7CIAp30.net
MTに乗りたくてこの前限定解除したのにMT車の選択肢が少なくて困る
326 名前: ミドルキック(東日本)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 11:03:38.12 ID:7scsQ5Y30.net
>>220
軽自動車以外でこれだけあるから選べるだろw
86
iQ
カローラ
カローラフィールダー
オーリス
ヴィッツRS
CR-Z
フィットRS
フェアレディZ
スカイラインクーペ
ノート NISMO S
マーチ NISMO S
NV200 バネット バン
ロードスター
アクセラ
アテンザ セダン
アテンザ ワゴン
デミオ 13S/XD
CX-3
BRZ
WRX STI
フォレスター
スイフト
281 名前: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 09:32:48.18 ID:9u78cbl60.net
スーパーカーから姿消すMT仕様 フェラーリなどすでに廃止
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160705/mcb1607050500015-n1.htm
MTは変速遅いし、壊れやすし、メンテコストも高い。
トラックやバスもATが標準になってる。
288 名前: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 09:36:08.62 ID:9u78cbl60.net
マニュアルではパフォーマンスが低下してしまう。
スティックシフトとパドルシフトのマシンで走行した場合、
ラップタイムは数秒の差が生じ得る。周回を重ねるレースでは取り返しのつかない差だ。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160705/mcb1607050500015-n2.htm
MTはスポーティではなくて、ただのオ○ニー
いつまで手コキなの?
289 名前: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ [IT][] 投稿日:2016/10/16(日) 09:38:03.49 ID:PxIkhCTt0.net
CVTのみの設定
インプレッサ
XV
レヴォーグ
WRX S4
アウトバック
レガシィ
軽自動車かよっ!www
294 名前: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [CO][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 09:49:08.29 ID:GmRxvJ/i0.net
>>289
WRX6速なら買ったわ
もう日本車で欲しいのなくなったわ
外車も大概だけどね
295 名前: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 09:52:28.16 ID:ukLJZiwV0.net
つか、スバオタとかいうキモい連中切り捨てて一般客呼んでるんだろ?
簡単に言えばここで批判されてても売上上がってればスバルの勝ちだろうね
MTとかDCTとか真に受けたホンダがどうなったかって見れば分かるよね
CVTに逃げたとか言ってるが20年以上前からずっとCVT使い続けてるスバルがCVTから逃げる訳ないだろ
299 名前: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 09:54:51.19 ID:WNinB2Yk0.net
>>295
北米では売れてるみたい、インセンティブぶっ込みまくりでw
日本と欧州ではショボーン
302 名前: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CO][] 投稿日:2016/10/16(日) 09:57:24.00 ID:D09UMpu00.net
FFが増えたのに驚いた
320 名前: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ [MX][] 投稿日:2016/10/16(日) 10:33:33.69 ID:/jhwd63L0.net
皆様には申し訳ありませんが、世の中CVT車が売れまくりなんですが。
354 名前: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ [AE][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 12:17:15.40 ID:OtJQfUDb0.net
で、お前ら的にはどのメーカーがいいんだ?
359 名前: オリンピック予選スラム(岐阜県)@\(^o^)/ [FR][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 12:42:09.23 ID:iUgB0bd90.net
MTにするとアイサイト搭載できない
だから廃止
376 名前: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 13:52:38.72 ID:9u78cbl60.net
マニュアルではパフォーマンスが低下してしまう。
スティックシフトとパドルシフトのマシンで走行した場合、
ラップタイムは数秒の差が生じ得る。周回を重ねるレースでは取り返しのつかない差だ。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160705/mcb1607050500015-n2.htm
性能が落ちるのに、MTを選ぶなんて、ただのオ○ニー
いつまで手コキなの?
377 名前: ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ [ID][] 投稿日:2016/10/16(日) 13:55:43.91 ID:sNYGqaUj0.net
WRXのSTIとフォレスターのいちばん安いのがMTだけどアイサイとついてない
よく知らないけどMTとアイサイトって相反するものなんだろ
よく知らないけどMTとアイサイトって相反するものなんだろ
384 名前: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 14:05:11.67 ID:ukLJZiwV0.net
>>377
クルーズコントロールできないし、緊急ブレーキでエンストするし(しない方法もあるけど、そんな機構にするなら最初からATにしたほうが安い)相性悪いってもんじゃないだろ
386 名前: ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ [ID][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 14:11:23.34 ID:sNYGqaUj0.net
>>384
インプレッサはそれこそアイサイトの全車標準装備が売りだろうからなー
>>378
上でもいったけどわざわざフォレスターの一番価格の安いグレードでMT仕様車を出したんだから
それ買えよ本当にお前は口だけだな
385 名前: バックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 14:11:18.26 ID:m+WPTYIz0.net
>>377
アイサイト等の運転支援機能は究極で自動運転を目指してるんだよ
だからこれからますます現状では一番自動運転に近い制御の定速走行・車間距離制御装置(ACC)が暫くは発達する
これを利用は流石にMT変速には応用がまだ出来ないから、MTはカメラやレーダー利用した安全装置未装備しか使えない
413 名前: フロントネックロック(兵庫県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 17:16:22.08 ID:1EDGdUhq0.net
>>385
井の中の蛙w
国産車の自動運転なんて何周遅れだよw
414 名前: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 17:32:17.34 ID:ukLJZiwV0.net
>>413
何周だろうね?
