http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445943761/ 
 
1 名前: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/10/27(火) 20:02:41.41 ID:9UcUyAu20●.net BE:263277733-PLT(16000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif  
  ・気分が落ちる鬱展開なアニメランキングベスト5  
  1位 スクールデイズ  
  浮気しまくり男子高校生が同級生を孕ませ堕胎。最終的に包丁でメッタ刺しにされて●され、首を切られてカバンに詰められ、海の彼方へと旅立つが……。  
  http://blog-imgs-17.fc2.com/g/i/t/gitadorav294/makoto.jpg

 
   
  2位 今、そこにいる僕  
  異世界の住民に勘違いで捕虜にされた15歳女性が「人口増加」という名目で慰安婦にされ妊娠。人●しをして逃げ、ムカついて水の妖精をフルボッコ。自殺を試みるも……。  
  http://cfile207.uf.daum.net/image/1401F10A49D8C9ED656769  
   
  3位 火垂るの墓  
  戦争に巻き込まれた兄と妹が叔母さんのイビリが嫌で逃げ、飢餓状態に陥り、妹が下痢になり、栄養失調で死亡。そして兄も……。  
  http://images.ciatr.jp/2015/08/03095933/686a446a791ab31eb37f815c330f65d2-640x400.png

 
   
  4位 フランダースの犬  
  祖父と二人暮らしの少年が祖父の死により孤独となり、地域住民も誰も助けてくれず、むしろ泥棒扱いされ、最後に凍えながら餓死。すると教会で……。  
  http://pds.exblog.jp/pds/1/201001/13/09/b0162109_9112677.jpg

 
   
  5位 機動戦士Zガンダム  
  母親を●された主人公。ライバルを圧迫死させたところ心を持っていかれ、精神異常が発病し、記憶や行動が完全におかしくなって終了。しかし次回作で……。  
  https://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/6/d/6d97d4f8.jpg

 
   
  6位 なるたる  
  7位 ねこぢる草  
  8位 機動戦士Vガンダム  
  9位 レジェンズ〜甦る竜王伝説〜  
  10位 エルフェンリート  
   
  http://buzz-plus.com/article/2015/10/27/utsu-anime/  
  https://youtu.be/RyM5YvTwQ3I  
 
 
 
3 名前: リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:03:57.09 ID:8XEMbI6j0.net 
  最終兵器彼女  
   
  これ見て鬱にならない奴はいない  
 
403 名前: かかと落とし(岐阜県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 00:48:19.85 ID:K9SXbNiN0.net 
  >>3  
  救い一切ないもんなwww  
 
436 名前: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 01:39:57.40 ID:I8iowW6b0.net 
  >>3  
  やたら絶賛されてるから読んでみたけど全然感動しなかった思い出  
 
440 名前: サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 01:53:16.68 ID:uSJHVSc90.net 
  >>436  
  だよな  
  主人公とヒロインのクズっぷりにムカついた覚えしかない  
 
443 名前: シューティングスタープレス(三重県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 01:58:30.05 ID:w6m3VNXJ0.net 
  >>440  
  あいつらセッ○スしてるだけだもんなw  
  世紀末の悲壮感をツマにしたエロ漫画に過ぎんよw戦争のやってんのも意味不明だしw  
 
9 名前: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:07:19.20 ID:JbVwfxEO0.net 
  初心者におすすめ元気が出るアニメ  
   
