http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451102155/
1 名前: 目潰し(東京都)@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/12/26(土) 12:55:55.14 ID:wN99kl/l0.net BE:123322212-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/pc3.gif
中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ
少し前まで夢ある子育て世代だったはずの中年の間に、フリーターが激増している。滅入る話は、そこに止まらない。
彼らが老後を迎えたとき、一斉に「老後破産」状態に陥って、生活保護費が今の何倍にも膨らみかねないという。
日本を覆すような話なのだ。ノンフィクション・ライターの白石新さんがリポートする。
***
フリー・アルバイターを縮めた造語であるフリーターとは本来、少年や青年、いずれにせよ若者を対象とした言葉だったはずだが、
最近、“中年”と呼ばれる世代のフリーターが激増している。
彼らの収入は月15万から20万円程度と、生活保護受給者とあまり変わらず、家賃と光熱費を支払ってしまえば、やっと
食べていける程度しか残らない。もちろん、年金を納める余裕などないし、それどころか、健康保険料すら支払えない。
そんな人たちが増えているのはなぜなのか。そのことは近い将来、想像を上回る「老後破産」社会が到来することを
暗示しているのではないだろうか。
■中年フリーター高田さんの場合
「不安は、ないんです。ただ……」
と言葉を濁したのは、45歳になる高田淳史さん(仮名)だ。ある離島出身の高田さんは、高校卒業と同時に神戸にある
石油関連企業に就職した。まだ、バブル真っ盛りの時代である。だが、それから数年して、
「阪神大震災があって、会社の先行きがあやしくなったんです。なにもかもが壊れてしまったあの地震のあとは、ぼくの価値観も
大きく変わってしまって」
勤め先の将来に不安をおぼえて退職し、東京に出てきたという高田さん。いったんは、ある会社に正社員として入社したものの、
すぐに退職してしまった。それ以来、ずっとフリーターである。いろんな仕事をしてきたが、ここ5年ほどは、百貨店などの催事で使う
冷蔵庫などの什器をリースする会社で働いている。といっても、日雇いである。おもな仕事内容は、冷蔵庫などの設営と撤去だという。
以下ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151226-00504429-shincho-soci
11 名前: ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 12:59:57.00 ID:ya1OmDPi0.net
そのうち老人ゾンビ狩りする若者が横行するぞ
老人ホームを●破とかw
14 名前: 河津落とし(中国地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:01:15.15 ID:cLf0nS0m0.net
氷河期世代使い捨てにしてほったらかしにしたツケがまわってくるだけだろ、そりゃ当然だわ。
151 名前: シューティングスタープレス(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:48:10.85 ID:fg5NEQ8K0.net
>>14
ほんこれ、当時の老害世代が自分達が甘い汁吸えれば後はどうでもいいと本気で対策しなかった結果、後でさらに大きいツケを払わされることになる
169 名前: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:54:58.68 ID:d5R5kihr0.net
>>151
まぁその老害世代はその頃にはこの世から退場してて痛くも痒くもないけどな
背負うのは下のさらに若い世代だし
いますぐ老害世代に責任取らせようにも一番被害を被る現役世代は
面倒だからって適当な理由を付けて選挙権すら放棄してるし
16 名前: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:02:24.65 ID:XWl+igGq0.net
米騒動だな
今は倉なんてないか
22 名前: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:06:41.96 ID:SYlbfAoM0.net
そのまま高齢フリーターになれればいいんじゃね
スーパーのレジも70歳くらいのBBAがやってるし
新聞配達もジジババだらけ
28 名前: クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:09:28.14 ID:9ctT4W980.net
60歳で死ぬから安楽死施設と
半年前に100万円くれよ
半年前に100万円くれよ
38 名前: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:13:51.60 ID:VymDkmXT0.net
やっぱ安楽死導入だよね!
41 名前: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:14:53.58 ID:bfKN7eSY0.net
経団連と派遣の言うがままだからこうなる
極右政党なら国防と治安で雇用するからこうならない
日本には極右政党が必要だ
44 名前: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:16:09.69 ID:juKSiA1v0.net
つまり
安楽死の導入
すれば全て解決
47 名前: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:17:12.05 ID:BUQgu+IZ0.net
中年フリーターって容姿がそれなりに良くて若い頃仕事そっちのけで
遊んでたような奴がなるんだよ。
でも40歳になったらフリーターなんて未来もないからな。
苦痛に耐え続けるか自殺するか犯罪しか残ってない。
まさにアリとキリギリスの話のまんま。
若者は金の重要性をもっと理解したほうがいい。
理解しなくて適当に生きてると40歳で人生積みになる。
遊んでたような奴がなるんだよ。
でも40歳になったらフリーターなんて未来もないからな。
苦痛に耐え続けるか自殺するか犯罪しか残ってない。
まさにアリとキリギリスの話のまんま。
若者は金の重要性をもっと理解したほうがいい。
理解しなくて適当に生きてると40歳で人生積みになる。
69 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:23:56.25 ID:x7NOxmsi0.net
>>47
今正社員だって、そのまま定年を迎えられるか?
