http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448549056/ 
 
1 名前: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/11/26(木) 23:44:16.42 ID:SRitqdbD0●.net BE:617185119-PLT(16000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu03.gif  
  1. 宇宙世紀は西暦に置き換えられる  
  諸説あるが、すべての説で宇宙世紀を西暦に置き換えられる。富野由悠季監督の企画書において、宇宙世紀0079年を西暦にすると2066年という設定があった。  
   
  「機動戦士ガンダムF91」の漫画では、宇宙世紀0123年が、西暦2168年と表記されている。  
   
  3. クワトロ大尉の正体はシャア  
  「機動戦士Zガンダム」に登場するクワトロ・バジーナの正体は、シャア・アズナブル。連邦軍の軍籍を得るため、地球に下りてから裏ルートで戸籍を取得。  
   
  特長的なマスクをしていないため、シャアだと気がつく人物は極めて少なかった。声がシャアと似ているが、同一人物なので当然である。  
   
  3. 北朝鮮出身の強化人間がいる  
  強化人間のデータベースに「キム・ケリン 女性 強化人間研究所 韓国平壌センター」との記述があり、キムの写真も表示されている。「韓国平壌センター」と表記されている事から、宇宙世紀には北朝鮮が韓国になっている。  
   
  4. ハマーンとシャアは男女の関係にあった  
  アニメ本編では語られていないが、ハマーンが10代のころ、シャアと男女の関係にあった。  
   
  5. 「Gのレコンギスタ」は「ターンエーガンダム」から500年後の物語  
  6. ディアナ・ソレルは1000歳を超えている  
  7. 幻の作品「機動戦士Oガンダム」が実在する  
   
  8. アニメ内に「インテル入ってない」という記述がある  
  「新機動戦記ガンダムW」の第8話に「INTEL OUT SIDE」という記述がある。当時のインテルのCM「インテル入ってる」をネタにして「インテル入ってない」にしたのだ。アフターコロニーの時代にインテルという会社が存在していることも意味している。  
   
  9. ボールとジムは棺桶  
   
  ……などなど、多くの人が知らないガンダムシリーズの秘密を9つ紹介してきたわけだが、知っている秘密はいくつあった? さっそく仲間に教えて、物知りなガンダム博士になろう!!  
   
  http://buzz-plus.com/article/2015/11/26/gundam-himitsu/  
  http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-33-90/yqsbc547/folder/1184194/21/57979821/img_0?1377682277.jpg

 
  http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-33-90/yqsbc547/folder/1184194/21/57979821/img_1?1377682277.jpg

 
  http://blog-imgs-52.fc2.com/s/f/q/sfqrk275/blog_import_500a1bf899fb0.jpg

 
  https://youtu.be/ZXkM4ldE-UI  
 
 
 
7 名前: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sag] 投稿日:2015/11/26(木) 23:49:26.58 ID:e1hK4ASo0.net 
  キテレツの本名は木手英一  
 
27 名前: フライングニールキック(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 00:02:38.70 ID:rMvCBrjm0.net 
  >>7  
  キテレツ〜製鉄株が暴落したナリ〜  
 
501 名前: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/29(日) 22:07:11.81 ID:6U10/ogs0.net 
  >>27  
  くそ懐かしい  
  小豆相場に手を出して・・・みたいなネタ言ってた頃の投稿ハガキだっけか  
  遊びのコーナーとかバカ替え歌とかあったなぁ  
 
281 名前: リバースネックブリーカー(徳島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 14:59:02.17 ID:rLJEMlO+0.net 
  >>1  
  >7. 幻の作品「機動戦士Oガンダム」が実在する  
  下らんエイプリル企画じゃねーか  
  ガイア・ギアも知らんで幻語るか  
  http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira095216.jpg

 
  http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira095217.jpg

 
 
9 名前: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 23:50:41.89 ID:aQ5gu3pd0.net 
  >4. ハマーンとシャアは男女の関係にあった  
  アニメ本編では語られていないが、ハマーンが10代のころ、シャアと男女の関係にあった。  
   
  ハマーンは分かったけど  
  クェスはシャアとチョメチョメな関係なん?  
 
