http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437623424/ 
 
1 名前: エルボードロップ(台湾)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 12:50:24.44 ID:SdF+s9Px0●.net BE:565421181-2BP(3000) 
  sssp://img.2ch.sc/ico/mydoc.gif  
  静岡・感電事故 昇圧器のため、住宅用漏電遮断機が作動せず  
   
   
  静岡・西伊豆町で7人が感電し、2人が死亡した事故で、電圧を上げる「昇圧器」を取りつけたため、  
  住宅用の漏電遮断器が作動していなかったことが新たにわかった。  
   
  西伊豆町で起きた電気柵による感電事故では、家庭用のコンセントから電源が取られ、電圧を  
  上げる「昇圧器」が取りつけられていたことがわかっている。  
   
  通常、人が感電した場合、住宅に必ず設置されている漏電遮断器が作動し、電気が止まるはずだが、  
  今回の事故では、昇圧器の影響で作動していなかったことが、捜査関係者への取材で新たにわかった。  
   
  また警察は、電気柵の所有者が、ケーブルなどの材料を購入し、自分で電気柵を作り設置していた  
  とみて調べている。  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150723-00000186-fnn-soci  
 
 
 
4 名前: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 12:51:37.58 ID:pfE2Iyx60.net 
  >>1  
  判明してないぞ。やりなおし。  
 
5 名前: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 12:52:08.73 ID:V2zMWpOe0.net 
  川辺のアジサイに何でここまでする必要があるんだよ  
  へそくりでも埋めてたのか?  
 
7 名前: ニーリフト(西日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 12:52:52.30 ID:SUnrJLJ70.net 
  >>5  
  前の被害者が埋まってたのかもね  
 
12 名前: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 12:54:16.23 ID:efLL/Q/90.net 
  >>5  
  死んだばあさんが植えたアジサイとか言い出したら一気に美談にされそう  
 
15 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/07/23(木) 12:55:42.83 ID:tMf+z9rw0.net 
  >>12  
  勝手に人骨埋めたら駄目な気が…。  
 
25 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/07/23(木) 12:57:09.06 ID:tMf+z9rw0.net 
  >>15  
  ごめん。何か、蒸し暑くてボケてるわ。  
 
284 名前: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 17:11:25.25 ID:3qzg4t9I0.net 
  >>5  
  紫陽花食いに来る鹿を仕留めるため  
  鹿肉は売れる  
 
286 名前: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 17:14:43.31 ID:kSan7Lx/0.net 
  >>284  
  イノシシは売れるけど鹿肉は売れねーよ  
 
6 名前: ラ ケブラーダ(沖縄県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 12:52:09.75 ID:p4PEB3Hj0.net 
  電流が弱くてイノシシを仕留められなかったんだろうな  
 
8 名前: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 12:52:58.03 ID:25mEJWPF0.net 
  >>1  
  なにこれ  
  獲物が掛かってもブレーカーが落ちないようにするためってこと?  
 
51 名前: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 13:09:24.38 ID:OPOA3euE0.net 
  >>8  
  うん、考えられるとしたら、鹿を絶対に●す為だろうね  
 
9 名前: ネックハンギングツリー(秋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 12:53:20.17 ID:4QS2Hj4D0.net 
  >>1  
  鹿がかかる→ビリビリビリ→鹿肉を販売うめぇ  
 
10 名前: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 12:53:28.50 ID:A9xVp70C0.net 
  鹿狩りで小遣い稼ぎしてたとかなら悲惨  
 
21 名前: ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 12:56:34.37 ID:EpxzeznQ0.net 
  >>9  
  >>10  
  鹿なんか銭にもならん  
  うちの辺だと自治体が買ってくれるからとるだけで  
 
23 名前: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 12:56:42.28 ID:74E+TnCp0.net 
  こりゃ逮捕免れんやろ  
  重過失致死やろな  
  2人も●すと実刑あるで  
 
33 名前: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 13:03:18.85 ID:b4+lsBvU0.net 
  >>23  
  まあ人死んでるから一応書類送検程度だろ  
  違法駐車してたら避けた車が事故って死者が出たようなもんだ  
 
42 名前: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 13:06:59.82 ID:tsYTHfp+0.net 
  >>33  
  どちらかと言えば、違法駐車した車がサイド引いてない+ドライブ入ってて人を2人引き●したって感じじゃね?  
 