少し考えてみろ。
77 名前: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:26:05.72 ID:/rU67o+j0.net
>>69
シャープ東芝とか超大手にしてもどんどん切ってるしな
辞めたやつの多くがろくな再就職できないんだろうなあ
79 名前: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:26:51.06 ID:HNsevbn70.net
>>69
正社員で真面目に仕事して実績積んでいればいくらでも転職出来るんだよ。
410 名前: リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 16:53:46.75 ID:Q5UOeoKc0.net
>>47
キリギリスは生活保護費で遊んで暮らします
436 名前: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:13:58.43 ID:AXuFvZyK0.net
>>410
イソップ童話の原話ではアリはキリギリスを
「知るか、ボケ!」って見●しにするけど、
俺らが小さい頃に聞いた話ではアリさんが
最後困った時に助けてくれるからなw
450 名前: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:24:45.36 ID:+tRpGXzu0.net
>>436
現実世界では困った人間なんかスルーするのが正解だからね。
困ったキリギリスを助けてしまったアリさんは寝首かかれて食べ物も家も奪われるのがリアルの世界。
昔困窮していた韓国人を助けた日本人は土地も財産も奪われてしまった。
57 名前: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:20:11.86 ID:T4jB9jxE0.net
安楽死の薬くれよ
74 名前: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:24:50.70 ID:Vr4ckqVk0.net
>>28
>>38
>>44
>>57
軽いな安楽死って
でも安楽死に近いことならできるぜ
70歳のラーメン評論家はほぼいないニュースで知ってるようにだいたい60歳で死ぬ
糖尿にもならず高塩分と高脂肪で心臓や脳で死ぬこれは一瞬で死ねる
どうだ?今日からラーメン食べ続けろよ楽しておいしくして60歳で確実に死ねる
できるか?たぶん出来ないと思うけどこんな楽な事出来ずに安楽死の施設あっても行けないぞ
>>38
>>44
>>57
軽いな安楽死って
でも安楽死に近いことならできるぜ
70歳のラーメン評論家はほぼいないニュースで知ってるようにだいたい60歳で死ぬ
糖尿にもならず高塩分と高脂肪で心臓や脳で死ぬこれは一瞬で死ねる
どうだ?今日からラーメン食べ続けろよ楽しておいしくして60歳で確実に死ねる
できるか?たぶん出来ないと思うけどこんな楽な事出来ずに安楽死の施設あっても行けないぞ
87 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:27:46.01 ID:KRAuc2/p0.net
年金をしっかり払っても今は40代50代がリストラや倒産、閉店で職失うのが多すぎるんだよなぁ
賃貸じゃない持ち家があるか貯金は500万以上あるかで将来変わるわ
賃貸じゃない持ち家があるか貯金は500万以上あるかで将来変わるわ
90 名前: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:29:16.77 ID:4EOFWzoh0.net
>>87
貯金500万じゃあまり変わらんだろw
105 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:31:43.64 ID:KRAuc2/p0.net
>>90
500万あれば当面バイトしながらでも生活出来るし・・・
109 名前: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:33:24.29 ID:/rU67o+j0.net
>>105
すぐにバイト見つかるならいいけどおっさんじゃなあ
バイト始めたらそのまま再就職すら考えにくい状態にもなりそう
家族いるなら500万程度即なくなるだろうね
120 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:38:17.46 ID:KRAuc2/p0.net
>>109
おっさんのコンビニ率すごいぞ、店長かと思ったらアルバイトですとかざら
再就職はまぁ無理だな
嫁と子供だったら共働きのバイトでもなんとかなりそう♪
106 名前: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:31:44.91 ID:JaZ1BKWy0.net
>>87
はいはーいリストラ、小泉改革、閉店で現在48歳無職♪
もう働きませんよ〜貯金使い果たしたら終わり、それで0K!
バカバカしくて働いていられるかwww
102 名前: ドラゴンスクリュー(三重県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:31:12.04 ID:dRBIMdZA0.net
こうなることは、小泉竹中改革で予想できたこと。
別に驚くことでも何でもない。非正規雇用が増えて、日本はひたすら坂道を転げ落ちてる。
会社は給与を上げないでいいし、業績が悪くなれば即解雇。
非正規やフリーターで結婚し、家庭を持つのは無理というのは、普通に考えれば予想がつく。
あと10年後、2025年になればさらに少子・高齢化は進み、地方はどんどん消滅する。
国が衰退の一途を辿っているのは、普通の日本国民から見れば明らか。
けれど、この国の政治家・役人・公務員なんかはこの図式を全く理解できていない。
国も地方も天文学的な超大赤字を出して起きながら、誰も責任を取らずに税金をひたすら上げるのみ。
老後の年金制度なんか、大きな国家詐欺みたいなもん。
福祉や医療のための消費税増が、いつのまにか政治家と公務員の給与増に回ってしまっている。
1回、本当に夕張のように破綻した方がいいのかも。
113 名前: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:35:44.61 ID:eqDz4hkOO.net
>>102
そういう悲観論に対して株高と非正規による新しい生き方という楽観論があった訳で
122 名前: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:38:58.00 ID:hJAjTnv+0.net
こういうのって教育が悪いと思うよ
無計画的に好き勝手やって生きてたらこうなるってちゃんと教えないと
無計画的に好き勝手やって生きてたらこうなるってちゃんと教えないと
131 名前: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:41:03.01 ID:HNsevbn70.net
>>122
そうだな。
若者に金の重要性を叩き込むべき。
金を稼ぐ事をもっと大切に思わないと、
遊びに走ってしまい
40歳の中年になって人生詰んでしまう。
そうだな。
若者に金の重要性を叩き込むべき。
金を稼ぐ事をもっと大切に思わないと、
