http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443076803/
1 名前: 膝十字固め(秋田県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:40:03.48 ID:uayfGudu0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
◆牛丼すら買えない人が急増中! 貧乏めしで節約はもはや基本<食事編>
消費増税の影響でますます貧しくなっているサラリーマンのランチ事情。「昼はめし抜きか、買い置きした1個50円のカップ麺で乗り切っている。
1食300円以上なんて言語道断です」(31歳・販売)と、牛丼さえ手が届かない人も多数。当然、値引き品しか買えないという人も珍しくない。
「ランチは午後3時まで我慢。店をたたむ直前の路上販売で値引き弁当を買う。お腹が空いたら水道の水をがぶ飲みし、空腹感をごまかす」(35歳・公務員)
「スーパーの閉店セール開始30分前に行き、目当ての夕飯用惣菜を確保。セールが始まったら商品をこっそり棚に戻して、店員に値引きシールを貼ってもらう」(36歳・事務)
また、彼らには飲み物を買うお金もない。
「マクドナルドのアンケートアプリ『KODO』で、ドリンクかポテトのSサイズなどの無料券がもらえる。お昼はこれと自宅で作ったサンドイッチでセルフのバリューセットを食べます」(33歳・教育)
「『みかん味の天然水』などのフレーバードウォーターを買って、水道で2倍に薄めて飲んでいる。もともと濃い味なので、薄めてもちゃんと味はする」(35歳・通信)
さらに、ウォーターサーバー未設置の職場で働く人のなかには、「毎日、薬局や携帯ショップ店内のウォーターサーバーでペットボトルに水を詰めている。また、
輸入食品チェーンの『カルディ』はコーヒーの試飲ができるので、ランチ休憩のときにフラッと立ち寄って利用している。月4500円ほどの節約になる」
(40歳・総務)という人もいる。しかし、これはまだ序の口。
http://news.livedoor.com/article/detail/10624923/
4 名前: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:41:18.92 ID:y8uOmOzY0.net
このスレッドは現行ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると普通に読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
9 名前: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/24(木) 15:42:33.10 ID:5MAfCrZn0.net
公務員でその貧乏生活ってよほどのローンかかえてるかパチンカス
13 名前: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:44:07.01 ID:z+y6Mnlo0.net
(35歳・公務員)
パチンカス確定
54 名前: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:57:21.61 ID:Yyb2CZe+0.net
イオンのカップ綿は58円だがノンフライなので酸化の心配が無いので安心だ
しかも結構うまい
65 名前: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 15:59:38.44 ID:Yyb2CZe+0.net
パスタは電子レンジで簡単に1人分茹でられる器具があるから便利だよな
パスタは安くて美味くて安全な食べ物だ
68 名前: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 16:00:29.82 ID:K0od58mi0.net
50円のカップ麺ってケンちゃんラーメンとかブタメンとかか?w
バナナでも食ってた方がよっぽどマシだろ
69 名前: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 16:01:27.37 ID:Yyb2CZe+0.net
>>68
えらく詳しいな
それ常食してんのか?w
92 名前: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 16:12:21.38 ID:Yyb2CZe+0.net
イオンの58円ノンフライカップ麺は素晴らしい。ちょっと量が少ないけどw
ノンフライと言うのが良いね。油の酸化の心配が無い。
102 名前: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 16:15:39.11 ID:K0od58mi0.net
>>54 >>92
何で二回言うねんw
おまえはイオンの回し者か
115 名前: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 16:19:03.28 ID:jCxi5BB/0.net
お前ら1日の食費はいくら?
169 名前: 中年'sリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/24(木) 16:51:29.94 ID:pKyNjpo/O.net
俺は一日一食だぞ
173 名前: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 16:53:26.41 ID:Yyb2CZe+0.net
>>169
ニートならそれで充分だ
234 名前: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 17:55:16.68 ID:TZ+KitVl0.net
要は知恵がないんだよwww
これ、俺の昼飯な?
カルビ肉を600円分買ってきてご飯炊いて肉巻きおにぎりにしてるんだ
http://i.imgur.com/ODnaBP7.jpg
で、「一食600円以上とかそりゃ美味いし豪華絢爛にもなるわ!!」ってお前ら突っ込むだろ??
でもな?
違うんだよ
実はこれ、休みの日に作って冷凍してんだwww
そんで会社に行く時はアルミホイルで包んだのをポンとカバンに入れていくwwww
パソコンの上に置いておけば熱であったまって昼飯時にはちょーどよくなる
それを給湯室のお茶と一緒に食えば、たったの数十円で肉巻きおにぎりが食えるって寸法
ほら?
知恵が回ればこうやってやりくりできるんだよ
これ、俺の昼飯な?
カルビ肉を600円分買ってきてご飯炊いて肉巻きおにぎりにしてるんだ
http://i.imgur.com/ODnaBP7.jpg

で、「一食600円以上とかそりゃ美味いし豪華絢爛にもなるわ!!」ってお前ら突っ込むだろ??
でもな?
違うんだよ
実はこれ、休みの日に作って冷凍してんだwww
そんで会社に行く時はアルミホイルで包んだのをポンとカバンに入れていくwwww
パソコンの上に置いておけば熱であったまって昼飯時にはちょーどよくなる
それを給湯室のお茶と一緒に食えば、たったの数十円で肉巻きおにぎりが食えるって寸法
ほら?