93 名前: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 13:37:06.47 ID:L671T2kI0.net 
  >>42  
  それだと柵が動いて●しに行ったことになるな  
 
36 名前: メンマ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 13:04:41.75 ID:s7Hhsxd/0.net 
  で、何ボルトだったわけ?  
 
40 名前: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 13:06:29.30 ID:vGCzOqK50.net 
  >>36  
  440Vだってさ  
 
55 名前: メンマ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 13:10:23.23 ID:s7Hhsxd/0.net 
  >>40  
  了解。  
  実効440V? 何用のトランスだろ?  
 
46 名前: シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 13:08:11.57 ID:Xs6uja+z0.net 
  ※  
  163 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/07/22(水) 13:27:50.77 ID:i+KzlupI0 [2/3]  
  電気柵に偽装した一撃必● 鹿用電気罠を、アジサイ畑から鹿を追い払うと偽りシカの好物アジサイの芽のところにしかける  
   
  鹿が感電死  
  鹿駆除補助金 一頭5000円  鹿肉一頭25000円  3万円の小遣い稼ぎ。  
   
  町から来た親戚の人間が罠にかかる。  
  村人みんなやってたから、火消しに必死。  
  警察もノロノロ捜査  
  その間、村人 自分のとこの罠を撤去して 知らんフリ  
 
527 名前: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 08:37:55.08 ID:moxoXLpn0.net 
  >>46  
  家庭用100V交流から400V直流にして電気代元取れるの?  
 
50 名前: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 13:08:53.73 ID:60+LoOOe0.net 
  スライダックって事?  
 
70 名前: ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 13:14:43.92 ID:8ON6FGgC0.net 
  マドンナは紫陽花の花が大嫌い 豆な  
 
126 名前: TEKKAMAKI(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 14:08:31.71 ID:KiH8G1rj0.net 
  なんか小銭稼ぎの欲ボケ的な金銭がらみ系の動機にもってこうとしてる貧乏人が多いみたいだけど  
  単純にジジイがアホなだけだと思うよ  
   
  詳しい知識はないが威力をあげたかった  
  ビリっとくるぐらいじゃ野生動物を完全に追い払えないし  
  仕留めた鹿を売ったら金がもらえるとか知らんかった  
  みたいな  
   
  役所の補助金なんて事務処理が面倒臭すぎて手間に見合わないしな  
 
139 名前: 足4の字固め(香川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 14:18:35.77 ID:7EXfdsPI0.net 
  >>126  
  >役所の補助金なんて事務処理が面倒臭すぎて手間に見合わないしな  
   
  このジジイは元役所勤めだぞ  
 
137 名前: 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 14:17:07.41 ID:7QuFcSbI0.net 
  感電死ってやっぱ見た目は綺麗なの?  
 
156 名前: ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 14:33:03.63 ID:8ON6FGgC0.net 
  報道って途中から報道しなくなるよな  
  新幹線焼身自殺でもパチ○コ狂いが原因だったことは報道しなかった  
 
163 名前: トペ スイシーダ(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 14:43:36.74 ID:y5iZPX/50.net 
  >>156  
  パチ○コぐるいはお前が取材したのか  
  やるなあ  
 
187 名前: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 15:04:41.44 ID:aLMtEcu30.net 
  不運な事故だけど、じいさんが非難されるのはしょうがない  
  安全性の高い市販品買えよって事だなと思った  
 
191 名前: ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 15:06:37.18 ID:8ON6FGgC0.net 
  >>187  
  そういうこっちゃないだろ  
  鹿を捕獲するのが目的なら市販品は使いものにならない  
 
193 名前: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 15:07:31.86 ID:aLMtEcu30.net 
  >>191  
  >126  
  みたいな話じゃないのけ?  
  シカしとめる気で設置したもんなの?  
 
194 名前: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 15:07:32.54 ID:Tse90XyP0.net 
  400Vまで昇圧したんだっけ?  
   
