http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437387265/
1 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/07/20(月) 19:14:25.95 ID:0hNJUeap0.net BE:263277733-PLT(15000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
1. 猫は思ったよりも社交的な動物:
猫は単独行動が好きだと思われがちですが、実際にはそんなこともない。実際は幅の広い社会生活を営んでいて、ある者は孤独を好み、ある者は数百の猫たちとコロニーを作っていたりする。
2. 猫はちゃんと人間の気持ちを読んでいる:
猫と人間の交流について調べた研究によれば、飼い主の感情によって猫が微妙に行動を変えることがわかった。飼い主が落ち込んでいるときは、普段よりも人間に頭をこすりつける行動が多くなる。
3. 猫は数をかぞえられる:
頭がいいのか悪いのかわからないのが猫の面白さですけども、少なくとも小さな数の判断はできるらしい。
2009年の実験によれば、猫には2つの点と3つの点の区別をつける能力があったそうな。より多くのエサをゲットするために、数の能力が進化したみたい。
4. 猫には時間の感覚もあるようだ:
猫の時間感覚についてはまだまだ研究例が少ないものの、5秒と20秒の違いを区別できたとの報告はあるらしい。どうやら、おおまかな体内時計は持っていて、短時間であれば時間の経過もわかるみたい。
5. 猫にも「対象の永続性」の能力はある:
「対象の永続性」は、たとえばボールが転がって箱の裏に隠れたとしても、ボールはまだ「存在している」と認識できる能力のこと。
人間の場合、生まれてすぐのころは「対象の永続性」がわからないんですが、だいたい9〜12ヶ月あたりでこの能力が出てくると言われております。
実験によれば、猫にもこの能力があるのは間違いないとのこと。うちの猫も、テレビに映ってたサッカーボールを追いかけて、液晶の裏側にまわりこんだりするんで、この説には納得であります。
6. 猫は原因と結果の関係を理解してない可能性あり:
まずはヒモがついたエサを箱の中にセット。この状態で、猫がちゃんとヒモを引っ張れるかどうかを試してみた。すると、ヒモが1本の場合はエサをゲットしたんだけど、ヒモが2本になった場合はとたんにエサをあきらめちゃったらしい。
7. 猫にも認知症は起きる:
これは脳細胞の減少によって起きるため、いまのところは診断も治療も難しいとのこと。うーん、切ない。
http://buzz-plus.com/article/2015/07/20/cat-neko/
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2015/07/nekocyan.jpg

6 名前: エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:16:52.01 ID:Zs4GgEhD0.net
猫ってすぐ忘れるよね?
兄弟が亡くなってずっと探して鳴いてたがしばらくしたらぴたっとやめて普段通りになった
兄弟が亡くなってずっと探して鳴いてたがしばらくしたらぴたっとやめて普段通りになった
32 名前: ニールキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:27:39.79 ID:lFr8G7ro0.net
>>6
うちの猫は姉妹が死ぬ寸前ずっと寄り添ってペロペロしたりしてたが
死んだらすっと立って踏みつけてどっかいった
結構唯物的な生き物だと思った
うちの猫は姉妹が死ぬ寸前ずっと寄り添ってペロペロしたりしてたが
死んだらすっと立って踏みつけてどっかいった
結構唯物的な生き物だと思った
234 名前: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 22:43:02.42 ID:PpcsgknF0.net
>>32
普通食っちまう
237 名前: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 22:44:20.04 ID:uLLAEUIk0.net
>>234
食うかボケw
327 名前: 河津落とし(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 06:26:01.26 ID:p3Kg4vhL0.net
>>32
魂が抜けてくのが見えてるんじゃないか…
18 名前: サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:20:04.54 ID:zhSuZggK0.net
一週間田舎に帰ったら俺の事忘れてたぞ
24 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:24:58.81 ID:4tzfF+Oj0.net
>>18
それ、もともと覚えられてない。
41 名前: サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:32:37.62 ID:zhSuZggK0.net
>>24
ご飯係なのに酷いよ
48 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:36:39.47 ID:4tzfF+Oj0.net
>>41
自動餌やり装置としてしか認識されてなかったんだな。
いない間は他のえさやり装置が動いてたから古いのはどうでも良くなったんだな。
お前が不在の間、猫が不便しなかった証だから喜べ。
21 名前: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:23:49.48 ID:35sOLaKl0.net
5. 猫にも「対象の永続性」の能力はある:
23 名前: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:24:35.13 ID:JamRN+tU0.net
米軍の帰還兵の動画見ていると、犬は覚えていて大喜びなんだけどネコは逃げてるw
ネコは数日で全部リセットされる脳みそなんだと思う。
122 名前: タイガースープレックス(岐阜県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:25:54.01 ID:0aDdyFI20.net
>>23
数日ぐらいならこうなるみたいだぞ
https://youtu.be/QjeNh2lLXDU
36 名前: エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:30:16.61 ID:Zs4GgEhD0.net
でも猫は霊として本当にいるっぽいな
実家はもう何年も猫飼ってないが実家に帰って寝てると布団の上を猫が歩く感覚で起きる事が度々ある
39 名前: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:31:46.45 ID:35sOLaKl0.net
>>36
うちの猫が死んで1年半だけどいまだに時々あいつのウンコの匂いがする
47 名前: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:36:00.13 ID:APLKsXb30.net
176 名前: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 21:37:58.20 ID:yDiVL8k60.net
>>47
http://i.imgur.com/MXGnkoD.jpg