遊びに走ってしまい
40歳の中年になって人生詰んでしまう。
148 名前: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:47:27.56 ID:/rU67o+j0.net
>>131
金を稼ぐこととか言いながら
盲目に低賃金で企業に奉仕すること求めてるじゃん
歳食ったら出世して給料が上がるってわけでもない会社ですら
金を稼ぐこととか言いながら
盲目に低賃金で企業に奉仕すること求めてるじゃん
歳食ったら出世して給料が上がるってわけでもない会社ですら
158 名前: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:49:45.81 ID:HNsevbn70.net
>>148
そんな無計画で他人に依存した生き方じゃなく
自立して人生計画きちんと立てて生きないといけないって事だよ。
人生他人に頼ったり
今の欲が満たせればいいやと無計画に生きてると
40歳になって完全に人生詰む。
164 名前: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 13:52:08.55 ID:hJAjTnv+0.net
>>158
雇用にしても自分で起業するって発想ない人が多すぎるんだよね
普通に働いてりゃ独立できるだけのスキルつくだろ
バイトするにしてもどういう部分に商売のタネやビジネスチャンスがあるか考えるだけで全然違うし
172 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 13:55:58.75 ID:x7NOxmsi0.net
>>148
そいつ唯の煽りだから相手にしない方が良い。
186 名前: トペ スイシーダ(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:05:29.02 ID:etSlExIA0.net
生活保護は本当に仕方なく貧困化した人にだけ与えろ
いい年して定職につけなかった無能どもは自己責任なんだから見捨てろ
200 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:10:41.83 ID:x7NOxmsi0.net
>>186
生活保護は本来、財産も無く、働いたり稼いだり出来ない人に支給されるものだったはず。
それを失業者支援に拡大したのがそもそもの間違い。
失業者支援は別建てできちんと整備すべきもの。
213 名前: トペ スイシーダ(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:16:46.14 ID:etSlExIA0.net
>>200
競争社会で負けたやつへの支援って考えがそもそも意味わからない
負けて敗者復活の望みもないなら潔く死ねよ
それこそあるべき姿
187 名前: テキサスクローバーホールド(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:05:34.49 ID:t7VOLfpXO.net
高度経済成長期の人達でも老後破産しているんだから、今の働いてる世代なら8割以上老後破産確定でしょ。
188 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:05:58.83 ID:y14Lpd5h0.net
ナマポ廃止はある意味正しいかもな
治安が悪化して金持ちどもも安穏と暮らすことができなくなり
警備員を雇うなどする必要がでてきて新たな雇用がうまれるかもしれない
護衛を雇えない程度の下層の金持ちは、奴隷から奪ってきたものを
貧民に奪い返されることで因果が回る正しい世界になる
195 名前: 張り手(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:09:27.55 ID:74kfFSCq0.net
>>188
人を●さない限り、強盗や泥棒を合法化すれば解決。
保険会社から支払われるから、襲われた人は損をしない。
そう言う世の中になれば、外国の保険会社が沢山日本に参入して来るし、雇用も生まれる。
196 名前: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:09:34.22 ID:VXgQMCd00.net
ウチの農場で自給自足してくれ
このままだと畑が死ぬ
204 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:11:50.03 ID:8RvTquEm0.net
36歳のとき大卒で入社した会社を辞めた
直近の年収は700万くらいだったけど、退職金は10万くらいだった
俺の人生で一番やり直したい瞬間
210 名前: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:14:12.87 ID:KRAuc2/p0.net
>>204
うわぁ・・・自分から人生ハードモードに突入するとかすげぇな
217 名前: 稲妻レッグラリアット(京都府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:17:17.45 ID:0z92tpIK0.net
だって今もう日本の4割が非正規なんやろ
若年層ならさらに数字ハネ上がるやろし
税金は払えんし、子供どころか結婚なんか出来るわけないし
詰んでるよねこの国
227 名前: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:23:22.90 ID:TMxj+BcD0.net
>>217
選挙の人気取りで社会的コストの人間に対しての支援ばっかで
労働者や子供のこと考えてなさ過ぎてまじでヤバイな
前に同性婚認めると少子化がうんぬん言ってた時があったがこの問題と少子化を一緒くたに考えてる時点で案を出すべき側が何も理解できてないのかと呆れた…
239 名前: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:28:44.25 ID:JaZ1BKWy0.net
東芝の7000人も新しい仲間として加わるよ!楽しみだね!
会社に残るのは人●しも気にしない人達だけだよ〜
会社に残るのは人●しも気にしない人達だけだよ〜
248 名前: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:32:57.51 ID:ZyFbzO3r0.net
>>239
7000人もいればネットで数年前に生活保護叩いてた奴もいるだろうな
なんてったって数年前は倒産なんかどこの世界の話だよって会社だったからな
今叩いているのが自分にとって何かよく考える必要はあるな
251 名前: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:35:19.74 ID:JmvExgf70.net
>>248
東芝で働いてたような技術者は
中小街工場で争奪戦になるから問題なし
中年まで遊んでたような奴以外は人生なんとかなるものなんだよ
258 名前: テキサスクローバーホールド(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:37:25.33 ID:t7VOLfpXO.net
>>251 大手の人ほど企業内スキルが高いだけであんまり使えないって聞いたことあるんですが?