  BRIGADOONまりんとメラン:主人公のマリンとその周りの人達が送る心温まるストーリー!!  
  びんちょうタン:備長炭と萌え擬人化したほのぼの感動作!!  
  今、そこにいる僕:剣道少年がいきなり戦場に!?痛快アクション!!  
  地球へ…:地球を目指す超能力者達の能天気コメディ!!  
  エルフェンリート:変な力を持った猫耳少女が巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!  
  無限のリヴァイアス:陽気な宇宙戦艦のクルー達が送るドタバタSF漂流記!!  
  なるたる:ある日主人公が星型の宇宙人と出会うメルヘンストーリー!!  
  ひぐらしのなく頃に:昭和58年を舞台に田舎で少年少女が繰り広げる部活動のドタバタストーリー!!  
  蒼穹のファフナー:島に住む子ども達の生活を描いた超感動作!!  
  ぼくらの:臨海学校で出会った子どもたちがロボットの操縦士に!?大騒動コメディ!!  
  魔法少女まどか☆マギカ:大切な願いを守るため奮闘する少女たちの王道魔法少女ストーリー!!  
 
13 名前: ビッグブーツ(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:10:20.70 ID:RF1sWB3l0.net 
  ミンキーモモの最終回は?  
   
  モモたちの住んでいる国が戦争に負けて領土分割されるので  
  国を捨てて別の土地へ行くものの魔法がほとんど使えなくなり  
  鬱展開が1クール続く  
  魔法が完全に使えなくなり海の中の夢の国も崩壊 地球外へと脱出  
  ミンキーモモの両親はエイズに感染していてもうすぐ死ぬ運命だとわかる   
 
20 名前: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:14:02.36 ID:0phj4I9d0.net 
  >>13  
  OVAがその両親の葬式帰りだっけ?  
 
46 名前: エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:26:18.09 ID:zNEHVCOx0.net 
  >>13  
  両親エイズ?そんな描写あったっけ  
  覚えてないな…  
 
49 名前: ビッグブーツ(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:28:02.23 ID:RF1sWB3l0.net 
  >>46  
  まあはっきりとは言わなかったけどwikipediaにもそう書いてある (ソースあり)  
 
67 名前: 中年'sリフト(関西・北陸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:35:13.35 ID:m2oIRiUaO.net 
  >>13  
  それいつモモの話だよ  
 
78 名前: エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:38:53.53 ID:zNEHVCOx0.net 
  >>49  
  病気で死ぬってとこも忘れてたな  
  なんか微かに記憶にあるような気もするんだが  
   
  >>67  
  林原めぐみの海モモ  
 
16 名前: フライングニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:11:06.47 ID:KEC5Re2bO.net 
  秒速5センチメートル が入ってないとか  
 
18 名前: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:12:20.22 ID:CIOQ+kZX0.net 
  グロ展開と鬱展開は違うな。耳をすませば系が一番きつい  
 
85 名前: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:42:50.58 ID:B2MANTzS0.net 
  >>18  
  耳をすませばってなんか鬱とかあった?  
 
93 名前: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:45:48.59 ID:sobuMK100.net 
  >>85  
  恋人はもちろん友達も居なくて青春なんてした事無いような人間がみたら・・・っていう  
 
19 名前: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:13:21.44 ID:mBQivb0i0.net 
  >首を切られてカバンに詰められ、海の彼方へと旅立つが……。  
  バラバラ?  
  これで続きあるのか?  
 
25 名前: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:15:20.63 ID:32vHiijn0.net 
  >>19  
  首から複数の脚が生えて逃げ出す  
 
37 名前: 膝靭帯固め(長崎県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:19:02.07 ID:qoXxrEUm0.net 
  >>1  
  ネロって凍死と思ってたら  
  まさかの餓死?!(´;ω;`)  
 
39 名前: クロスヒールホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:21:56.11 ID:aHc4fKQ2O.net 
  >>37 自殺みたいなもんだよ 木こりの家に行けば良かったのに  
 
69 名前: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:35:31.76 ID:XOW+O1yF0.net 
  ここまでテッカマンブレードなし  
 
547 名前: ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 07:47:26.22 ID:3qRHeSM/0.net 
  >>69  
  続編が……  
 
88 名前: フェイスクラッシャー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:43:59.80 ID:SWEjhnhA0.net 
  ミンキーモモはテレ東版だけで終わっとけと  
   