アメリカじゃ見事に死人出して日本でまだ商品にしなくて良かったって話になるし
結局どこに責任を取らせるって話になって運転手や搭乗者に責任あるって話になればだったら運転するって話になるし、メーカーに責任あるってなれば販売しなくて当たり前だし
結局そこの所在がはっきりできない内は商品化するもんじゃない
クローズではいくらでもやってるし、自動化出来る部分をアイサイト始めどこでもクルーズコントロールや斜線維持、自動ブレーキ等でデータ拾ってるんだが
結局そういう事も分からず派手な宣伝にやられて電通洗脳解けてない馬鹿を晒すだけだよね、その発言
415 名前: チキンウィングフェースロック(兵庫県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 17:33:51.33 ID:tfE2+JKy0.net
>>414
ドイツ勢本気だよ
たぶん家電の二の舞になりそう
446 名前: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 19:19:22.09 ID:ukLJZiwV0.net
>>415
ドイツってVWのアメリカ補償問題で自動運転の研究なんかやってられないだろ
他はメルセデスか
あの辺がアメリカも日本も超える何か作れるとは思えないな
家電の二の舞っていうが、家電は安価で丈夫なものが発展途上国から出ただけで、結局成熟して最新技術よりも安定性を求めた結果高級品はいらなくなっただけの状況で
最先端技術で負けた訳じゃないのに何を言ってるの?
自動運転ってもう成熟期に入ったの?
まさか問題点すら把握せずただ「外国に負けた」程度の理解で言ってるの?
396 名前: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [TR][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 16:00:26.25 ID:2HOhnC2Q0.net
MTほしいならWRX買えとかいうが
そんなガチなセッティングの高い車はイランのよ燃費だって悪いし
安くて素の車でMTがほしいの
シートやらペダルに赤ライン入るくらいの雰囲気で良いのよ
398 名前: ミドルキック(東日本)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 16:05:38.67 ID:7scsQ5Y30.net
>>396
スバルが好きならBRZがあるじゃないか
399 名前: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [TR][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 16:09:04.17 ID:2HOhnC2Q0.net
>>398
あれねぇ、、、おっさんは自転車荷台に乗せたいのでした
419 名前: グロリア(兵庫県)@\(^o^)/ [AT][] 投稿日:2016/10/16(日) 18:06:55.93 ID:sp/XB1sH0.net
スバルは好きだがスバル乗ってる奴が嫌い
先日、レボーグが欲しいという友達と一緒にディーラーに見積もりに行ったんだけど
用もないのにいつも来てる風の常連が、セールス氏と俺らの間にいきなり入って来て
「ねーねー。ここは俺の顔を立ててさっ彼にもう少し値引きしてやってよ」と上から目線で
抜かしてきて超キモかった
422 名前: アトミックドロップ(茨城県)@\(^o^)/ [ヌコ][] 投稿日:2016/10/16(日) 18:08:28.06 ID:B9oqBfcO0.net
>>419
脳内妄想は楽しいか?
424 名前: グロリア(兵庫県)@\(^o^)/ [AT][] 投稿日:2016/10/16(日) 18:11:51.64 ID:sp/XB1sH0.net
スバル乗りの何がウザいかっていうと、ポルシェオーナー並みに自分の車の事を高らかに雄弁に語る事
その癖、輸入車が大嫌いで自分のクルマよりも車両価格が低いルノーなんかでもネガな事ばかり話し続ける
448 名前: シューティングスタープレス(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 19:27:14.02 ID:y3UM9Bl6O.net
無能かよ
自前でやれる技術ないなら外注でDCT出せよ
今どきラバーバンド感抜けないCVTとか笑いすぎてひきつるわ
451 名前: バックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/16(日) 19:56:59.03 ID:m+WPTYIz0.net
>>448
そんなDCT車に乗りたきゃ国産のグレースなりjadeなり乗れば良いじゃん
日本人はそもそもDCTはあんま好かんじゃん
BMWのほぼ全てのモデルの日本仕様はDCT搭載モデルは消えてるんだけど
先に出したホンダもACC搭載車は全車CVTだよ間違いなくね、ACCが目玉の新型セレナも普通にCVTだろ、現状では運転支援機能に拘る限りCVTを使わざるを得ない
461 名前: フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 20:20:05.44 ID:5RSFWA+C0.net
ここでMTガーって言ってる奴は当然全員MTだよな?
別に一家の全部とはイワンが少なくとも自分の車はそうだよな?
売れないから淘汰された以上そうじゃなきゃ裏切り以外のなんでもないんだが
一家に1台だからATなら今後もMTには乗れないよね?
515 名前: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ [PT][sage] 投稿日:2016/10/16(日) 22:24:20.88 ID:4KijIJNc0.net
乗れない人には解らんと思うけど、回転がピシャリと合ってシフトノブ゙が
吸い込まれた時の快感とか、クラッチ繋いでトラクションが戻って車が前に
進む感触とか、俺らMT厨は生理的な快を感じてるわけで。確かにこれは
趣味の世界であり道具としての効率とは別の話なわけで。