261 名前: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:42:14.83 ID:JmvExgf70.net
>>258
そんな事はない。
それに企業の採用者は採用するかどうか職歴経歴を重視して判断する。
東芝社員暦はプラスになってもマイナスにはならない。
259 名前: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:40:44.71 ID:JzRxc+Rt0.net
クズを集めて働かせて大金稼ぐのが勝利者のスタイルだわな
クズどもは、なけなしの金を奪い合い互いに罵り合う。
政治や企業にケチつけるヤツとか敗北者の典型、
自分から負けましたと言ってるようなもので滑稽というかザマアだよ。
263 名前: カーフブランディング(中部地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:44:44.90 ID:yYBvDhdh0.net
国の政策だししょうがないわな
文句があるなら政治で変えろ
文句があるなら政治で変えろ
271 名前: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:48:36.58 ID:eqDz4hkOO.net
>>263
なら責任取るのも国でしょうがよ
アメリカ主導で行われた内需転換は最終的には規制緩和の名の元に非正規の拡大にまで及んだ
それだって政治的なコンセンサスをベースに決定した事なんだから
なら責任取るのも国でしょうがよ
アメリカ主導で行われた内需転換は最終的には規制緩和の名の元に非正規の拡大にまで及んだ
それだって政治的なコンセンサスをベースに決定した事なんだから
280 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:59:08.36 ID:x7NOxmsi0.net
>>271
日本の場合、そんなコンセンサスは無いから。
日本の場合、そんなコンセンサスは無いから。
282 名前: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:01:43.26 ID:eqDz4hkOO.net
>>280
当時賛成派も大勢居たろ(震え声)
当時賛成派も大勢居たろ(震え声)
284 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:02:48.18 ID:x7NOxmsi0.net
>>282
安い労働力!目先の金万歳!ってレベルね。
325 名前: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:23:33.69 ID:eqDz4hkOO.net
>>284
ちゃうちゃうw
当時竹中を筆頭に労働市場の流動性を高めれば、まず賃金が上がる、失業率が下がる、企業の業績が上がるので株高になる
これらの相乗効果を前提に溢れた人は好景気で健全化する財政によってセーフティネットの構築で救済すれば良いですよ、日本経済にはメリットしかありませんよと
こういう論理があった訳だ
まあ、俺も悲観論側ではあったがw
329 名前: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:25:29.73 ID:242bLMds0.net
>>325
悲観論の勝利とか、、まぁ経営者の欲望とにく○うの勝利とも言えるな
335 名前: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:28:56.09 ID:eqDz4hkOO.net
>>329
何故失敗したのかの根本にパソナと悲観論を勝たせてしまった企業のコンプライアンスの崩壊がある
339 名前: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:32:05.72 ID:242bLMds0.net
>>335
コンプライアンスと言うのがそもそも幻想なのよ。
この国もコンプライアンスを守らせてるのは下級国民の統治のためで、権力者はコンプライアンスなど守るつもりはない。
初めから何もかも嘘の塊。
283 名前: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:02:45.88 ID:JzRxc+Rt0.net
低賃金の人間と低コストのロボットを働かせて、
一部の勝ち組がとてつもない利益を稼ぐのがこれからの社会。
それを応援できたら、生活保護制度や老人医療制度も維持できる。
みんなで稼ごうなんて、昔のやり方。
一部の勝ち組がとてつもない利益を稼ぐのがこれからの社会。
それを応援できたら、生活保護制度や老人医療制度も維持できる。
みんなで稼ごうなんて、昔のやり方。
291 名前: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:05:56.27 ID:x8Jf4QH00.net
>>283
所得再分配がきちっと出来れば勝ち組がどれだけ儲けても良いと思う
所得再分配がきちっと出来れば勝ち組がどれだけ儲けても良いと思う
296 名前: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:08:29.28 ID:GoW5Pp4g0.net
>>291
なんで再分配しないといけないの?努力、能力の差で稼いでるのに、無能な怠け者の為に働けと?
313 名前: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:15:37.14 ID:x8Jf4QH00.net
>>296
成功してる人間、金持ちの人間というのは、全部自己努力だけでそうなった訳ではない。
かなりの部分、運に恵まれた面が大きいのだ。
だから、たまたま努力が実ったり運が良くて成功した人は、その運を皆に分けてあげねばならない。
成功者や金持ちが運悪く没落して貧者になった時に、その仕組みがあったことに感謝するだろう。
292 名前: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:06:03.95 ID:LXfYxcVr0.net
1万人も失業者出しても誰も自民を叩かない、すごいアンコンである。
305 名前: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:12:46.36 ID:CZeyUdWM0.net
>>292
失業者は減ってるだろ
課題は、景気がよくなることで労働が売り手市場になる過程で失業者が非正規雇用で働くようになって
それが正規雇用にいつどれぐらいのペースで移行していくか、この先の話
あと、一部の評論家が言い始めてる、非正規労働者の環境改善
非正規雇用者のユニオンや社会保険の義務化が正社員から猛反対されてるんで、それを政治家が
どうやって組み上げるか
経団連は自民党をコントロールするし、正社員が構成する労働組合は民主社民共産党をコントロール
してるからすくい上げてくれる政党がない
361 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:53:38.15 ID:x7NOxmsi0.net
>>305
失業者の減少は雇用環境の改善・回復とは同義ではない。
むしろ内容は悪化している。
297 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:09:27.76 ID:x7NOxmsi0.net
教育は時間がかかるし、高度なビジョンが必要。
当面の危機に間に合わないし、今の政府・官僚には無理。
中学どころか、高校出ても多くの人間が確定申告すらまともに出来ない。
機器やシステムのマニュアルも読めない。
302 名前: チェーン攻撃(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:11:06.71 ID:1mLsQYOs0.net
フリーターがいなくなったら底辺職が代わりにいじめられるだけだから
底辺とはいえ、きちんと税金納めてる人たちがいじめられるのは理不尽だろ
そして、盾になってるフリーターを保護するのは当たり前
307 名前: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:13:09.26 ID:UvU5Y1MS0.net
>>302