  あと鬱展開つーか、続編製作されたら前作キャラが新キャラの当て馬的に不幸になってくやつが鬱  
 
558 名前: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:15:39.82 ID:+YTb8zWe0.net 
  >>13  
  >>88  
  リメイクなんて認めない  
  あんなん偽者ですよニセモノ  
 
560 名前: メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 08:18:18.41 ID:jGH/jCM/0.net 
  >>558  
  偽者もなにも別人物なんだが  
  リメイクじゃなくて続編な  
 
99 名前: リバースネックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:48:52.96 ID:w1VT4PbO0.net 
  『なるたる』はアニメから入って「え?アレで終わりなん??」って気になる→マンガ読んで「」ってなるからな  
  ちょうど『なるたる』を描いてた頃の鬼頭莫宏は精神的に色々病んでたらしい  
  鬼頭作品は『なるたる』みたいな前例があるから、『のりりん』みたいな気軽そうな作品でさえ読んでる側は気が休まらないだろうw・  
 
113 名前: ムーンサルトプレス(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:02:21.82 ID:bo4zGbaI0.net 
  題名覚えてないけど、自分を犠牲にしてでも他人を助け続けるも、感謝されるどころか、  
  そんなの当たり前だくらいに言われ続け、それでも 「他人が不幸にならないのなら  
  きっと自分も不幸にならない」 という死んだ母親の言葉の通りに生き続けていたら、  
  それを魔界で見ていた悪魔の娘が、なんかもやもやするからとその若者のところに行って、  
  いろいろ手助けしてたら、他の悪魔10匹くらいに裏切り者として処罰されて、  
  なんかの植物の種になっちゃって、最終回でその種を主人公の若者が拾って、  
  綺麗な鉢植えに植えて、「僕の家族」 とか言いながら水あげてたら、  
  強盗が入ってきて、主人公の若者が●されて、最後のカットで鉢植えがゴミ清掃車に  
  投げ込まれるやつ  
   
  マジで題名が思い出せない  
 
125 名前: キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 21:12:12.62 ID:+69Ninyv0.net 
  Ζガンダムは鬱というより感受性強い奴が戦争に巻き込まれたらっていう話だろ  
 
134 名前: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:16:11.04 ID:RcSft0sf0.net 
  >>125  
  ガンダムシリーズは主人公全員が童貞まま死ぬ  
 
144 名前: フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/[hage] 投稿日:2015/10/27(火) 21:24:18.19 ID:dhzja0FT0.net 
  >>134  
  アムロはどう考えてもやりまくってるだろ(´・ω・`)  
 
163 名前: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 21:35:24.99 ID:eu6xsF+Y0.net 
  >>144  
  小説版でアムロがセイラさんとヤってるのは衝撃だった  
 
179 名前: フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/[hage] 投稿日:2015/10/27(火) 21:45:29.75 ID:dhzja0FT0.net 
  >>163  
  マン毛をお守りに貰うよね(´・ω・`)  
 
182 名前: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:48:22.83 ID:8/hHvKge0.net 
  >>179  
  そのブツの書き方が一貫して「恥毛」で、なんか嫌だったのを覚えてる  
 
127 名前: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:12:40.15 ID:PMT6J7lC0.net 
  ぼくらのは鬱っていうか生とはなんたるかというメッセージがあって  
  逆にもっと生きたくなり、死に際は一華咲かそうと思う元気アニメだとおもう。  
 
142 名前: 超竜ボム(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:20:32.20 ID:WPeA+4f70.net 
  鬱になると言ったら小公女セーラじゃん  
 
143 名前: エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 21:22:23.76 ID:zNEHVCOx0.net 
  >>142  
  最後は「世の中やっぱ金でしょ」で終わる辺りは確かに鬱  
 