191 名前: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 09:38:36.60 ID:7Xpl8XBH0.net 
  >>9  
  母になってくれる人以外愛せないからないな  
 
12 名前: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 23:53:46.81 ID:hCLjz8Bq0.net 
  クワトロの正体はシャアとか  
  本編でも明かしているがな  
  というか正体はシャアって可笑しくね?  
  キャスバル・レム・ダイクンだろうが  
 
16 名前: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 23:57:47.07 ID:qaJbRhHT0.net 
  >>12  
  すごい豆知識  
  クワトロって言うのはピザとかでいう4つ合わさったの意味ね  
  だからその時のシャアがなんかで4つ合わさってたって意味がある  
  それがわかんないけど、多分、モビルスーツを乗り換えて4回目だからとかそういう意味でクワトロにしたらしい  
 
28 名前: アルゼンチンバックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 00:03:45.58 ID:3p4YKotO0.net 
  >>16  
  クワトロはスペイン語で4って意味だよ  
 
15 名前: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/26(木) 23:56:06.52 ID:qaJbRhHT0.net 
  ザク?はいるのにザク?はいない  
 
25 名前: チキンウィングフェースロック(熊本県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 00:01:54.30 ID:VumbYDHe0.net 
  恐縮ながらOガンダムは初めて知ったわ  
  見てみたい  
 
114 名前: マシンガンチョップ(鳥取県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 02:40:47.93 ID:QgHTzQY00.net 
  >>25  
  オガンダムは苦情が入ったため洗濯機に放り込まれてバカラスに作り直された  
  そしてその存在が抹消された(原稿的に)  
 
36 名前: リキラリアット(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 00:08:38.22 ID:lBOQM7Cx0.net 
  アムロの初体験はセイラ  
 
55 名前: 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 00:30:00.02 ID:sHZtc0/r0.net 
  >>36  
  えっ!リュウさんだよ  
 
46 名前: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 00:14:05.05 ID:CKk/lBgx0.net 
  ミハルの弟妹はセイラさんが保護した  
 
48 名前: シューティングスタープレス(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 00:16:19.12 ID:eJdYvl8X0.net 
  >>46  
  強化人間にされて死んでるじゃん  
 
103 名前: キングコングニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 01:37:04.79 ID:rKa1+8OF0.net 
  >>48  
  オリジン番外編でセイラはイギリスで連邦に軟禁されながら  
  「アストライア財団」として戦災孤児の救援活動にあたっていて  
  カイが訪ねて来た時にミハルの弟妹は私が保護してるからって別れ際に話してた  
  カイ号泣してたで  
 
49 名前: 目潰し(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 00:16:58.69 ID:duPqC5+k0.net 
  ガーベラテトラがガンダム3号機というのは監督に否定された設定だったのに  
  なぜかOVA終了後に後付で公式設定になった  
 
64 名前: セントーン(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 00:40:03.86 ID:+BoM8tWJ0.net 
  ボールには入ってないよ  
 
65 名前: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 00:44:09.42 ID:8/nUuGJg0.net 
  >>64  
  ジオングはザクとかアッガイとか作れるのになんでボールなんで作ったんだろうなwww  
  永遠の謎だわ  
  まあ、夢の無いことをいうと、画面の賑やかしやガンダムにやられる雑魚としてボールが必要だったんだろうなぁ……  
 
71 名前: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 00:47:12.60 ID:zvWAbiV80.net 
  http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/grph/ogan01.jpg

 
  幻のOガンダム  
 
188 名前: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 09:35:11.12 ID:aggL9rcy0.net 
  >>71  
  それはオガンダム。  
   
