http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476358136/ 
 
1 名前: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/[ニダ][ageteoff] 投稿日:2016/10/13(木) 20:28:56.96 ID:SD/93eay0●.net BE:472367308-PLT(16000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu03.gif  
  今回は、「ラーメン二郎 三田本店」(東京都港区三田2-16-4)で食べる。  
   
  三田本店はラーメンのクオリティにアタリハズレ(ブレ)が大きい。感情論を抜きにして言えば、オヤジさんより弟子のほうがブレない。そんな状況ではあるが、神格化するつもりはなくとも、ここから伝説が始まったことを考えれば、オヤジさんに敬意を表さないわけにはいかない。  
   
  そもそもオヤジさんが衰えたのではなく、弟子たちのスキルが向上したと考えるのが適切だ。  
   
  ・シチュエーション  
  店内は夏は暑く、冬は寒い。ジロリアンたちは「冬の寒いなか二郎で食べるのが好き」と語る。ラーメンと汗と熱気でオーバーヒート中の肉体を、冷気によって冷却することができるからだ。  
   
  今回は、ぶたダブルラーメンにニンニクアブラマシマシを追加して注文。黙ってても野菜がガッツリと盛られて出てくるはずの三田本店だが、あまりにも巨大なチャーシューが複数盛られているため、その面積と重量によって野菜がスクラップ状態に。  
   
  美味しすぎて震えが止まらない。どうもありがとうございました。  
   
  ・採点レビュー(5点満点)  
  美味: ★★★★ / ウマ味押し寄せる夢中汁  
  麺質: ★★★ / 締め加減バツグンのツルリとイケるもの  
  出汁: ★★★ / ゴクゴク飲める  
  肉質: ★★★★ / タレに浸って激しく旨い  
  総量: ★★★ / ズルと喰って完食  
  店員: ★★★★ / ロトの血を引く者  
  総評: ★★★★ / 恍惚のまま退店  
   
  http://main-dish.com/2016/10/11/ramen-jiro-mita-honten/  
  http://stat.ameba.jp/user_images/20110317/12/444/c6/3e/j/o0800053111111139465.jpg

 
  http://stat.ameba.jp/user_images/20110317/12/444/56/ed/j/o0800053111111139689.jpg

 
  http://neotokyocity.x0.com/rhb/rhbmenu/_src/sc1467/mitajirou01a.jpg

 
  http://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2016/10/ramen-jiro-mita-honten5.jpg

 
  http://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2016/10/ramen-jiro-mita-honten2.jpg

 
  http://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2016/10/ramen-jiro-mita-honten14.jpg

 
  http://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2016/10/ramen-jiro-mita-honten6.jpg

 
  http://kei-travel.com/wp-content/uploads/2015/09/IMG_7868.jpg

 
  https://youtu.be/H80vXuvIqIA  
 
 
 
4 名前: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/13(木) 20:30:27.13 ID:MI4IutJu0.net 
  店もラーメンも客も  
  すべてが汚いw  
 
456 名前: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/14(金) 20:17:10.02 ID:tAMJm+zi0.net 
  >>4  
  店員も汚いね  
 
6 名前: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ [RO][sage] 投稿日:2016/10/13(木) 20:30:50.74 ID:/GSwviUW0.net 
  星4つで恍惚のまま退店となると、星5つだとどういう表現になるの?  
 
12 名前: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/13(木) 20:34:18.75 ID:+CWToadV0.net 
  >>6  
  昇天して他界  
 
10 名前: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ [CN][sage] 投稿日:2016/10/13(木) 20:32:58.45 ID:+Bj0dvUd0.net 
  近所のラーメン屋が17時にいくとスープが薄くて21時にいくと味が濃すぎるんだがどういう作り方してんだ  
 
62 名前: 不知火(愛知県)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/13(木) 21:01:17.06 ID:9zbPoWOL0.net 
  >>10  
  元飲食業がものすごく良く解釈すると  
  早い時間は夕食としてラーメンを食べるから薄目で21時は飲んだ帰りだから塩分濃いめでだな  
  自分が焼き鳥1本100円を出すときは肉体労働者が夏場に来たら塩を多めに振って 酒が進んだ客にも塩を多めにとか合わせていたが  
  今時のお客様にはブレていたんだろうな  
 
48 名前: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/13(木) 20:50:06.31 ID:f1nrpf9N0.net 
  食ってる人たちの表情とか服装見てると  
  悲しくなってくる。いっさい華がないな  
 