57 名前: レッドインク(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:41:56.89 ID:vbiiTrTF0.net
寝るときは外に出してるんだが、
外に出そうとするとご飯食べるフリして時間稼ぎする
77 名前: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:52:02.19 ID:V9rggjFP0.net
犬も猫も臭いから嫌や
81 名前: パロスペシャル(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:54:43.16 ID:Bj3AjO/GO.net
>>77
犬は臭いが猫は臭くない
90 名前: バズソーキック(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:56:58.85 ID:20C7mhM10.net
>>81
嘘つくんじゃねーよ
アイツら超口くせえぞ
78 名前: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 19:52:39.23 ID:rLcymxt60.net
猫って人間を顔で識別してるよな
嫁が買い物行ってるときに嫁の双子の妹が来たんだけど、うちの猫(すごい人見知りで知らない人がくると隠れてでてこない)が普通に擦り寄ってたわ
しばらくスリスリしてから5秒くらいまじまじと義妹の顔見て気づいたらしくて脱兎のごとく逃げてった
92 名前: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 19:57:23.05 ID:ba/Dhfi70.net
だからいつも一緒にいてやらないとな
http://i.imgur.com/bGWzuNX.jpg

105 名前: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:06:21.82 ID:TqZxKtI30.net
882 名無しさん@1周年[] 2015/07/20(月) 14:42:02.85 ID:9EKmACVt0
うちのぬこ
http://i.imgur.com/rSMT6B5.jpg
http://i.imgur.com/GioQEvK.jpg
http://i.imgur.com/DMxz0gn.jpg
うちのぬこ
http://i.imgur.com/rSMT6B5.jpg

http://i.imgur.com/GioQEvK.jpg

http://i.imgur.com/DMxz0gn.jpg

182 名前: ツームストンパイルドライバー(群馬県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 21:43:42.47 ID:A388vBJZ0.net
>>105
目どうしたの?
189 名前: 河津掛け(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 21:54:00.94 ID:SAtpOKT/0.net
>>182
http://nekomemo.com/archives/44961702.html
111 名前: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 20:11:39.63 ID:Zf1pJbBf0.net
猫ってすぐ忘れるよね?
俺が亡くなってずっと探して鳴いてたがしばらくしたらぴたっとやめて普段通りになった
125 名前: チェーン攻撃(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 20:29:05.70 ID:TXdhsnWB0.net
休日出勤。
家族が起きる前に「ホントは海にでも行きてーな」と思いつつ出かけようとしたら見送りにきた。
http://i.imgur.com/E3uUinn.jpg

普段は●睡してるんだけどね。
142 名前: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 21:03:07.63 ID:HGW3KoRh0.net
人間が大泣きしたらさ
飼い猫はどんな行動するの?
144 名前: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 21:07:17.54 ID:7TBlR8hx0.net
撫でれ、ってゴロンと腹見せといて
撫でてやったら蹴り入れてくるの止めろよ!
151 名前: チェーン攻撃(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 21:13:43.57 ID:TXdhsnWB0.net
>>144
背中はいいけど、お腹はダメ。
喉は凄く喜ぶけど、気分で蹴りいれられるw
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/27/2013/4/5/4529e3f3dd75306d6142fc3db6e9821b0e8fe4501380011900.jpg

