http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432402511/
1 名前: ダブルニードロップ(福島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 02:35:11.65 ID:wOAPYRWU0.net BE:615284227-PLT(14098) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nacchi.gif
ヤマダ、5月中に40店一斉閉鎖 都市部にシフト
家電量販店最大手のヤマダ電機は5月末までに全国約40店を一斉閉鎖する。消費増税の影響や顧客をひきつける商品の不在など
で販売が苦戦する中、低収益の地方店の整理を急ぐ。年内をめどにJR東京駅の八重洲側に戦略店を開業するなど出店は都市部重視に
シフトする。約40店に及ぶ閉鎖を一気に進めるのは異例だ。店舗拡大が原動力だった家電量販店の戦略が転換期を迎えている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23H3W_T20C15A5MM8000/?dg=1
http://www.nikkei.com/content/pic/20150524/96958A9E93819688E0E19AE1858DE0E1E2E7E0E2E3E79F9FEAE2E2E2-DSXMZO8721239024052015MM8001-PB1-3.jpg

10 名前: ニールキック(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 02:42:10.23 ID:8iAI7O3P0.net
吉祥寺の駅前に出来たヤマダも、
店員、ディスプレイ、品揃え全部クソでガラガラだな。
15 名前: クロイツラス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 02:46:38.05 ID:t87beGxm0.net
水戸LABIって駅直結のやつか。茨城はケーズのお膝元だしあんな好立地でもダメなんだな
436 名前: ミッドナイトエクスプレス(沖縄県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 16:57:35.61 ID:0fPkK6Vp0.net
誰がヤマダで買うかよ
日本の量販店はこうやって海外みたいに見えるところに絶対在庫を置かないよね
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-QS936_1125bl_H_20111125084031.jpg

見本商品だけを陳列するのは見た目いいけど実際は客を選んで商品を渡してるわけ
LINEもサムソンスマホもTポイントカードも個人情報・行動を躍起に収集してるでしょ
誰が今何を購入したがってるか売り手が把握してたら
値段を上げたり廉価版を売りつけたりできるからね
■ヤマダで買ったもの一覧
クーラー(SANYO)→風向きパドルが即壊れる
プリンタ(CANON)→保証期限切れた翌月に壊れる
ノーパソ→2012年買ってすぐ、内臓無線LANが使えなくなった→
修理に出すも修理されてないまま返却→自腹でUSB無線子機購入
嫌がらせだねamazonで買えばよかった ※コピペではありません
139 :2012/12/08(土) 16:10:24.99 ID:9NqB+yHd0
>>15前に山田スレに書いてたけど
工場で働いてる人が これヤマダ用だからと 別の部品渡されて組むんだって
だからだろうな
17 名前: ダブルニードロップ(福島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 02:51:10.05 ID:wOAPYRWU0.net
67 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの。です[] 投稿日:2015/05/23(土) 21:51:14.26 ID:5HfuCVuU0 [2/2]
テックランド牛久店 2015年5月31日閉店
テックランドつくばみらい店 2015年5月31日閉店
テックランド日立金沢店 2015年5月31日閉店
テックランド神栖店 2015年5月24日閉店
テックランド土浦店 2015年5月31日閉店
LABI水戸 2015年5月31日閉店
テックランド桜川店 2015年5月31日閉店
ヤマダが茨城から閉店しすぎw
テックランド牛久店 2015年5月31日閉店
テックランドつくばみらい店 2015年5月31日閉店
テックランド日立金沢店 2015年5月31日閉店
テックランド神栖店 2015年5月24日閉店
テックランド土浦店 2015年5月31日閉店
LABI水戸 2015年5月31日閉店
テックランド桜川店 2015年5月31日閉店
ヤマダが茨城から閉店しすぎw
422 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 16:48:40.81 ID:gYTcZ92W0.net
>>17
茨城でも、開店当時のつくば店の売れ方は凄かったけどな。
まるでブラックホールのように周りの集客奪いまくってた。
525 名前: ファルコンアロー(福島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 21:06:01.82 ID:9EfSwtWj0.net
>>422
それのせいで、中心部の電気街は…
541 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 22:46:51.26 ID:GfvWR+Gq0.net
>>525
国際会議場前の石丸は、
研究学園駅周辺の開発が進む前からもうだめぽだったぞ
出店方法が秋葉原っぽくてアングラ感はあったけどね
561 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 23:41:31.43 ID:gYTcZ92W0.net
>>541
当時は第一家電もあったね。
あの身の程知らず感にも驚いた。
42 名前: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 03:09:26.93 ID:BccOEMaM0.net
新宿大ガード付近の古い建物を取り壊してヤマダ電機が新しい建物
作るっていうから少し期待したんだけどさ。
黒いビルで全然イメージ変わらないわ、暗いモニタで韓国音楽を延々
垂れ流すわで、まあドンキよりはマシなのか程度にしかならなかった。
47 名前: ニールキック(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 03:14:36.22 ID:uipdeM0o0.net
LABI1高崎も閑古鳥飛んでるから全館閉鎖しろよ
55 名前: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 03:22:44.44 ID:12K4uQ6d0.net
ケーズデンキで買い物すると
笑顔で帰って来れるんだけど
ヤマダ電機で買い物すると
イライラしながら帰ってくる
羽目になる
58 名前: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 03:29:20.04 ID:rr7LGcfJ0.net
錦糸町のオリナスにあるヤマダもサッパリのようだけど
107 名前: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 06:10:54.87 ID:7fgRqHa/0.net
田舎の1階駐車場の店舗が何になるか賭けようぜ
俺は靴流通センター
161 名前: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 08:22:04.38 ID:3brQ8qY40.net
牛久のヤマダとかいつ潰れるかと思ってたけどやっとか
ここ1年は駐車場に車が入っていく所見たことないからな
3kmも離れてないケーズは平日でも駐車場が5割以上埋まってるっていうのに
茨城で勝負とか無謀だろうよ
まだ大型ショッピングモールの中に入ってこっそりやってるノジマの方が賢い
184 名前: デンジャラスバックドロップ(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 08:56:36.08 ID:G8AgeLqD0.net
なんで千葉の野田店はいつもガラガラで品揃え悪いのに潰れないの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d7b0530138e298084733a171d00efc4a)
Rock54: Caution(BBR-MD5:d7b0530138e298084733a171d00efc4a)
261 名前: ラ ケブラーダ(関東地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 11:17:31.37 ID:80ZsrFbvO.net
ヤマダはショールームなのに品揃え悪いよな
ヨドバシは品揃え良いし、商品タグからヨドバシ.comに飛んで発注できる
この差だよな
264 名前: 膝靭帯固め(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 11:20:13.82 ID:OaBU6+Cx0.net
>>261
ヨドバシ行ってヨドバシのサイトで買うの?その場で買うのとどう違うの?