保護するにしてもエタヒニンみたいな扱いならいいけどな。
若者があんな奴らになってたまるかと言う拒絶心が生まれるような扱いでいいだろう。
312 名前: ウエスタンラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:14:48.55 ID:txCMrFfq0.net
>>307
だったら惨めな労働社畜も批判すべきだろ
当たり前のように大学出たら就職して40年間もの人生をドブに棄てる
そんでヨボヨボの爺になって死ぬ。いい加減におかしいと気づけよ、こんな当たり前のこともわからない馬鹿だらけで悲しくなるわ
322 名前: ウエスタンラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:22:26.34 ID:txCMrFfq0.net
生活保護がずるい言うなら、お前らも失職して精神障害でも装ってもらえばいいだろ
俺は親が存命だからもらえないけどもらえるなら喜んで生ポもらうわ
みんなで幸せになろうじゃなくて、みんなで不幸になろうとするのが異常すぎる
社畜は労働が善という、雇用者側の都合でしかない価値観に洗脳された哀れな低能児
347 名前: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:39:20.56 ID:UvU5Y1MS0.net
若いときに遊びほうけてきた人間が中年になって詰むのは当たり前の事。
それが社会に認知されていなかった事がおかしかった。
フリーターで適当に生きてきて
40歳になったら人生詰むと言うのを学校レベルで教育すべき。
353 名前: ジャーマンスープレックス(岡山県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:47:47.13 ID:i2zvyMO40.net
今年一年はネットゲーとソシャゲーで90割位家にいたわ
黒い砂漠で20万くらいアマギフ稼いだし
今はデレステとゴミソシャゲーまったりクーラーガンガン掛けて
君たちの書き込みを吟味してあげてる状態w
ナマポっていいね^^v
367 名前: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:03:11.25 ID:BYhblCis0.net
障害年金3級で細々と生きる50歳になった
借金が返せない
368 名前: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:03:46.06 ID:F8IvMrAQ0.net
>>367
保険金
390 名前: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:32:07.30 ID:F8IvMrAQ0.net
つか、真面目に払っていても年金は危ないんだから、払ってない奴いは1円も支給するなよ!
420 名前: スリーパーホールド(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:04:47.37 ID:50IwWmDV0.net
バイトで月8万くらい稼いで、足りない分をナマポで補おうと申請しようと思ったら
親父が「親戚に恥を晒すくらいなら俺が養う」と言い出して、結局8万で細々と一人暮らししてる
大手を振って申請するためにも早く死んでいただきたい
421 名前: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:07:39.97 ID:0obLPW/s0.net
>>420
なんで養うって言いながら8万で暮らしてるんだよw
438 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:16:44.49 ID:XLjKVdt10.net
若者に金の重要性を教え込まないといけない。
茶髪に染めてバンドマンとかフリーターみたいな事やってると
40歳になったら人生詰んでしまうとね。
友人が毎日夜遊して遊んでいても
ああ言う奴は40歳になったら行き詰って自殺するんだなと思えば
羨ましく思わず
我慢強く真面目にコツコツと仕事するようになる。
茶髪に染めてバンドマンとかフリーターみたいな事やってると
40歳になったら人生詰んでしまうとね。
友人が毎日夜遊して遊んでいても
ああ言う奴は40歳になったら行き詰って自殺するんだなと思えば
羨ましく思わず
我慢強く真面目にコツコツと仕事するようになる。
451 名前: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:24:53.22 ID:FINHKyTJ0.net
>>438
その考え方には同意出来ないなぁ
むしろ、コツコツ頑張って報われない人のほうが詰むと思う
何10年頑張って、絶望の淵に突き落とれたらそれこそ救いがないような
455 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:27:45.96 ID:XLjKVdt10.net
>>451
そうやって努力を否定するのは良くない。
自分が負け組みだからと言って
他人を負け組みに引き込もうなんて考えはやめよう。
努力は報われる可能性のほうが高いのだから。
459 名前: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:42:32.93 ID:XN2eVCr+0.net
自己責任自己責任つって馬鹿みたいに国家主導で正社員比率下げまくっといて
最後にケツ拭くのは国なのにな
464 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:46:36.35 ID:XLjKVdt10.net
>>459
何よりまず最初は個人の自己責任だぞ。
チャラチャラして適当に生きるなんて事は出来ない。
そう言う生き方していたら中年で人生が行き詰る。
そんなに世の中甘くないと言う当たり前の自覚を持たせないといけない。
467 名前: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 17:52:43.36 ID:XN2eVCr+0.net
>>464
若年層の非正規率って20年で3倍になってるんだけど
その茶髪でバンドやってる努力の足りない若者()とかいう 雑なステレオタイプな奴が3倍に増えたとでも言いたいの?
472 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:58:38.91 ID:XLjKVdt10.net
>>467
昔に比べて明らかに不真面目な奴が増えたのは確か。
昔は職を転々とする人間なんていなかった。
つまり我慢強かったが
今はちょっとした事ですぐ仕事辞めて転職するのが当たり前になってる。
475 名前: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 18:04:05.01 ID:XN2eVCr+0.net
>>472
ここ30年 新卒の3年間離職率は下がってないし リーマンショックでむしろ引き締まってる
平均学歴も上がってるし 何もかもがイメージで語ってるだけで
中年のオヤジがうんうんと頷きそうなだけの 値打ちの無いテキスト
478 名前: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 18:08:46.11 ID:ui9IiRce0.net
体も動かなくなる20年後にいきなり生活保護の申請が5倍になっても、現実的にまず受理しないだろうな
刑務所に懲役太郎で行くか、ホームレスしかない
詳しく知らんが、本人が希望すれば、同じ職場で3年以上働いてたら、正社員にとか言う法律なかったっけ
それから年金をさかのぼってとにかく払うしかないな
494 名前: リバースパワースラム(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 18:27:05.29 ID:nJ4NQ/Aj0.net
>>478
現在のナマポの補足率は2割くらい。 8割は支給される権利があるのにもらっていない。
5倍に増えても問題ないだろ。
545 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:04:32.96 ID:Ddr2v4M70.net
自殺者だって毎年決まって3万人w
この景況感で普通は増えていくもんですwおかしいだろう?