173 名前: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 21:35:54.14 ID:YQoMWOtU0.net
以前は犬ばかり飼ってた。
犬も頭良いなぁ
最近猫好きになってしまい、飼いたくてしょうがない。
でも猫は飼うの難しそうだな。
211 名前: レッドインク(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 22:25:29.44 ID:ILIDEQxm0.net
225 名前: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 22:37:46.15 ID:ENp+9rQZ0.net
>>211
かわええのう
拾ったの?
かわええのう
拾ったの?
242 名前: レッドインク(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 22:51:14.35 ID:ILIDEQxm0.net
>>225
ある朝玄関のドアを開けたら家のなかに飛び込んできた
運命だと思ってる
http://i.imgur.com/gQc36hc.jpg
猫風邪でひどい状態だったけど医者に見せて薬もらったらあっというまに元気になった
http://i.imgur.com/HgQd59U.jpg
ある朝玄関のドアを開けたら家のなかに飛び込んできた
運命だと思ってる
http://i.imgur.com/gQc36hc.jpg

猫風邪でひどい状態だったけど医者に見せて薬もらったらあっというまに元気になった
http://i.imgur.com/HgQd59U.jpg

244 名前: 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 22:53:06.53 ID:STfP8aIy0.net
>>242
大事に育てて下さいね
大事に育てて下さいね
253 名前: レッドインク(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 22:59:49.12 ID:ILIDEQxm0.net
>>244
おうよ
完全室内飼いだし、一度結石起こしてからは医者処方の
おうよ
完全室内飼いだし、一度結石起こしてからは医者処方の
320 名前: キドクラッチ(三重県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 05:22:54.85 ID:+87wU6k+0.net
>>253
オス猫か?
オス猫はカリカリやったらあかんぞ
結石が出来易い
オス猫か?
オス猫はカリカリやったらあかんぞ
結石が出来易い
344 名前: ローリングソバット(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 08:28:37.19 ID:1f849l7f0.net
>>320
ロイカナのphコントロールあげてる
366 名前: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 10:55:35.64 ID:8M7qZ0rc0.net
>>344
phコントロールは塩分強いから腎臓やられる可能性がある
要はしょっぱくして水いっぱい飲ませようとしてる
尿の数値落ち着いたら普通食に戻す事も検討したら
それとロイカナは2017年から韓国製造になるかも...
388 名前: ローリングソバット(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 15:02:35.65 ID:1f849l7f0.net
>>366
治療用の奴は終わって、オルファクトリーにしてるけどそれでもやめた方がいい?
医者はずっと食べさせておkと言っていたけど
389 名前: ナガタロックII(群馬県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 15:05:25.82 ID:BC7AdR+40.net
>>388
医者の言うことより2chの書き込み信じるならその医者変えたほうがいいだろ(´・ω・`)
271 名前: バックドロップホールド(愛媛県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:22:55.50 ID:uMjYRyea0.net
>>242昔飼ってた猫思い出して泣けてきた
誤って野外に出ないように細心の注意を払ってやってくれ
誤って野外に出ないように細心の注意を払ってやってくれ
272 名前: かかと落とし(関東地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:23:47.18 ID:kcb+mVKDO.net
>>242
立派な腕してんな。男の子だよね?
立派な腕してんな。男の子だよね?
278 名前: レッドインク(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:36:09.15 ID:ILIDEQxm0.net
>>271
うん
去勢したらあんま外出たがらなくなったしな
>>272
金玉取ったらオカマのごとく可愛い声になってワロタ
うん
去勢したらあんま外出たがらなくなったしな
>>272
金玉取ったらオカマのごとく可愛い声になってワロタ
284 名前: かかと落とし(関東地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:51:52.64 ID:kcb+mVKDO.net
>>278
腕も太く骨格しっかりしてそうだから、大きくなるな。いいのう
287 名前: ローリングソバット(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 00:00:27.46 ID:1f849l7f0.net
>>284
もう六歳だから立派な大人だぞ
現在の姿が>>211
291 名前: エルボーバット(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 00:03:41.97 ID:rrLCrWAR0.net
>>287
体重なんぼ?
うちの毛色一緒の奴が6?位だ
295 名前: ローリングソバット(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 00:09:39.08 ID:1f849l7f0.net
>>291
チャトラは太りやすいのかね
去勢後は6kgまでになって、餌変えてから今は4.2だけど結構腹でかい気がする
273 名前: 不知火(西日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 23:25:19.91 ID:wotJTzn4O.net
よく「傷ついた野良猫を拾って病院へつれていった」と聞きますが、どれくらいかかるのですか?
家に居着いた猫の健康診断はしたほうがいいでしょうか? 万金かかるのかな
282 名前: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 23:44:15.44 ID:jFvQqvin0.net
>>273
俺が拾った猫は交通事故で死にかけてたんだけど、手術諸々で十数万かかったな
これでも安くしてくれたそうだが
四年前に12歳の若さで死んでしまったが
でも、あいつは今まで飼った猫の中でも特別な存在だった
本当にあの時、見捨てないで良かったと今でも思う
292 名前: クロイツラス(岩手県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 00:03:57.67 ID:rd7BD6M+0.net
>>282
目やにか
ウチのオヤジは自分が眼科でもらってきてたアレルギーの目薬つけてやってたよw
288 名前: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 00:01:04.78 ID:5k8B6vR80.net
最近野良ネコ拾ったんだが
夜泣きがひどくてハゲそう
307 名前: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 02:30:03.08 ID:b1IyIwL90.net
猫、犬好きだけど毛を掃除とかズボラだから飼うのは無理だなあ。外まわりだから色んなお客さんの家に入るけど、強面だけどいつも猫がすり寄ってくる、それに対してお客さんがビックリする。猫は猫が好きな人がわかるのかな?
308 名前: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 02:49:52.02 ID:9UEYYk6/0.net
>>307
失礼だけど多分体臭だと思う
香水とか人工的な臭いは大嫌いだけど、汗とか足の裏とかそういう臭いは結構好きだから
309 名前: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 02:54:55.20 ID:b1IyIwL90.net
>>308
なるほど。香水は仕事柄好まれないから使用しないので正解かも。だけど体臭はそんなにある方ではないはずだけど…
316 名前: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 04:34:11.26 ID:vlK85ANi0.net
そうかね
http://pbs.twimg.com/media/CKSIJk4UkAAwqYg.jpg