  でも、元ネタのマンガを思い出せない・・・  
 
85 名前: エクスプロイダー(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 01:07:01.53 ID:qK7WAR1S0.net 
  ファーストガンダムのカイ・シデン絡みのエピソードで印象的なキャラの  
  ミハル、彼女の名前の元ネタは、  
  日本で最初のヌードショー(額縁ショーってやつ)の最初のモデルの甲斐美晴(カイミハル)。  
   
  多分。  
 
87 名前: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 01:11:06.85 ID:GW82S1OP0.net 
  >>85  
  ちなみに、カイ・シデンは昔、どっかの国がシデンカイって名前の飛行機だかを作ったことによる  
  合わせて覚えておくといいよ  
 
92 名前: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 01:18:06.15 ID:p0hW5HdA0.net 
  ファーストの登場人物で日本人っぽいのってこれだけ?  
  ハヤト、カイ、アムロ  
 
118 名前: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 02:47:00.36 ID:bwRUYU7y0.net 
  >>92  
  リュウ・ホセイとか柔道やってなかったか?  
 
127 名前: ニールキック(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 04:55:02.97 ID:A3FenMCZ0.net 
  ミライ、フラウ、セーラ  
  カツ、レツ、キッカ をそれぞれ同じ声優がやってた事を  
  初めて知った時は驚いたなぁ  
  >>92  
  キッカの本名がキタモト  
 
152 名前: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 06:47:11.38 ID:ifv3ijuL0.net 
  フル・フロンタルってあのあとサイアムが入ってた  
  冷凍睡眠で眠りに入ってコレン.ナンダーになってたら  
  辻褄合うよね  
   
  コレンナンダーって∀ガンダムのころ元々金髪でロン毛のイケメン  
  だったって安田朗が言ってたし  
 
161 名前: 垂直落下式DDT(高知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 07:40:21.50 ID:Ph/QHwSD0.net 
  >>152  
  それアスハム・ブーンじゃね?  
 
169 名前: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 08:33:28.99 ID:gKfqVkL30.net 
  >>152  
  なんでパワー系知障になってんだよ  
   
  >>161  
  妹が出てくるのになんでだよ  
 
172 名前: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 08:41:11.77 ID:V+cnGsAw0.net 
  観たときの気分か偶然かもしれんが  
   
  劇場版無印の(ガンダム芸人様でおなじみ)殴ったね場面で  
  アムロ「あなたがやればいいんですよ」後の  
  ブライトのぐぬぬっぷりはなかなかわらかす  
   
  逆襲のシャアの決戦パート序盤での  
  シャア「やるな、ロンド・ベル」「やるな、ブライト」  
  はやたらうれしそうだが、そこは作品の受け取り方が大きく変わるポイントのひとつである  
   
  また、今では有名な話かもしれんが  
  逆襲のシャアでのアクシズ先端を映す最後のカットで  
  離脱し方向を変える二回のスラスター光が描かれている  
 
180 名前: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 08:57:27.36 ID:lRo2UPJqO.net 
  >>172  
  地球から離れるアクシズから出た二つの光の筋ってのはね  
  ことぶきつかさ氏の単行本「行け行け!僕らのVガンダム」のコラムから広まったデマみたいなもん  
  確かに画面で地球に降下する光のようなものが確認出来るが  
  仮にあれがガンダムとサザビーの脱出ポッドだったとしてもどのみち大気圏で燃え尽きてる訳で  
   
  あとカテジナをカテ公と書いたのも「これ、母さんです」を流行らしたのもことぶきつかさ氏  
 
447 名前: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:27:21.10 ID:mRkCFp5g0.net 
  >>180  
   
  サザビーのコクピットはいざ知らず、vガンダムは大気圏で燃え尽きないだろう?  
   
  UC0079のガンダムが大気圏を突破できる能力があるのに  
   
  UC0093のガンダムが大気圏で燃え尽きるなんて、すごい矛盾だぞ?  
 