中国の大事故で決まって39人というのと同じですわw
564 名前: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:43:06.54 ID:K1zRWnn00.net
俺んちもそうなるだろうな
親も貧乏で資産も家も車もなし
リストラされて現在派遣
嫁のパートで何とか食いつないでるが
年金払う余裕もなし、と
老後まで持つんかなこれw
568 名前: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:48:31.20 ID:wVXf87CW0.net
>>564
あとは頑張って子供作るんだ。
まあこのスレ結婚してる人すら少なそうだしね…少子化の原因てこのスレの人達がほぼ主因だと思うよ。
569 名前: パロスペシャル(中部地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:49:06.53 ID:h6G5XleW0.net
そうなる様に非正規を増やした結果だから、当然そうなるだろ
574 名前: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 20:54:29.21 ID:0obLPW/s0.net
>>569
だから非正規の男は30〜60歳の10%だってそのうち年金払ってないのはたった2%
非正規が超少数派なのは間違いないからまだまだ影響力低いよ…
ネットの某掲示板ではやたら声デカイけどFacebookなどのSNSでは全く見かけない希少種。あっちは結婚して子供いない人も珍しいしからなあ…
590 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 21:09:17.63 ID:Ddr2v4M70.net
あのソニーや国策会社の東芝がリストラされる残酷な時代
約一万人の世帯主が失職し、扶養家族が路頭に迷う 救済は無い
ぶら下がってる関連会社の倒産は役人推定済みだろう 10倍くらいか?
首都圏のマンション平均価格取引価格6千万に復帰したという 明らかにバブル
トンキンオリンピックともに大崩壊するぞ 上がる要素は無い
奥さんの脅迫に負けて35年フルフラットで特攻するなよw
あの国策会社東芝でも放り出されるんだぞ オマイの勤務先東芝より優秀か?
教育費甘く見るなよ〜 家を買ったら子供の進学は防衛医科大学校しかないぞw
でも、他人事対岸の火事で買っちゃうんだよな 頭金半分は入れろよ〜
国立大も授業料100万の時代に突入ぞ
597 名前: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 21:43:35.78 ID:0obLPW/s0.net
>>590
情強はもうマンション購入済みだよ。
30後半だけど、あとは住宅ローン減税きれたら一括返済予定。
子供は一人だけど老後考えると心元ないからもう一人考えてる。嫁はまだ30中盤なので。
あと嫁には意地でも正社員にしがみつくように努力してる。
老後ものを言うのは厚生年金Wだからね。
あと、資産運用金と退職金で60〜70歳をしのぐ予定。
今は世帯収入1000万超えてるけど、嫁か自分になんかあったら困るから資産運用を頑張ってる。今も資産の1/2はユーロドルだけどかなり含み益出てるよ。まあ資産の半分以上を円建てにする事は今後もないと思う。
老後考えるなら子供は必要だよ。あとちゃんとした教育も必要。特に英語教育は必須かもね。
グローバルで通用する人材に育てて日本が駄目でも通用する道を作ってあげる感じ。あとは子供の努力次第かな…
598 名前: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 21:47:51.87 ID:0obLPW/s0.net
この中で実際生活保護にチャレンジした人ているの?あと生活保護の人の意見も聞きたい。
生活保護者は子供いないとかなり厳しいって言う話を良く聞くので。
あと人としての尊厳がないらしいね。
710 名前: 断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 05:34:59.36 ID:bw4gSyr60.net
>>598
単身で受給してるけど
毎日地獄だよ
抜けたくてしょうがないけど身体悪くて現実的に抜け出せない
子供いれば保護費も多いから裁量でなんとかなるけど
子供が自立すれば単身保護だし
生活保護はマジでつらいよ
711 名前: ショルダーアームブリーカー(熊本県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 05:54:27.23 ID:APuCHA+S0.net
>>710
マジですか
まぁそんな辛気臭い話は置いといてお宅のネット環境、通信機器はどうなってますか?
後学のために教えて下さい
758 名前: ファイナルカット(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 18:19:27.70 ID:tivlzhX20.net
>>711
ネットは5千円ぐらいの安い奴だよ
金ないから何も出来ない
600 名前: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 21:53:14.02 ID:oEfi3N9m0.net
年金で生活できない不足分は、堂々と生活保護申請するのだ。遠慮はいらない。
ただし税金と年金は納めておけ。
605 名前: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 22:00:25.77 ID:x8Jf4QH00.net
>>600
老人の年金の不足分は申請書類が条件を満たしてれば無条件で支給という仕組みなら皆申請するだろうね。
でも、たとえ少額であっても、生活保護として申請する以上、屈辱的な審査が待ってる可能性が高いのだろうな。
普通の人間は、どうしても譲れない自尊心というのは皆持ってるからね・・。
609 名前: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 22:05:06.47 ID:x8Jf4QH00.net
まあ、恐らく将来は老人にだけ限ったベーシックインカムをやる可能性はあると思う。
そうしないと食い詰めた老人達が犯罪起こしまくって大変なことになるから。
そして、老後はベーシックインカムがあるなら、現役労働世代は貯金することなく金をバンバン消費に回せるようになる。
経済にとっても悪い話じゃないと思う。
645 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 23:16:39.39 ID:Ddr2v4M70.net
円の信用下落、国債暴落に伴うインフレが怖いね
預貯金を含むペ−パー資産は国内で担保されてるたって
まぁ大本営発表の信州大学不滅のコピペのごときたわ言だからなw
日本人は逃げ場所が無いからね
マジ沖縄の割譲とか迫ってくるでしょうねぇ
最悪なときに最悪なことが起きますからね
ウォーエコノミーで戦争しかないな 公共破壊殺人事業w
不逞鮮人、シナ人のニューマは十分醸造されてます 香ばしい限りw
オリンピック景気終了とともに やる と思うね 大方の予想通り
652 名前: ラダームーンサルト(埼玉県【23:21 埼玉県震度1】)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 23:28:56.01 ID:0obLPW/s0.net
>>645
なんで海外の銀行に預けるという発想がないのか…
https://www.credit-suisse.com/jp/ja/private-banking.html
この辺り当然利用してるよね?
