http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437307687/
1 名前: タイガースープレックス(京都府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 21:08:07.86 ID:ACIn6yNW0.net BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/sii_mona.gif
また、これは高付加価値PBに限定した話ではありませんが、食品の新製品開発において、
最後は鈴木会長の試食で決定するというシーンをテレビなどで見るたびに、
「嘘くさい! 顧客志向はどこにいった?」と不満を持っていたのですが、
以下のようなコメントを拝見し、恥ずかしくなった次第です。
「私の味覚が優れているから合否を決めるために試食をやっているのではない。
トップ自らが試食を繰り返しやっているということで、商品の品質の向上を重視しているという姿勢が示され、
絶対にいいかげんなことは許されないという緊張感がそこに生まれてくる。これが大事なことです」
「リーダーとしての私の仕事は、幹部や社員の仕事を、
どうマンネリ化させないかということについて、真剣に取り組んでいくこと」
http://biz-journal.jp/i/2015/07/post_10779_entry_3.html
4 名前: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/[nuko] 投稿日:2015/07/19(日) 21:09:40.70 ID:LmOi4I1q0.net
ナチュラルローソンシリーズに勝てるのか?
178 名前: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 22:01:03.79 ID:UiTpwAuY0.net
>>4
ローソン社長:ローソンで飯は食わない
みたいな小ネタが昔にあったような
191 名前: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 22:08:01.87 ID:yKYsj9y90.net
>>178
「大塚製薬の社長は体に悪いからオロナミンCを飲まない」の改変じゃねぇか
まぁもっとも、そんな話しはいくらでもあるらしいが
572 名前: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 09:58:52.77 ID:s4siB8+I0.net
>>4
でもな、ナチュロー提唱した第1号店店長って
仕事厳しすぎるって言って店長就任から半年で退職したんだぜ
5 名前: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:09:47.53 ID:MzbsUnuC0.net
単にフランチャイズの締め上げ具合の差だろ
22 名前: 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 21:13:19.89 ID:WF6r3Ibh0.net
>>5
セブンはフランチャイズから横領したり、オーナーに土下座させたりしないだろ
7 名前: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 21:10:19.39 ID:kwXew7Ia0.net
まあ、確かにセブンが美味いかなあ
ローソンは、コーヒーを店員につくらせるのやめろや・・・まず、そこからだ
8 名前: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 21:10:24.58 ID:oakBpyZS0.net
セブンイレブンで最近のオススメはとみ田のつけ麺
ありゃコンビニの味越えてる
12 名前: 閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:11:03.90 ID:UtT7EmPq0.net
おにぎりはセブンが駄目だと思うが
366 名前: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:53:17.07 ID:XKV0IIVC0.net
>>12
おにぎりはローソンのおにぎり屋がうまいよな
鮭おにぎりなんてセブンなんぞ足元にも及ばない
鮭フレークおにぎりを鮭おにぎりと呼称するんじゃねえ!!
17 名前: チェーン攻撃(関西・東海)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:12:25.70 ID:PiH2ZUGJO.net
セブンの懸賞1回も当然したことがないw
19 名前: チェーン攻撃(関西・東海)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:13:08.85 ID:PiH2ZUGJO.net
>>17
当然じゃなかった、当選
189 名前: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 22:07:28.26 ID:1/8A9e5l0.net
>>19
オレ5枚くじ引いて全部当たったことがあるぞw
コツは底の方のくじを引くこと
194 名前: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 22:08:53.26 ID:dUs9IU370.net
>>189
当るとうれしいけど微妙だよ。レジで待たされるし
273 名前: ファルコンアロー(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 22:48:47.31 ID:OMNrpI3O0.net
>>194
あのクジ混雑時に当たると店員と後ろの客から
不穏なオーラが出るよな
いつもクジ拒否してるわ
280 名前: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 22:52:14.43 ID:dUs9IU370.net