246 名前: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 22:35:33.95 ID:W9ASRcXN0.net 
  >>143  
  セーラ自身がそういう認識にいたったの?  
  俺は原作(それも随分昔に子供向けの全集に収められていたもの)しか読んでないけど、それによると  
  やがて、事情を知ったセーラ父の友人が彼女を引き取るためにやって来る  
  すると、彼女を小間使いとしてこき使っていた、寮監だったか理事長だったかの女性が、これまでの寮費を払うよう頼む  
  しかしセーラ父の友人は「あなたがこれまで彼女にしてきたことを考えたことがあるんですか(ならばそんな事は言えないはずだ)」と彼女の頼みを一蹴する、というもの  
  ここで、これまでの鬱憤が晴らされた、と思ったのだが…  
  彼女自身が「アタシがこういう境遇になったのも、抜けられたのも、結局はお金なのよね…」と思ったのか(確かに、小間使い仲間の女の子は、小間使いのままだったような)…  
 
294 名前: エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:21:51.34 ID:zNEHVCOx0.net 
  >>246  
  アニメの方はかなり改変してる  
  そんな生やさしい話じゃなくてもっと黒い  
  金持ちじゃなきゃ人間扱いもされない、金持ってれば周囲も擦り寄ってくると言うのをもっと強調してた  
 
347 名前: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 00:00:29.01 ID:AoLJoLJp0.net 
  >>294  
  俺が読んだのは40年余り前の「子供向け名作全集」に載ってたものだから、  
  もしかしたら「子供向けに甘口に」してあったのかもしれない  
  アニメは「オリジナルの原作」をもとにして作ったのかな  
  実は「ストーリーわかってるから今更だな」と思ってアニメは見なかったのだけど、食わず嫌い、知ったかぶりはよくないな…  
 
158 名前: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:32:49.31 ID:4NaGH5tk0.net 
  エンフェルリートのアニメはほんと酷すぎて落ち込むわ  
  作画が  
  もう一回OPのクオリティで作り直せ  
 
162 名前: 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:34:49.61 ID:vpm6qXFN0.net 
  アニメ版ダメおやじだな  
 
167 名前: フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:38:34.11 ID:I4YRvXIh0.net 
  >>162  
  懐かしいな  
  確かにあのダメオヤジの虐げられっぷりは鬱かもしれん  
 
311 名前: クロイツラス(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:30:53.98 ID:/5o9l/r30.net 
  >>167  
  神様あんまりですー  
  って主題歌?が今でも耳に残ってるよ。  
  あれ、最後はどうなったの?  
 
322 名前: エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:41:37.77 ID:zNEHVCOx0.net 
  >>311  
  あのEDはめちゃくちゃ泣ける  
  最後はタコ坊が叱られたショックだかで家出して、みんなで探しに行って和解するんだったかな  
  次男も産まれて幸せ家族になって終わった  
   
  原作だとその後ダメおやじは社長になるらしい  
 
168 名前: ストマッククロー(群馬県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 21:39:19.00 ID:t2QrHESn0.net 
  びんちょうたんってさ人も死なないしほのぼの日常系なのになぜか観てると気分が沈んでくるけどあれなんでだ?  
 
260 名前: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 22:48:22.96 ID:W9ASRcXN0.net 
  >>168  
  一回だけ見たけど、何となくわかるような気がする  
  それで思うには、たぶん彼女が、自分は気にしていないけど、孤独だからでは  
  それでも淡々と、炭としての役割を全うしようとしてるところが健気に見えてくると、「それでいいの?それだけでいいの?」って思えてくる  
  …まあ、彼女は「炭」なんだけどね…  
 
196 名前: ラダームーンサルト(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:58:00.15 ID:amlbDYC40.net 
  カミーユのライバルってだれだっけ  
 
199 名前: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:58:52.16 ID:PMT6J7lC0.net 
  アカメが斬る!も結果けっこう死んでるのに結局は構成の持ってきかたに対する心理か  
 
213 名前: パロスペシャル(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 22:05:14.71 ID:EG6vtozv0.net 
  >>199  
  からくりサーカスなんか思い出したそれで  
 
232 名前: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 22:17:04.44 ID:PMT6J7lC0.net 
  >>213  
  アニヲタは作品の登場キャラに自分を投影したり好印象なキャラがいても  
  話数が進んでそのキャラが死んだりストーリー上しくじると、距離置いて作品全体で見る  
  というダーティ賢者という汚い技を持っていますんで。  
  異論は認めませんっ!  
 