なんでこのグローバル社会で日本に固執するの?これだから情弱て言われるんじゃない?
657 名前: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 23:55:36.62 ID:bfKN7eSY0.net
真面目な話
中年になってから失業するとこうなるよ
人脈で再就職するしかない
でも、それがないと資格持ちでビルメンテナンスがあれば上出来
あとはバイトやら清掃業やら飲食業しかない
清掃業や飲食業は向き不向きが確実にあり向かないと継続するのは無理
物流や運輸も思考したり考える性格の人には無理
思考を止めれば気楽にできるが時代的に正社員雇用は殆どない
670 名前: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 00:09:25.83 ID:rIDMeLR50.net
>>657
いやいや、もう中年だけどまだまだ仕事選べるだろw
職種によると思うけど、最近は5歳年上でも転職しまくってるし…たしかに50近い人達は会社で上手くやろうという意識が強い人達多いけどそこまで来たら自分も転職は考えないかな…
696 名前: ドラゴンスリーパー(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 03:25:39.73 ID:Vj7eVxpT0.net
好きな時点で死なせてくれるといいんだけどな
自分で稼いで生活できないなら生きる価値もないし
700 名前: ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 03:46:30.42 ID:a8eAGx3PO.net
>>696
日本人は、
どんな手段を用いても、
生き残るべきである。
なぜなら、
あらゆる手段を用いて、
日本人から仕事を奪う、朝鮮族が日本を支配しているから。
734 名前: ハイキック(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 10:17:05.62 ID:bIVIRDfr0.net
30年後?生活保護と年金なんてねーよ
739 名前: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 11:45:27.98 ID:rIDMeLR50.net
>>734
生活保護は知らんけど厚生年金はまだ大丈夫だよ。共済年金も統合されたしある程度は持つよ。
最近、厚生年金基金の解散が多発してるけどまあ確定拠出年金に還元とかあるからそれと一緒で最悪、厚生年金を解散して元本払い戻しで個人が資産運用する形になると思うから大丈夫。
そんな状況まで財政が悪化した場合生活保護や国民年金の方は駄目かもね。
生活保護は知らんけど厚生年金はまだ大丈夫だよ。共済年金も統合されたしある程度は持つよ。
最近、厚生年金基金の解散が多発してるけどまあ確定拠出年金に還元とかあるからそれと一緒で最悪、厚生年金を解散して元本払い戻しで個人が資産運用する形になると思うから大丈夫。
そんな状況まで財政が悪化した場合生活保護や国民年金の方は駄目かもね。
743 名前: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 13:07:39.77 ID:7jATAP0v0.net
>>739
国民年金は厚生年金にも含まれる基礎年金だよ。
国民年金(基礎年金)だけは絶対に守られる。
消費税を必要な分だけ上げてでも必ず守る。
だから、フリーターも必ず国民年金だけは掛けておくべき。
貯金などしなくてもいいから、とにかくこれだけは掛けておく。
これが満額(現在65000円)出れば、何とか生きていける。
厚生年金を40年掛けても10〜13万円くらいの人も少なくない。
老後もボケ防止に少し仕事して、国民年金にプラスすれば
厚生年金受給者と同じくらいの収入になる。
とにかく、生涯、月65000円入ってくる権利だけは取っておこう。
国民年金は厚生年金にも含まれる基礎年金だよ。
国民年金(基礎年金)だけは絶対に守られる。
消費税を必要な分だけ上げてでも必ず守る。
だから、フリーターも必ず国民年金だけは掛けておくべき。
貯金などしなくてもいいから、とにかくこれだけは掛けておく。
これが満額(現在65000円)出れば、何とか生きていける。
厚生年金を40年掛けても10〜13万円くらいの人も少なくない。
老後もボケ防止に少し仕事して、国民年金にプラスすれば
厚生年金受給者と同じくらいの収入になる。
とにかく、生涯、月65000円入ってくる権利だけは取っておこう。
745 名前: タイガードライバー(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 13:41:23.44 ID:dus08s7H0.net
>>743
非正規で数ヶ月空いただけで、月 数千円の受け取り額言い渡されているが。
月6万なんて話じゃないよ。
騙されない方がいいんじゃないの?
746 名前: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 13:48:31.79 ID:7jATAP0v0.net
>>745
え?意味が分からない。どういうこと?
752 名前: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 15:45:25.46 ID:24VNkdOe0.net
>>746
市役所の年金課で未納分を納めて払い終わっていくらもらえるか聞いたら
1ヶ月6千円位だって。
何十万払って、帰ってくるのが月6千円。生活できないんで払う意味がないだろって
言っても他人事で聞かへんし。
754 名前: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 17:09:32.99 ID:g88fvZxN0.net
>>752
そんなもんだと思うよ
年金は40年払い続けても10年貰うと元取れると言われてる
1ヶ月6千円だと1年で7万2千円
10年だと72万円だから何十万払ったのか知らないけど10年貰えば元は取れてるのでは?