59 名前: メンマ(茸)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/13(木) 20:59:55.35 ID:T14IPGsw0.net 
  兵  
  庫  
  県  
  三  
  田  
  市  
  ちゃうんかい  
 
72 名前: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/13(木) 21:07:25.64 ID:/7HZdsKU0.net 
  >>59  
  関西のゴミ地区と一緒にすんな  
 
171 名前: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ [ID][sage] 投稿日:2016/10/13(木) 22:28:43.46 ID:sY2uv2j60.net 
  >>72  
  東京の三田よりは笑  
 
65 名前: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/13(木) 21:03:06.26 ID:SSu20rHN0.net 
  二郎って客回転早いし料金も高いから  
  すげー儲かってるくせに店狭いよな  
  客のことを考えろよ  
 
70 名前: アルゼンチンバックブリーカー(宮城県)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/13(木) 21:07:05.42 ID:ci5nDC5z0.net 
  >>65  
  居心地悪いから回転が良くなるんだろ  
 
71 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [AT][] 投稿日:2016/10/13(木) 21:07:12.61 ID:vrZdE3ct0.net 
  http://kei-travel.com/wp-content/uploads/2015/09/IMG_7868.jpg

 
   
  脂臭い汗だくの臭気がこっちまで漂ってきそう  
  まじ吐きそう  
 
93 名前: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/13(木) 21:20:28.31 ID:URvAAiQT0.net 
  うまそう  
  これでいくら位?  
 
97 名前: ハーフネルソンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/ [NL][] 投稿日:2016/10/13(木) 21:25:26.66 ID:quR9EtV10.net 
  >>93  
  ・ラーメン二郎 三田本店 メニュー  
  ラーメン 600円  
  ぶたラーメン 700円  
  ぶたダブルラーメン 800円  
  大ラーメン 650円  
  ぶた入り大ラーメン 750円  
  ぶたダブル大ラーメン 850円  
 
114 名前: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/13(木) 21:35:18.16 ID:Ii7ifAlz0.net 
  >>97  
  やすー  
  これだけタンパク質豊富なのにお得だな  
 
142 名前: ハーフネルソンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/ [NL][] 投稿日:2016/10/13(木) 21:57:59.65 ID:quR9EtV10.net 
  >>114  
  行列に並んでる時間を勘案するとコスパ悪い気がする。  
  豚の餌のために貴重な1〜1.5時間を外で立ち尽くすんだぜ?w  
 
111 名前: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/13(木) 21:33:31.59 ID:bMoSEZBL0.net 
  大宮店に一度行っただけだけど、千と千尋で両親が豚になってガッツいてる場面を思い出したわ。  
 
149 名前: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/13(木) 22:06:34.97 ID:WMLk47zJ0.net 
  http://i.imgur.com/60bXpsy.jpg

 
  http://i.imgur.com/WG0ZxjB.jpg

 
  http://i.imgur.com/TPFElQb.jpg

 
  http://i.imgur.com/OXIYobQ.jpg

 
  http://i.imgur.com/0DSPNdr.jpg

 
  http://i.imgur.com/0G256SC.jpg

 
 
152 名前: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/13(木) 22:09:38.29 ID:sAB6Jlcs0.net 
  28年前の二郎  
  http://i.imgur.com/gzkFMLFg.jpg

 
 
154 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/13(木) 22:15:34.34 ID:BT/fJ1FN0.net 
  >>152  
  28年前ってこと加味しても安すぎないか  
 
187 名前: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ [ヌコ][sage] 投稿日:2016/10/13(木) 22:49:37.11 ID:tGFH+E/X0.net 
  高塩分  
  高脂肪  
  高炭水化物  
  のトリプルコンボ  
  成人病待ったなし  
 
204 名前: ドラゴンスープレックス(広島県)@\(^o^)/ [KR][] 投稿日:2016/10/13(木) 23:00:45.45 ID:FUgpLtpU0.net 
  二郎・オールウェイズさんのレビューのが読みたい  
  http://i.imgur.com/2i3tfft.jpg

 
 
371 名前: スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/14(金) 10:05:45.30 ID:RNpUitim0.net 
  いくらすんのこれ  
 
386 名前: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ [IL][] 投稿日:2016/10/14(金) 10:25:15.15 ID:8F6lifS80.net 
  正直ちょっと食ってみたい気はする けど年取ってから胃が重くてたまんないから絶対残すと思うと行けない  
 
422 名前: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:55:53.96 ID:UH2poPuO0.net 
  二郎食べたいなあ  
  でも食べるの遅いし、まず食べきれそうもないし  
  そういうの怒られるんでしょ(´・_・`)  
 