>>273
いらないですって選択肢もあったか。でも貧乏症だからひいちゃうw
302 名前: ランサルセ(空)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 23:15:26.88 ID:67vOGp8U0.net
>>280
すぐ交換じゃなくて
後日交換すればいいじゃん
当たり券に期限書いてるぞ
20 名前: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:13:09.66 ID:0imTnNDk0.net
たまにクソ不味いのもあるけどな
あと他社より無難なメニューが多くて飽きる
その癖気に入ったものはすぐ消えてなくなる
セブンイレブンは嫌いじゃないけとセブンイレブンだけではつまらない
37 名前: 男色ドライバー(長野県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:17:25.98 ID:zPkHlPHV0.net
>>20
>その癖気に入ったものはすぐ消えてなくなる
セブンあるあるやな
あの現象一体なんなんだろうな(´・ω・`)
27 名前: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:14:40.55 ID:e8v4sOXs0.net
可愛いお姉さんが淹れた痰入りコーヒー飲みてぇ(´・ω・`)
626 名前: 急所攻撃(芋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 14:06:29.50 ID:NO1Kt47j0.net
>>27
>可愛いお姉さんが淹れた痰入りコーヒー飲みてぇ(´・ω・`)
そんな回りくどい事やめて、二万払ったら
そのままトイレでやらして欲しい。
三万払ったら、レジ待ちの他の客の前でやらせて欲しい。
43 名前: エクスプロイダー(熊本県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 21:19:55.71 ID:kwXew7Ia0.net
700円買ったら、籤引けるやつ、しょっちゅうやってくれんかな
あれ、結構当たるんだよなあ
普段、買わないものとか味見できていい
180 名前: かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 22:02:49.21 ID:t/gh7+PW0.net
>>43
ほんとにあれ当たるから嬉しいよね700円という微妙な金額で在庫処分とはいえ100円ソコソコの物が当たる
この前は4連続くらいでアイスやら当たって喜んだたまに外れがあるのも許せる
47 名前: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:20:51.06 ID:/5FRZ/Wa0.net
セブンイレブンのつけ麺昔の具なしバージョンに戻してくれよ。
あれめっちゃいい商品だったのに、何で改悪したんだよ!
49 名前: 目潰し(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:21:25.61 ID:24mGiZAt0.net
セイコーマートのホットシェフをよく利用する身からすると、この発言は噴飯物だわ。
ミニストップやローソンの、店舗で作ってる奴も結構好きだし。
工場で作られた弁当や総菜なら、確かにセブンが今のところ一番レベルが高いかもしれんけど。
69 名前: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:26:11.39 ID:MzbsUnuC0.net
>>22
儲かってるFCがあると、すぐ近くに直営作ってFC潰したり
なんてのは締め上げてるうちには入らないよね
>>49
多分開発もイラっときてると思うよ
セブンの開発も、他社の開発も
73 名前: フルネルソンスープレックス(長屋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:27:10.64 ID:lDJfMc/g0.net
>>69
ねっとでしか聞かないよそういう話
あるんなら実名でどんどんぶっちゃけろ
81 名前: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:29:33.61 ID:MzbsUnuC0.net
>>73
ご近所さんの話で聞かないかい?
120 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:42:51.92 ID:GUYhCqqP0.net
セブンはなんか品がある
バイトも学生バイトじゃないっぽいし
124 名前: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:43:51.81 ID:VCA0MTYE0.net
試食の時は添加物加えてないんだろうけど、いざ生産となると薬品まみれなんだろ
128 名前: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:45:51.81 ID:dUs9IU370.net
>>124
薬品まみれのデータをだしてみろよ
お前らは一度たりともだしたことねーだろ
139 名前: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 21:49:26.49 ID:VCA0MTYE0.net
>>128
無添加のモノなら1〜2日放置したら変色したり硬化するけどコンビニの食いモンは何も変化しないだろ
192 名前: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 22:08:11.56 ID:87BY5sxx0.net
>>1
どこだってトップが試食するんじゃない?
212 名前: 魔神風車固め(滋賀県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 22:19:18.93 ID:+WlEMHsK0.net
ローソンファミマの方がうまくね?