210 名前: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 22:04:33.19 ID:Q12FyU5S0.net 
  少女椿とか  
 
405 名前: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 00:49:15.71 ID:lx2wJ4a20.net 
  >>210  
  むかし、FC2のアダカテにあったんでチ○コ握りしめて見始めたら「ん?なんか…これ…違うぞ」てなって、子犬が蹴られただけで内蔵ぶちまけて死ぬあたりで「ああ、これはジャンルとしてはホラーなのか」と気づいた  
   
  でも、あれって2chで言われているほどたいした作品じゃなくね?  
  単に悪趣味なものをこれでもかとよせ集めただけで、内容の全くないない「出オチ」感がハンパない  
  要するに単なるこけおどしで、別に面白くもないしトラウマにもならなかった  
  特に、小人の手品師を気持ち悪く描けなかったあたり、当時の世論に配慮しちゃってるなあ、びびっちゃってるなあ、って感じでなんかがっかりだった  
 
476 名前: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 02:48:31.09 ID:FGz5dnUH0.net 
  >>405  
  下半身半裸状態で握り締めてた一物はその後どうしたんだ?  
 
240 名前: エルボーバット(公衆電話)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 22:27:41.00 ID:2sp3yA0r0.net 
  カノン退場をまだ引きずってるんだけど  
 
242 名前: リキラリアット(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 22:29:19.79 ID:f6MYAZ1j0.net 
  今から20年ぐらい前にトップをねらえを初めて観て地球に帰還したら一万年位未来になってる展開で当時学校3日ぐらい休んだ  
 
244 名前: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 22:34:35.20 ID:DyDD0KFp0.net 
  >>242  
  ちゃんとオカエリナサイって出てたじゃないか  
 
263 名前: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 22:53:05.30 ID:ldr46nbe0.net 
  トップをねらえって  
  帰ったら時間がたってるのがそんなに鬱かな?  
  未来体験できていいじゃん。知ってる人は全滅だろうけど  
  つか、なんで時間ずれたの?  
 
266 名前: パロスペシャル(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 22:53:51.31 ID:E4B8YwnS0.net 
  トップはトップ2までちゃんと見ろって  
 
300 名前: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:25:30.35 ID:stqtAaDj0.net 
  エウレカは夫婦が死ぬところあたりで見るの止めた。  
  一期みて期待してたシドニア二期も一話でのりお死亡と寄生で見るの止めた。  
 
310 名前: グロリア(京都府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:30:50.98 ID:EYNECJ9n0.net 
  >>300  
  シドニアはそんなんじゃないよ  
  マクロスfも肩透かし多かったなぁ  
 
334 名前: 不知火(東海地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 23:50:14.49 ID:kmcq/cHCO.net 
  ミンキーモモの最終回  
   
  魔法が使えなくなったので普通の女の子として生きて行こうとするが  
  おもちゃを積んだトラックに轢かれて即死  
 
342 名前: タイガースープレックス(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 23:56:42.17 ID:RAmuo6VC0.net 
  >>334  
   
  ワロタw  
 
343 名前: ランサルセ(関西地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:57:22.16 ID:Z/Qo9Xym0.net 
  「学校の幽霊」の鉄棒話の「観てしまった」感。  
 
598 名前: ニーリフト(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 13:23:41.98 ID:yL4Jntag0.net 
  >>343  
  わずか数分の内容で、見るという選択をした自分を後悔させて  
  くれるクオリティ。  
 