424 名前: シューティングスタープレス(富山県)@\(^o^)/ [GB][] 投稿日:2016/10/14(金) 14:22:22.75 ID:VqN7MPzQ0.net 
  >>422  
  なんで埼玉で悩んでるのかわからん  
  俺ならとりあえず行くけどな  
  近い人が羨ましい  
 
426 名前: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/14(金) 14:44:27.73 ID:UH2poPuO0.net 
  >>424  
  富山はないのか  
  悩むてかまあそういう未知を想像して楽しむていうのかな  
  山田うどんは週3なんだけどね  
 
430 名前: シューティングスタープレス(富山県)@\(^o^)/ [GB][] 投稿日:2016/10/14(金) 15:09:24.01 ID:VqN7MPzQ0.net 
  >>426  
  富山にもあんまり似てないのなら数件あるよ  
  でも東京で食べたい  
  東京でラーメンだけ食ってすぐ帰るっての数回やった  
 
451 名前: 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/[BO][agete] 投稿日:2016/10/14(金) 18:05:59.61 ID:HLpHA/rX0.net 
  >>422  
  食券テーブルに置くとき、麺半分で  
  と言えば良い  
 
452 名前: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ [IT][sage] 投稿日:2016/10/14(金) 20:04:28.43 ID:8PdRGriN0.net 
  796 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/17(水) 13:27:18.60 ID:pF+nFa08.net  
  相模大野行ってきた  
  同ロットの小柄な学生っぽいののお陰で相模大野劇場が見れた  
   
  店主 「ラーメン行ってみましょうか?」  
  学生 「???」 数秒沈黙  
  店主 「ニンニク入れますか?」  
  学生 「あ、はい、お願いします」  
  店主、両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」  
  学生 「お願いします」  
  店主、イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」  
  学生、当惑しながら 「お願いします」  
  店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く  
   
  学生、食い終わって丼片付けず帰ろうとする  
   
  店主 「あー、キミキミ! そこのキミ!」  
  学生、呼び止められて立ち止まり 「はい?」  
  店主 「食べ終わったの?」  
  学生 「はい」  
  店主、強い口調で「丼戻せよ!」  
  学生、当惑しながら「えっ?」  
  店主 「丼カウンターに上げて!!!」  
  学生、無言で丼上げる。店主ブツブツ呟いていたが聞き取れず。  
   
  学生さんは初めて二郎に来たんだろうけど、もう二度と来ないだろうね。  
  店主沸点低すぎだろ。  
 
478 名前: シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 10:14:09.61 ID:CJu4dryq0.net 
  >>451  
  そういうの言っていいんだ  
  上のも半分にしてもらってw麺半分なら行けそう  
  こんな>452ので 半分なんて言えるのだろうか。  
  1レスでくじけたわ(´・_・`)  
 
484 名前: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/[BO][agete] 投稿日:2016/10/15(土) 11:44:02.51 ID:o6+dI7Er0.net 
  >>478  
  これが実在の話か知らんが  
  二郎やインスパイア店に  
  いくつか行った経験によると  
   
  ニンニク入れますか?  
  お願いします  
   
  で成立してる  
 
488 名前: シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 12:32:46.65 ID:CJu4dryq0.net 
  >>484  
  なるほど。でも  
  お願いしますってので やっぱりちょっとってのかな  
  なんか特別なんだろうなお店もお客も  
  チャンスがあれば行ってみます。  
 
461 名前: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/15(土) 03:57:52.46 ID:IllvXCHf0.net 
  >>452  
  これホンマにこんな態度なん?  
  俺がこんな風にされたらその場でブチ切れるわ  
  その店主にみんなが見てる前で謝らせるわ  
  絶対に引かん  
 
470 名前: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/15(土) 07:10:48.91 ID:F+Uij2p50.net 
  >>452  
  まあギルティだわな  
  ニンニクは?と聞かれたらトッピング調整を聞いているから、お願いがいします、じゃ返答にならない  
  あとこの学生はテーブル拭いてないだろ  
  丼乗せとテーブル拭きは張り紙してある  
  文句は行き過ぎだが舌打ちくらいされて当然の行為。  
 
471 名前: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/15(土) 07:45:14.96 ID:VgYdUiyu0.net 
  >>470  
  何で客が拭かなきゃいけねーんだよ死ね  
 
495 名前: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/15(土) 14:11:57.68 ID:3ejNjelF0.net 
  二郎ってこのイメージなんだが  
  http://i2.wp.com/weeeisokuhou.com/ws/wp-content/uploads/2015/02/wpid-6bbb92f9.jpg