333 名前: アキレス腱固め(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 07:20:50.32 ID:94OTDWrM0.net
毎晩、ハーネスつけて猫の散歩をしてるが
かなりの確率で道行く人に声をかけられる。
そんなに珍しいかね?
336 名前: キドクラッチ(三重県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 07:40:13.74 ID:+87wU6k+0.net
>>333
猫は自由にさせとくべき
ストレスで早死にするんじゃね?
349 名前: ナガタロックII(群馬県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 08:53:28.68 ID:BC7AdR+40.net
猫を飼ってるとゴキブリが出なくなるっていうけど、うちの猫はゴキブリを見ても無視してる
なんで俺がハエ叩きを持ってきて対応しなきゃダメなんだよ(´・ω・`)
そのくせ庭で元気にバッタとか追いかけてる
何が違うのか全然わからん
386 名前: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 13:44:04.15 ID:oD1JzWZ80.net
昔飼っていた雄猫、ある日ふぃっと家出して2年後にふらっと帰って来た、その後は何処にも行かずに家に死ぬまでいたけど
あれは家を覚えていたか、ある日ふと思い出して帰って来たんだと思う、でも猫って2年前の事覚えているものなのか
390 名前: フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 15:11:10.59 ID:OGhtKc0O0.net
>>386
実家の隣の家の猫は、5年ぶりに帰ってきたと思ったら、3日後にうちのガレージで死んだ。
(うちのガレージで寝泊まりしてた)
一番おちつく場所で死にたいものなんかなと思ったが、まあつまり5年くらい前のことは覚えているということだ
403 名前: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 16:03:55.23 ID:IApPP+Lv0.net
猫って突然居なくなって数年経って帰ってくるものなんだな
居なくなることと帰ってくる事、どんな動機あるのか興味ある
410 名前: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 16:58:14.30 ID:os9eTTA+0.net
猫好きだし飼えるし飼いたいけどなんかもう怖い
20歳近かった飼い猫が今年死んでから空っぽだ
猫がいた時の習慣がまだ抜けなくてそういう時が今は一番キツイ
新しい猫でも保健所で貰ってくれば良いのかも知れんがそんな気にもならん
野良猫でも迷い込んできてくれないかな
20歳近かった飼い猫が今年死んでから空っぽだ
猫がいた時の習慣がまだ抜けなくてそういう時が今は一番キツイ
新しい猫でも保健所で貰ってくれば良いのかも知れんがそんな気にもならん
野良猫でも迷い込んできてくれないかな
427 名前: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 17:57:42.45 ID:QaeTC/5c0.net
>>410
心にあいた猫型の穴は猫でしか埋まらない
その子は409に再会する為に毛皮を着替えて準備をしているよ
443 名前: エルボーバット(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:02:12.59 ID:rrLCrWAR0.net
さてうちの茶色い半野猫うpしてみる
http://i.imgur.com/QXgjQZG.jpg

444 名前: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 19:11:56.85 ID:8NIX8tIg0.net
>>443
じゃあウチの猫っぽい巨大生物もupしときますhttp://i.imgur.com/ajew9PN.jpg