747 名前: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 14:13:42.17 ID:D/zw9qQi0.net
>>743
国民年金の支給額は変わるよ
今は2カ月で9万くらい
749 名前: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 14:32:46.53 ID:7jATAP0v0.net
>>747
今、国民年金の満額は65000円弱だろ。2ヶ月毎だと13万円弱。
もちろん、掛けてきた年数や免除月数によっては金額は変わるわけだが。
国民年金が強制加入になったのは30年くらい前だったかな。
だから、今国民年金を支給されてる人は満額貰えてる人は少ないのかも。
>745の言ってることが全然分からない。誰か分かる?
755 名前: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 17:47:57.20 ID:Z8x07ofH0.net
年金払ってないと障がい者になったとき終わるという盲点
804 名前: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:21:55.51 ID:c6e0nO8m0.net
>>755
…病院経由の申請でナマポになるだけだよ。
日本はまだ社会保障がしっかりした国だ。
障害者年金受給者も不足分はナマポで補っているし、年金受給者も受給額がナマポ未満の場合はナマポから差額受給だぞ。
勿論、最低賃金以下のフリーター、会社員もナマポの差額受給になってる奴らいる。
だから完全ナマポってそんなにいないし、働いている人が多い。
797 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 00:32:58.22 ID:Lgol/kwp0.net
フリーターでも収入の範囲で楽しく暮らし、国民年金も満額貰えるように掛けているなら
誰に文句も言われることは無いと思うけどね。
老後も、一応国民年金満額(月65000円)あれば、最低限暮らしては行ける。
足りなければ少しだけ働けばいいんだし。ボケ防止の為にも老後も少し働くのは悪くない。
激務だった正社員たちが定年後に暇持て余して早期にボケちゃったと言う話は良く聞くからな。
フリーターは、時間の余裕を持とうと思えば持てるのだから、そのアドバンテージを生かして、
健康と体力をしっかり維持しておくことが大事。それは、大金にも勝る何よりの財産になるだろうから。
801 名前: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 01:09:53.52 ID:5Nhaa0JQ0.net
>>797
ばかだ。
798 名前: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 00:55:17.50 ID:Y6617XNv0.net
いくら働いても、
●所得税
●健康保険料
●厚生年金
●住民税
●消費税
●固定資産税
●家賃
●電気代、水道代、電気代、ガス代
●NHK受信料
と、最低でもこれだけは必要。
●貯蓄
●生命保険料
●ガソリン代
を足したら、もう悲鳴だわ。
803 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 01:19:03.46 ID:Lgol/kwp0.net
>>798
家賃と固定資産税は並立しないぞw
でもまあ、日本の場合は住居費が大きい負担になってることは間違いないよね。
自分のように持ち家の親と同居してるのは、ある意味勝ち組なんだろうな。
それが出来てなかったら、正社員やって自立して部屋を借りてただろうかな。
そうしてれば、女を連れ込む為にいろいろ努力して、その結果、結婚して子供も出来ていたかもw
あまりに安楽な実家暮らしのせいで、そういうことを全く考えずに中年過ぎまで来てしまった。
月8〜10万円くらいの収入で充分すぎるくらい安楽に暮らせるんだから仕方ないよね。
834 名前: 逆落とし(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 06:50:40.23 ID:+LKoU7Y00.net
>>803
リストラ50男でも、若い時に金を貯めてキャッシュで家を建てた人や、親の持ち家を
建て替えした人は、ある意味勝ち組じゃない?固定資産税は家賃よりは安いと
思うので。
低収入でも家賃がゼロなのでやっていける。食うだけの仕事なら、中年オヤジ
でも、結構あるから。
家賃は最低でも4万近くなるしこれだけでも大変な負担。
よく生活保護とか言うけど、高齢者や障がい者しか受け付けないからね。
中年オヤジは絶対無理だよ。景気も回復傾向にあるし。
そもそも、生活保護も貰うような人は、支給日にパチ○コとかに行って、つかって
しまうんじゃないの?
813 名前: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 02:18:52.74 ID:p2ySDr9I0.net
底辺年収は東京大阪差は少ない
コイツも震災から東京に移住せず大阪あたりなら
現在家賃の差で現在最低1千万は貯金あったはず
俺みたいにね
年齢にもよるが40歳以下の東京底辺なら早めに大阪に来て俺に仲間入りした方がいいぜ
849 名前: 逆落とし(長野県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 08:56:03.55 ID:iCpuLO5g0.net
田舎なら普通に月収15万で正社員募集してるんだが
870 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 15:15:27.81 ID:Lgol/kwp0.net
生活保護を受けて医療費無料というのは魅力に思う人も少なくないだろけど、
それは乞食への施しと変わらないからね。人間としてのプライドを無くさないと出来ない。
それと比べたら、低所得でもちゃんと国保で高額療養費制度使って医療受けるのは
全くの普通人としての行為だから誰にも後ろ指を差されることは無い。
だから、とにかく国民年金だけは絶対に掛けておきましょう。
障害年金を受ける権利も国民年金を掛けておかないと貰えません。
障害年金2級は国民年金満額と同額だから、それだけで長期入院が可能なのです。
872 名前: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 15:37:29.35 ID:5Nhaa0JQ0.net
>>870
ばかだ。
881 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 18:45:11.49 ID:Lgol/kwp0.net
>>872
冬厨乙
883 名前: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 21:27:39.51 ID:5Nhaa0JQ0.net
>>881
ほんとにばかだ。
886 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 23:39:48.07 ID:Lgol/kwp0.net
>>883
ばかのひとつおぼえ乙