  100Vだとジワ〜〜〜って感じで気持ち悪い  
  200Vだとビリビリする痛み  
  400Vは激痛で動けなくなる&筋肉が硬直して手が離せない  
   
  俺の体験ではこんな感じだった  
 
200 名前: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 15:10:48.86 ID:Hit+aOrA0.net 
  >>194  
  100 バチィ → 指先の爪が焦げた  
  200 バン! → 鋼鉄のニッパーが溶けた  
  400 未経験 っていうかヤバイ  
 
207 名前: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 15:14:16.50 ID:Tse90XyP0.net 
  >>200  
  それショートじゃね?  
  活線をニッパーで切ったとか?  
 
231 名前: ストレッチプラム(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 15:42:35.50 ID:RputZrw+0.net 
  ttp://www.myteacha.com/blog110821091459.html  
   
  > 今春植えたアジサイが鹿の食害で壊滅的  
  >2年がかりで育てたアジサイ各種約2000本。  
  >昨年より間伐した杉林を半年かがりで片付け、  
  >ようやく植栽にこぎつけた山アジサイなど約100種2000本。   
  >これがことごとく食害にあったのです。  
   
  鹿 アジサイで調べたらこんなの見つけた  
   
  マジでアジサイは対鹿用罠だった可能性が高いなw  
 
234 名前: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 15:45:04.92 ID:nNVLJN2I0.net 
  トランスで絶縁されてたら、2次側はグランドから浮いてる状態だよな  
  なら触っても感電しないんじゃねーの?  
  2次ガワの片方がアースされてたら1次側の漏電ブレーカーが作動するはず  
 
248 名前: キチンシンク(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 16:07:28.13 ID:cd02ate30.net 
  >>234  
  通常はトランスの1次側と2次側は非接触だから2次側にも漏電ブレーカー無いと作動しない筈  
 
275 名前: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 16:57:41.82 ID:LxIG6uWz0.net 
  >>248  
  違うだろ  
  2次側でも短絡すれば1次側のブレーカーは落ちる  
  ただしトランス容量が1次側容量以上の場合  
 
279 名前: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 17:02:44.43 ID:nNVLJN2I0.net 
  >>275  
  2本の電線の電流に差があったら遮断するのが漏電ブレーカーじゃん  
  短絡しても電流に差はねーから漏電ブレーカーは落ちねーだろ  
 
285 名前: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 17:12:53.46 ID:nNVLJN2I0.net 
  電気柵に使ったトランスってこれだろ  
  http://www.daidou-s.info/image/free/2009071610383920961.jpg

 
   
  ジイさん…●る気だったんだな…  
 
307 名前: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 17:44:18.32 ID:hv8ThAFa0.net 
  >>285  
  いくらすると思ってんだよ  
 
340 名前: メンマ(東京都【緊急地震:浦河沖M4.7最大震度3】)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 18:47:45.16 ID:s7Hhsxd/0.net 
  >>307  
  使用済みならそんなに高くない。でも100Vから440Vで使えるタップはついてるかな?  
 
292 名前: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 17:19:02.46 ID:FrtepkZL0.net 
  電線が川に落ちた時に、どう電流が流れたかが問題  
  川底がアース電位で感電したのなら漏電ブレーカーが何処かにあれば作動したはず  
  2本の電線間で流れたのなら漏電ブレーカーは動作しないが、人が死ぬ事態にはならんでしょ  
   
  よって漏電ブレーカーは設置されておらず、通常の過電流ブレーカーしか無かったんじゃないの?  
 
294 名前: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 17:24:59.42 ID:Tse90XyP0.net 
  >>292  
  >電圧を上げる「昇圧器」を取りつけたため、  
  >住宅用の漏電遮断器が作動していなかったことが新たにわかった。  
   
  ホーム分電盤→家庭用コンセント→トランス→電気柵  
  だから漏電ブレーカーはトランスの1次側にしかなく無意味  
 
299 名前: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 17:31:59.73 ID:FrtepkZL0.net 
  >>294  
  それだと近接の電線間で流れた事になるが、離れた場所で大人は死なないよ  
 
302 名前: ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 17:35:31.32 ID:Tse90XyP0.net 
  >>299  
  400V舐めてんだろ 乾いた状態でも身動き出来ない位の激痛だぞ  
 