448 名前: 中年'sリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:39:21.00 ID:/er2hibQO.net 
  >>447  
  単独で大気圏を突破出来たのは初代とΖのみで  
  他はバリュートやフライングアーマー等のオプション使わないと無理  
   
  しかもサザビーと戦ってズタボロになった後に  
  アクシズを押してエンジンが焼けるまで消耗したνガンダムが  
  突入角度を調整して大気圏を突破できると思うかか?  
 
193 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 09:42:14.27 ID:fh82NWJx0.net 
  確か  
  F91とVはガンダムではない  
  というかガンダムのつもりで作ってない  
  F91は偶然似たことを言及されてるが  
  Vに至ってはそれもない  
  と聞いた  
 
239 名前: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 11:47:40.28 ID:VBkbvMhA0.net 
  セイラさんはヤリマン  
 
241 名前: 河津掛け(関西・北陸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 11:59:37.64 ID:CUFYoGhxO.net 
  ランバ・ラル大尉の妻君が素敵でした…  
   
  >>239  
  ソースプリーズ  
 
243 名前: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 12:05:37.51 ID:bwRUYU7y0.net 
  >>241  
  小説版ではアムロにやらせてて  
  たしかZのころには愛人してたんじゃなかったか?  
 
246 名前: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 12:18:48.81 ID:Ch2Eijfl0.net 
  >>241  
  小説版の金髪さん  
 
256 名前: 河津掛け(関西・北陸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 12:35:26.16 ID:CUFYoGhxO.net 
  >>243  
  >>246  
  レス乙!m(_ _)m  
  ショックだわ…テレビ版、劇場版しか見なかったので知らなかった…  
   
  ???「脚なんて只の"飾り"ですよ!」  
 
262 名前: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 12:40:28.17 ID:w3DRz0hE0.net 
  >>256  
  まあ小説はなー  
  禿の御大の小説はそう言うの多いよバイストンウェル系のリーンの翼とかオーラバトラー戦記なんてもっと酷い  
 
273 名前: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 13:56:08.75 ID:tZDjdQuo0.net 
  クアトロとシャアが同一人物じゃないと思ってるやついたのか  
  ちゃんと見てんのか  
 
279 名前: リバースネックブリーカー(徳島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 14:51:06.28 ID:rLJEMlO+0.net 
  この記事レベル書いてるライターは何なん?  
   
  >>273  
  見てねーだろ  
  当時放送開始時点からシャア言われてる  
  むしろクワトロ言ってる人が居ないぐらいだ  
  http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira095213.jpg

 
  http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira095214.jpg

 
  http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira095215.jpg

 
 
287 名前: ファイナルカット(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 18:18:27.35 ID:5BuFTOkB0.net 
  ZZって本当に何だったのかわからん  
 
310 名前: ストレッチプラム(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 23:50:06.29 ID:FN2RHRpH0.net 
  燃え上がれ⇨燃え上らない  
  巨大な敵を撃てよ⇨巨大な敵いねぇ  
  正義の怒りをぶつけろ⇨意味不明  
  銀河へ向かって飛べよ⇨飛ばねぇ  
   
  作詞家は内容見てないよね?  
 
317 名前: ローリングソバット(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 00:18:45.34 ID:IIrgojJQ0.net 
  シャアの孫がウッソって大昔ツレにだまされたわ  
 
320 名前: スパイダージャーマン(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 00:21:12.67 ID:6LHqra0x0.net 
  おー!あいきゃん…んんんんんーんー  
  必ず会えーるとー  
 
331 名前: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 01:44:25.48 ID:1Ky5sL7h0.net 
  >>320  
  Oh, I can't help believing you.  
  クレジットに初めからシャアって出てて笑った。正体隠す気なしw  
  しかもトップクレジットってw主人公カミーユじゃねえのかよ  
 
333 名前: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 02:02:40.18 ID:1Ky5sL7h0.net 
  嫁さんなんかMSに意思があると思ってたらしい。  
  トランスフォーマーみたいに  
 