457 名前: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 20:10:16.78 ID:OwU92adK0.net
471 名前: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 21:07:13.60 ID:6WQuz9mh0.net
>>457
こいつは何が起きてるんだ?
503 名前: 目潰し(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 03:31:49.96 ID:lixDl0wy0.net
猫か泳ぐ動画がみたい
誰か貼れよ
誰か貼れよ
506 名前: 断崖式ニードロップ(熊本県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 05:04:55.70 ID:9jVL2FcL0.net
514 名前: ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 07:19:37.70 ID:SYbm+mgM0.net
>>506
自ら風呂入れてもらいに来るんだね
全ての猫が水浴びるの嫌いと思ってた
517 名前: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 07:39:11.08 ID:G6Odf6hP0.net
>>514
稀に居る 普通は風呂嫌いでも「風呂場」が好き
昔飼ってた猫は風呂の蓋の上が好きで、よく上に乗ってただが蓋の耐久性超え、
猫の重量に耐えられんくなって「ドボン」と言う音と共に悲鳴あげてずぶ濡れの
猫が風呂場から飛び出して来たわ
518 名前: バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 07:50:12.80 ID:9TtQD+r00.net
>>517
あるあるww
3か月に1回はドボンしてるわ。
http://i.imgur.com/oAORHc4.jpg

507 名前: 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 05:12:24.54 ID:ia0FxEBY0.net
猫にお土産貰うようになったら一人前よ!
死にかけのネズミとか鳥とかw
508 名前: キャプチュード(三重県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 05:22:33.90 ID:Qg1Yjp5p0.net
>>507
食べかけのネズミとか置いていくのは、餌くれて遊んでくれる人への感謝なんだってな
ちな、主人様て思われてないらしい、、、( ´ ・ω・ ` )
551 名前: ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 17:31:03.64 ID:SYbm+mgM0.net
猫と暮らしてるお前らマジで羨ましい
書き込みからハッピーっぽさが滲み出てる
568 名前: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 20:41:14.61 ID:VbokoSdh0.net
ふと目が覚めると上から顔のぞきこんでるときあるよなw
572 名前: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 21:10:08.23 ID:OCz8bpXs0.net
>>568
あれ、どうゆう心境なんだろな
あれ、どうゆう心境なんだろな
574 名前: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 21:11:32.69 ID:ZfTNFjbl0.net
>>572
人間が猫の寝顔見てると幸せな気分になるだろ?
逆も然りなんじゃないかな
うちの猫はよく俺の寝顔見ながらゴロゴロ言ってるらしい
577 名前: 逆落とし(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 21:23:14.87 ID:uX+P9nvs0.net
>>574
残念ながら、猫が人間に対して何か行動を起こす理由の99%は「餌くれ」だ
599 名前: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 11:06:53.92 ID:JPw4d5Ge0.net
>>577
餌くれが動機の行動が多いのはわかるが
うちのは遊んでくれってのもかなり多いぞ
目の前に座ってナーンナーン言い出して俺が飲み物でも取りに立ち上がると
おもちゃしまってあるクローゼットにダッシュで向かって行く
構わずに椅子に戻るとまた来てニャーって言い出す
この行動をされるのは家族で俺だけでじゃらすのが上手くない妻には全くしない
579 名前: ニールキック(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 21:24:36.99 ID:9hGUX5BG0.net
http://31.media.tumblr.com/49a0a7ead6d778fd6963a6e88f467d54/tumblr_nrkrnkC4tj1tlb56zo1_400.gif

596 名前: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 08:53:54.06 ID:IiS3pLdm0.net
愛媛だっけ?
行って見たいが東京からだと遠いな
後猫の島って仙台かどっかにあったな
597 名前: ニールキック(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 09:11:04.63 ID:1FfpAt/K0.net
>>596
石巻の田代島だな
あの震災でも猫が高台に自主避難して被害無しだったと言われてる
604 名前: バックドロップ(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 12:37:27.84 ID:FLd5sMX70.net
昨日、帰宅途中に痩せてフラついてる猫が公園に入っていったので近づいたら両目が潰れたようにドローンとなってた
身体にひかれたような跡は無かったけど、口の回りがペンキにでも突っ込んだのかって感じに黒くなってた
もうそんなにもたないだろうなとは思ったけど、せめて水でもあげられないかと猫の周りウロチョロしてから結局離れた
看病してやる事もトドメさすことも出来ねーわ、と落ち込みつつ家に帰ったらウチの猫がいつもより優しかった
長文の吐き出しスマソ
620 名前: 断崖式ニードロップ(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 14:55:48.00 ID:R3QSFDX/0.net
それよりも野良猫の死体とか見たこと無いんだけどどこ行ってしまうの?
車にはねられてとかは見かけるけど、自然死みたいな最後を迎えた猫の死体を見た事ない