313 名前: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 17:52:11.75 ID:PJsldMg60.net 
  >>302  
  電気のことは全くわからないけど  
   
  400Vっていってもスター結線の中性点が抵抗接地されてて、  
  対地電圧は√3で割られるから、200V  
  くらいなんでしょ?  
  しかも電圧型漏電リレーも大抵は付いてるし  
   
  そこのところどうなのか教えて  
  電気全くわからないんで  
 
351 名前: サッカーボールキック(山形県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 19:24:49.87 ID:AT8Mqz0M0.net 
  ちょっと教えて  
   
  漏電遮断機ってアース接続してないと機能しないのでは?  
  「昇圧機の影響で・・・」ってなるの?  
 
355 名前: レインメーカー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 20:29:26.63 ID:1e9PPVUr0.net 
  >>351  
  絶縁トランスだと2次側の漏電は検知できない  
 
362 名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 20:38:36.35 ID:VY0YoAf30.net 
  >>355  
  絶縁トランスの2次側漏電はどう電流が流れるの?  
 
373 名前: レインメーカー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 20:49:24.56 ID:1e9PPVUr0.net 
  >>362  
  漏電はアースへ電気が流れること  
  ただ2次側が漏電しても絶縁トランスがあると  
  1次側はアースへ流れてないので検知不可  
 
382 名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 20:58:36.67 ID:VY0YoAf30.net 
  >>373  
  アースから浮いている絶縁トランスの2次側はアースに電流流れようが無いでしょ  
 
386 名前: 断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 21:03:48.02 ID:Y+s6mLzD0.net 
  >>382  
  接地は感電を防ぐためだぞ  
  1次だろうが2次だろうが関係ない  
 
390 名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 21:19:18.37 ID:VY0YoAf30.net 
  >>386  
  感電と漏電は別ですよ  
  電流が流れる閉回路が形成されない限り、川の離れた場所で人間が死んだりしないでしょ  
  通常の電源回路は片側接地だから逆極が水に浸かれば川底に対して電位が高くなるけど、非接地絶縁トランスの二次側の電圧はアースとは無関係で閉回路が形成されない  
  よって、川の離れた場所で感電しない  
 
364 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 20:40:49.24 ID:7M0jyx+G0.net 
  その辺のホムセンで免許提示も無く電材買えちゃうことが異常  
  大半が免許なきゃ施工できないのに  
 
447 名前: サッカーボールキック(愛媛県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 23:19:01.35 ID:QVXsrGEH0.net 
  >>364  
  ●弾の材料だって揃う訳だし。  
 
389 名前: ジャストフェイスロック(群馬県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 21:18:43.65 ID:h0GGUesV0.net 
  電柱に付いている電線は上から、400?、200?、100?、電話線  
  400?は主に工場などの大量消費するところへ送電し、変圧器で200?にし使用する  
 
391 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 21:23:31.66 ID:7M0jyx+G0.net 
  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org430606.jpg

 
   
  単純に書くとこういうこと  
 
468 名前: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/24(金) 00:51:11.03 ID:ZVN7TssR0.net 
  田舎は町内1つが大地主の土地だったりするからこの川も私有地だと思う  
 
498 名前: フォーク攻撃(空)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 06:10:24.34 ID:xTnx77sc0.net 
  >>468  
  その辺の河川一体はジオパーク認定された  
  一色の枕状溶岩と言われる自然公園で  
  http://izugeopark.org/maps/area-nishiizu-matsuzaki/nishinagawa_houzouin/wiz0401/  
   
  事件現場のとこは化石や綺麗な石が出てきて  
  ツアーや体験学習なんかが盛んに行われてる河川になってる。  
   
  http://i.imgur.com/7RN6UbP.jpg

 
  https://livedoor.blogimg.jp/izugeopark/imgs/6/e/6e714325.jpg

 
  https://livedoor.sp.blogimg.jp/izugeopark/imgs/6/0/601dcd06.jpg

 
   
  写真に写ってる子供達の下の方に電気柵があるんで  
  下手すりゃ感電死してるとこ。  
 
511 名前: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 07:21:43.92 ID:mDBIAvfn0.net 
  昇圧機の影響で漏電遮断機が作動しなかった理由がわからん  
  だれか教えてくれい