336 名前: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 02:46:23.09 ID:yKhQDeLp0.net 
  >>333  
  高度な情報処理能力があったかどうかは分からないけど  
  初代ガンダムがジオングに最後の攻撃をしたとき、ガンダムは無人で動いてた。  
  パイロットによる戦闘時の操作や判断を逐次学習する機能があるというのがRX-78-2ガンダムの特徴の一つだったし。  
  (V計画のモビルスーツ全部だったかも)  
  充分な戦闘データベースの蓄積が行われた結果なので当たらずとも遠からずかな。  
  ちなみに初代ガンダムに出てきたメカのうち、一番知的能力が高いのはハロだというのは有名。  
 
335 名前: キングコングラリアット(兵庫県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 02:25:56.67 ID:9R3RU/hf0.net 
  キッカはVガンダムの開発者の一人っていうのもあったな  
 
341 名前: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 06:19:55.51 ID:5bHE1v260.net 
  ジムは素材意外はガンダムだろ。  
   
  ある意味大量のガンダム。  
   
  もっともゲルググはガンダム以上の性能だけどね。  
   
  と、30年前もこんなこと言ってたなあw  
 
373 名前: バーニングハンマー(西日本)@\(^o^)/[sagete] 投稿日:2015/11/28(土) 11:58:00.19 ID:ul7EKIwN0.net 
  >>341  
  ジムってガンダムに劣っているのはジェネレータのみで  
  他はガンダムと同等なんだアフィ死ねよね  
  特にセンサーはガンダム以上の性能だし、  
  重量もガンダムより軽量だから機動性はガンダムを凌駕する  
   
  因みに棺桶扱いされているボールも主武装の120mm低反動キャノン砲は  
  基本的にガンタンクと同じ物で威力は極めて大きい  
 
343 名前: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 06:37:21.42 ID:IRZig55I0.net 
  日本系が、ミライさんとカイ君とか、日本人ディスリアニメだよね。  
   
  アムロってラテン系の設定なのかな・・・  
 
353 名前: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 08:08:32.88 ID:TYx/IBT+0.net 
  八洲未来  
  北本橘花  
  小林隼人  
  は鉄板  
   
  タムラやサエグサも多分日系  
  コウ・ウラキはどうなんだろう  
   
  カイはプエルトリコ  
  ファは中華で花園麗だが、これだとファの方が姓?  
 
363 名前: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 09:04:55.06 ID:NzcG7VqG0.net 
  無慈悲なニュータイプ研究所  
 
369 名前: タイガースープレックス(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 11:14:30.01 ID:MmMb+6/50.net 
  >>363  
  フォーの前に  
  ワン ツー スリー  
  とかいたのかしら?w  
 
371 名前: マスク剥ぎ(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 11:17:38.56 ID:C2lMbVoq0.net 
  >>369  
  ゼロもいる  
 
414 名前: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 19:21:31.71 ID:34e6SpE20.net 
  大気圏突入用のラップみたいのかぶれば、ザクでも大気圏突入出来る  
 
421 名前: バーニングハンマー(西日本)@\(^o^)/[sagete] 投稿日:2015/11/28(土) 20:36:36.06 ID:ul7EKIwN0.net 
  >>414  
  ガンダムは耐熱フィルムだけじゃなく冷却機構も装備している  
  ザクは冷却機構が無いので無理  
 
468 名前: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/29(日) 11:01:18.38 ID:ztLDaKSM0.net 
  ジムにガンダムの戦闘データを入れたのって  
  1年戦争の終戦2ヶ月前以降でしょ?  
  それから先行テストしてパイロットの慣熟訓練してたら  
  1年以上必要だろな普通は  
 
483 名前: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/29(日) 14:18:21.92 ID:cCqIH88r0.net 
  安室零  
  髪結美談  
  柔道明日  
 
488 名前: フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/29(日) 15:09:53.86 ID:IBJFx99K0.net 
  >>483  
  ジュドーは柔道山下(泰裕)から訛ってああなった