217 名前: ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 22:22:02.14 ID:NkhU89Vi0.net
セブンイレブンの店長してるけど
9時間週6日盆正月連休無しで15万
保険関係無し退職金なし有給無し
アルバイト扱い
35歳子供3人
本部は当たり前のように15万で働けと言ってくるよ
ちなみに10年この仕事やってる
9時間週6日盆正月連休無しで15万
保険関係無し退職金なし有給無し
アルバイト扱い
35歳子供3人
本部は当たり前のように15万で働けと言ってくるよ
ちなみに10年この仕事やってる
541 名前: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 07:43:12.48 ID:9KIewceg0.net
>>217
コピペか これはワープア過ぎる
嘘だろ
219 名前: チェーン攻撃(空)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 22:22:32.19 ID:K08AJvt10.net
ローソンファミマの方がうまいような気はする
コスパ的なバランス感覚はセブンの方がある気はする
ブリトー改悪とかは酷いと思うけど
438 名前: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 02:30:14.22 ID:sIJLXG7W0.net
>>212 >>219
何だかんだ言ってファミマが一番なのは確かだと思うぞ
ここ数年で大幅に改善されたと思う
時々同じ商品を同時に食べ比べてるが、セブンでこれがウマイ!ってのは少ないし、
他二社と比較すると少しトンチンカンな方向性な印象を受ける
ただ「金」シリーズは割りとおいしいのが多いし、チーズケーキや100円冷凍ラーメンは美味しい
ファミマはパスタとパン類が向上した印象で、ここの改善点が非常に大きい
Tポイントなのも便利だ
ローソンはおにぎりが美味しいな、パン類もなかなか
283 名前: 河津落とし(関西・北陸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 22:54:36.21 ID:BvJ0mNmaO.net
乃木坂クジ二回引いたけど
引いた二個とも景品品切れで
「またきてください」
って言われたけど
また行って「景品品切れ中です」
って言われるの恥ずかしいからクジ捨てた
306 名前: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 23:21:06.30 ID:nO/3QJAh0.net
セブンのくじ、削るやつと応募券のって触ればわかるよね
307 名前: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 23:33:03.50 ID:dUs9IU370.net
>>306
まじかよ。プロがいるもんだなどんな世界でも
335 名前: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:22:00.86 ID:LVXTmdjX0.net
たしかにセブンは惣菜とかなんでもハズレなくてうまい
337 名前: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:25:59.26 ID:XXLQ+glG0.net
>>335
セブンは男性客を取り込むために、惣菜をご飯のおともももちろんだが
酒のつまみとして展開している
これはお弁当に固執してるローソンやファミマとは全く違うんだよね
346 名前: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:32:55.88 ID:XXLQ+glG0.net
とにかくセブン=男性客
ローソン、ファミマ=女性客というような住み分けが意図的ながらできちゃった今
セブンの「男でもちょっとこだわりを持ってお前らの食生活まじで心配してるから、うちのもん食えや」
てのは、まあ企業指導型でムカつく面もあるが、独身男性にとって周りに
セブンと、ローソ、ファミがあれば、セブンにいくのが正しいよな
エロ本のコーナーも他コンビニに比べれば多いしw
354 名前: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:42:41.74 ID:JiAdDJU30.net
>>346
現実ではまったく住み分けできないと思うけどな
362 名前: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:48:22.82 ID:XXLQ+glG0.net
>>354
何で現実では全く住み分けができてないと思うわけ?
これはおれが毎回販拡会議に出て昆布に担当から聞いたり
実際池袋のファミマの本部に行って得た話をざっくばらんにお前らに話してるんだが・・・
376 名前: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:05:54.52 ID:vYV++j2o0.net
なにはともあれ、ローソンの弁当は不味い(-_-;)
378 名前: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:07:57.15 ID:fuyYjoY00.net
>>376
ローソンの納豆巻き買ったけどデリカフーズだな製造元
ヤマザキとかの弁当もココだったわ
400 名前: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:28:43.04 ID:vYV++j2o0.net
>>378
山崎の弁当はそんなに悪くなかったイメージ。
とにかく、ローソンだけがひとり負けのイメージが強い。(・ω・)
407 名前: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:41:23.28 ID:vYV++j2o0.net
弁当はサンクスが割りと好きだった。
セブンだと弁当+αを買うから高くつくw
410 名前: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:46:12.20 ID:fuyYjoY00.net
>>407
そのアルファってなんだよ?