373 名前: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 00:19:58.41 ID:oenM26dm0.net 
  妖怪人間ベムも酷いって聞いた  
 
374 名前: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 00:24:25.29 ID:msdC2r6v0.net 
  >>373  
  妖怪人間ベムの最終回は鬱じゃなかった  
  燃える家から普通にテレポテーションで逃げただけ  
 
386 名前: メンマ(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 00:31:40.81 ID:qbJnDPOf0.net 
  鬱アニメは分かった  
  じゃあ躁アニメってなんだよ  
 
472 名前: ハイキック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 02:35:04.67 ID:Mt6PzDFi0.net 
  アヤトクン  
   
  サ ヨ ウ ナ ラ  
 
483 名前: 膝靭帯固め(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 03:00:32.40 ID:HLXrRg610.net 
  Zラストは欝というよりびっくりしたな  
  今見たら、カミーユの言動が面白すぎて笑える  
 
486 名前: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 03:09:04.11 ID:lx2wJ4a20.net 
  >>483  
  ていうか意味が分からなかった  
  ファが「あ…ああぁ…」てうろたえてるのも謎でしかなかった  
  当時たしか小3かそんなもんだったと思うが  
 
492 名前: 中年'sリフト(関西・北陸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 03:14:59.16 ID:mBPoEU3ZO.net 
  一位は誠が救いようの無い奴だったからそれほど鬱には感じなかったな。  
  やはり主人公がいい奴じゃないと。  
  BLOOD Cとか。  
 
493 名前: 目潰し(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 03:18:16.23 ID:gUPenCWJ0.net 
  >>492  
  こんな家系なら屑になってもしょうが無い  
  http://i.imgur.com/RO17JCj.jpg

 
 
554 名前: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 08:07:09.12 ID:rmlKPcOR0.net 
  トップレスをねらえってのは、時間軸をぶっとばすのいいけど  
  宇宙って意外とダイナミックに動いてるだろ  
  太陽系は銀河系をグルグルまわってるし、銀河系も超速い速度で大移動してる  
  1万年も経過すれば、宇宙図もかなり変わってるよね  
 
575 名前: フェイスクラッシャー(関西・東海)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 10:29:20.34 ID:DmfgJt80O.net 
  >>554  
  トップレスはねらいたいよな、やっぱり!  
 
578 名前: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 11:13:07.25 ID:G9AxhtZX0.net 
  ニュー速ってアニメスレよく伸びるね  
  やっぱオタク多いのか  
  テレビ見ないフジ見ない宣言してるやつもなぜかアニメだけはノーカンらしいし  
 
612 名前: ミドルキック(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 16:10:08.72 ID:fSUBw78d0.net 
  アルプスの少女ハイジもかなりの鬱作品やろ  
  大自然の麓で育った少女が都会の生活になじめずに心を病む描写は  
  リアルすぎて涙が出てくる  
 
614 名前: フルネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 16:27:10.90 ID:2mw+BrG60.net 
  >2010年、ドイツの文学研究者ペーター・ビュトナー(Peter Buttner)により、  
  >この作品が1830年にドイツの作家、ヘルマン・アーダム・フォン・カンプが発表した作品  
  >「アルプス山地の少女アデライーデ(Adelaide - das Madchen vom Alpengebirge)」に  
  >酷似していることが指摘され、本作の下敷きとなった可能性が高いとした。  
  >この指摘にはスイスの新聞が「ハイジは盗作だった」と報じるなど波紋を広げた。  
  >ビュトナー自身は「私は盗作とは言わない。シェークスピアやゲーテも同じことをやっている」と話している。  
   
  こっちの方が鬱になるな  
  あと、アニメと原作が違う  
  本来はキリスト教の要素が強くて、おじいさんも最終的に帰依する話なのに  
  根本を外してるから意味不明になってる