知恵が回ればこうやってやりくりできるんだよ
423 名前: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 21:31:04.95 ID:dIRDmb5P0.net
>>234
やっぱ自炊だよな。
慣れればこんな八宝菜とかも作れる
これ、いくらに見える?店で食ったら800円、自炊すれば300円な
https://livedoor.blogimg.jp/kuro7735/imgs/c/e/ce58f909.jpg
やっぱ自炊だよな。
慣れればこんな八宝菜とかも作れる
これ、いくらに見える?店で食ったら800円、自炊すれば300円な
https://livedoor.blogimg.jp/kuro7735/imgs/c/e/ce58f909.jpg

275 名前: フランケンシュタイナー(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 18:51:02.86 ID:2nv/IHXr0.net
イオンのカップ麺ですら80円なのに50円で買えるなんて
うらやましい
299 名前: タイガースープレックス(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/24(木) 19:17:46.57 ID:zJyIvgZZ0.net
カップめんなんかかわずに、米が一番コスパよい
やすい米を炊いておにぎり大にして冷凍しておく。
軽く解凍して塩を軽くふっておけば、昼頃にはベストな状態。
野菜はスーパーで捨てられるキャベツの葉っぱを頂き、無人精米所のぬかで漬ければ十分
一食10円ですむ
302 名前: アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/24(木) 19:21:18.76 ID:FbeXWbny0.net
1個50円って絶対誇張してるだろ
そんなに切り詰めてるならもっと賢く食うはず
303 名前: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/[sag] 投稿日:2015/09/24(木) 19:22:52.68 ID:DIJxpcbJ0.net
30年フルローンで5000万の家を買ったりしたら大変だな。
ま、賃貸派だから気楽です。
310 名前: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 19:25:51.15 ID:Yyb2CZe+0.net
>>303
実家住まいはもっと楽だぞ
親と仲良く同居すると良いことが一杯ある
341 名前: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/24(木) 19:45:50.79 ID:3XVFkl840.net
既婚者でも、嫁さんが頭おかしかったら大変
俺の実家の母親は父親に3万円お小遣い渡して、飯代もそこから出せと。弁当は作ってた時期があるが父が発狂しかけたから弁当作るのやめた…
349 名前: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 19:55:27.89 ID:Yyb2CZe+0.net
「大体、家庭持ったサラリーマンに昼食代以外の何のお金が要るの?」
主婦というのはそういう思考回路の持ち主なのだ。
365 名前: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 20:06:22.27 ID:iqRQ/g6+0.net
適当にコンビニで生きてるが多分六万は使ってる
月一万まで押さえれば5万浮くんだよなあとか思いつつできない
腹持ち良くて美味くて安くて健康的でカロリーの低い食べ物はないものか
488 名前: ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 00:39:45.51 ID:iXzlw0oeO.net
そこまで節約するなら休日にこっそり日雇い派遣のWワークで
小遣い稼ぎすりゃいーのに
495 名前: 目潰し(四国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 00:55:51.90 ID:byZqRF9T0.net
安い讃岐うどん屋が全国に出来たらええな
543 名前: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 02:25:42.52 ID:ZaxH87Kc0.net
>>1
「ランチは午後3時まで我慢。店をたたむ直前の路上販売で値引き弁当を買う。お腹が空いたら水道の水をがぶ飲みし、空腹感をごまかす」(35歳・公務員)
これが35歳公務員の現実だとしたら原因は国じゃなく本人か家族にあると思うんだが
545 名前: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 02:28:24.66 ID:F6MINKjC0.net
>>543
公務員といったって非正規の臨時職員もいるからなあ
官公庁の非正規は民間非正規より時給安いし
546 名前: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 02:29:40.48 ID:ZaxH87Kc0.net
>>545
非正規を公務員とは言わない
551 名前: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 02:33:42.20 ID:F6MINKjC0.net
>>546
いや、臨時の公務員だろ?
554 名前: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 02:37:28.12 ID:ZaxH87Kc0.net
>>551
臨時職員は公務員じゃないよ
555 名前: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 02:38:59.17 ID:F6MINKjC0.net
>>554
公務員の定義次第でしょ
国自治体の公務を執行する人ととらえると非正規だって含まれる
548 名前: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 02:30:41.25 ID:iIltzzcn0.net
40独身、長距離ドライバーの完全に負け組だけど、食事は毎回外食で好きなもの食べてる俺は幸せ者なのか?
550 名前: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 02:33:05.29 ID:wi5OB8ra0.net
>>548
健康に気い付けてな
野菜と運動が大事
肉や油もの控えて
562 名前: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 02:49:15.89 ID:wi5OB8ra0.net
試験に受かってないけど
公務員気取りかよwww
563 名前: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 02:52:53.80 ID:F6MINKjC0.net
>>562
公務員(国家公務員法、地方公務員法の適用がある人のみ)とかなってない限り
アンケートなら臨時職員でもそれ選ぶ人いると思うよ
契約社員が会社員選ぶように
657 名前: テキサスクローバーホールド(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 13:07:31.96 ID:2lCDxUOS0.net
会社の同僚が奥さんの手作り弁当持ってきてたら老害上司に「営業が弁当なんか持ってくるな!」って怒られててワロタw
685 名前: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 16:25:13.73 ID:y6SIP65H0.net
どこで50円で売ってんだ教えろよ
698 名前: 16文キック(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 17:36:25.52 ID:D2uraCyP0.net
コンビニオリジナルのカップ麺とおにぎりとコンビニオリジナルのお茶で350円くらい
これが貧乏臭くなくて一番ベター
これよりマシな方法あるなら教えてくれ