413 名前: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:48:20.03 ID:3jEFl8Iu0.net
市場調査とかしまくった上でああいう商品しか作れないって人材不足過ぎでしょ
415 名前: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:49:45.19 ID:fuyYjoY00.net
>>413
ファミマの親子丼は殺意が沸いたな
あれはうれるレベルじゃない
436 名前: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 02:22:00.57 ID:NxifTR5a0.net
>>415
ファミマは地雷が多い
数年前から食い物はマジでゴミだらけ
鶏肉は相変わらず支那だし
439 名前: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 02:30:57.83 ID:fuyYjoY00.net
>>436
でも寿司をいてるからな。結構使うわ
425 名前: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 02:05:02.36 ID:QNTS0n7Y0.net
ポプラが息をしてないのが悲しい
セブンは嫌いじゃないがセブンだらけになったら飽き飽きしてくる
セブンは嫌いじゃないがセブンだらけになったら飽き飽きしてくる
427 名前: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 02:07:05.03 ID:fuyYjoY00.net
>>425
ご飯をもるだけだろ。家で炊けよ
ご飯をもるだけだろ。家で炊けよ
431 名前: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 02:12:05.25 ID:QNTS0n7Y0.net
>>427
この時期ご飯持ち歩くと腐らないように容器に入れたりして手間がかかるじゃん
買ってすぐ食うからポプラがいいんだよ
この時期ご飯持ち歩くと腐らないように容器に入れたりして手間がかかるじゃん
買ってすぐ食うからポプラがいいんだよ
433 名前: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 02:14:29.34 ID:fuyYjoY00.net
>>431
店で保温とさめた飯どっちが雑菌おおいの?
店で保温とさめた飯どっちが雑菌おおいの?
440 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 02:31:31.76 ID:nhEXhA540.net
>>433
家で長く保温しちゃっても、少し黄ばんだ程度なら腹壊さないし、
店だとそんなに長く保温しないしで、やっぱさめた飯の方じゃないか?
家で長く保温しちゃっても、少し黄ばんだ程度なら腹壊さないし、
店だとそんなに長く保温しないしで、やっぱさめた飯の方じゃないか?
441 名前: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 02:35:20.65 ID:fuyYjoY00.net
>>440
何で弁当はさましてふたをするんだろうな?
447 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 02:50:23.75 ID:nhEXhA540.net
>>441
そりゃ常温で蓋した時、冷めるまでの半端な温度と多湿が、細菌が増えやすい環境だからじゃないの?
弁当箱は高温を保つ保温ジャーと違うんだから
448 名前: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 02:51:48.16 ID:fuyYjoY00.net
>>447
保温ジゃーだとだいじょうぶってことでいいのか?
452 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 03:06:00.40 ID:nhEXhA540.net
>>448
俺は何も責任取れないぞ?
たまたま家人がご飯を食わないと、2日目・3日目にもご飯が余っちゃって、
黄色くて匂いのついてても勿体なくて食うけど、これまでなんともなってないからなぁ
それが大丈夫ってことじゃなかったら、俺の胃が特別性ってことになるのかな?
それでも冷ました弁当の3日目は食べる勇気ないけど
453 名前: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 03:08:09.15 ID:fuyYjoY00.net
>>452
馬鹿はだまってろって
466 名前: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 03:49:29.87 ID:aUi4CzWl0.net
味なんてどこもそんな大差ない
どこも賛否分かれてるだけのこと
しょせんコンビニ飯レベルでの話だろ
546 名前: タイガースープレックス(千葉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 07:56:04.39 ID:J/4T461J0.net
弁当はいいとしても、デザート不味くない?
558 名前: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 09:07:22.40 ID:xzVu8jFf0.net
薬漬けのコンビニ飯に美味いもけったくれもあるかいや
569 名前: イス攻撃(三重県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 09:56:49.61 ID:m8kG3POD0.net
>>558
うむ……
防腐剤…着色料…保存料…
様々な化学物質
身体によかろうハズもない
しかしだからとて健康にいいものだけを採る
これも健全とは言い難い
毒も喰らう
栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ――――血肉に変える度量こそが食には肝要だ
628 名前: 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 14:34:20.34 ID:lCB28kB20.net
社長とか偉い人が口出しすることでおかしなことになるパターンのほうが多いよね