308 名前: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 13:00:05.16 ID:VSoFdRAt0.net
2 /40店 【北海道】 中標津店、稚内店
1 /11店 【青森県】 浪岡店
3 /13店 【岩手県】 二戸店、花巻店、久慈店
1 /18店 【宮城県】 栗原築館店
2 /13店 【秋田県】 男鹿店、北秋田店
3 /12店 【山形県】 南陽店、寒河江店、鶴岡店
1 /15店 【福島県】 喜多方店
7 /24店 【茨城県】 桜川店、LABI水戸、土浦店、神栖店、日立金沢店、つくばみらい店、牛久店
… /17店 【栃木県】
… /19店 【群馬県】
1 /39店 【埼玉県】 蓮田店
1 /36店 【千葉県】 New蘇我本店
3 /47店 【東京都】 多摩センター店、New江東潮見店、゙DIGITAL館足立/ヤマダモバイル足立店
1 /39店 【神奈川】 新山下店
… /20店 【新潟県】
1 /13店 【富山県】 魚津店
1 /10店 【石川県】 金沢福久店
1 /7店 【福井県】 鯖江店
… /5店 【山梨県】
… /20店 【長野県】
1 /11店 【岐阜県】 郡上大和店
… /14店 【静岡県】
2 /35店 【愛知県】 New東海店、名古屋南丹後通り店
… /11店 【三重県】
:
50 /775店 【全 国】
309 名前: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 13:00:41.09 ID:VSoFdRAt0.net
:
2 /10店 【滋賀県】 今津店、近江八幡店
… /10店 【京都府】
4 /19店 【大阪府】 阪南店、貝塚店、枚方(ひらかた)店、門真店
3 /30店 【兵庫県】 神戸桜が丘店、朝来店、New加古川本店
1 /8店 【奈良県】 天理店
1 /7店 【和歌山】 有田川店
1 /5店 【鳥取県】 New鳥取東店
… /8店 【島根県】
… /16店 【岡山県】
2 /16店 【広島県】 熊野店、三次(みよし)店
1 /14店 【山口県】 新南陽店
… /7店 【徳島県】
1 /12店 【香川県】 さぬき長尾店
… /8店 【愛媛県】
… /9店 【高知県】
… /32店 【福岡県】
… /8店 【佐賀県】
… /6店 【長崎県】
… /11店 【熊本県】
2 /12店 【大分県】 大分佐伯店、日田店
… /12店 【宮崎県】
… /19店 【鹿児島】
… /7店 【沖縄県】
50 /775店 【全 国】
331 名前: フェイスクラッシャー(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 14:15:35.76 ID:lvkUCWGL0.net
ひたちなかの海浜公園近くの大型店もやばい、駐車場がいつもガラガラ。
335 名前: レッドインク(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 14:22:53.57 ID:mKYQyYw60.net
競争の激しい水戸のLAVIも閉店とあるが、何と競争してたの?
向かいの、これまたガラガラのビックカメラ?
350 名前: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 14:34:36.00 ID:H8diuxTE0.net
カスミ家電ってどうなったんだよwwww
357 名前: レインメーカー(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 14:53:36.49 ID:Xp1X1dNe0.net
この前、荒川沖の駅前ドンキも潰れたんだよ
茨城やばいよー
427 名前: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 16:50:48.98 ID:3brQ8qY40.net
>>357
駅前のドン・キホーテが潰れて
駅から離れた国道沿いのドン・キホーテが潰れない
それが茨城
431 名前: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 16:53:19.22 ID:Wr8rtqyT0.net
>>427
地方だと駅前は高齢者ばかりだから、鈍器は売れないだろう
国道沿いの方がDQN層を効率よく集客できる
440 名前: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 17:02:40.62 ID:3brQ8qY40.net
>>431
残念だけど、高齢者ほど電車に乗らないのが茨城だ
荒川沖は真面目に降りる人間少ない上にギリギリ東京から一時間以上かかる場所だし、気合い入れれば一駅隣の土浦始発で座って乗れるor東京行きの値段が安くなる一駅隣のひたち野うしくがあるので
労力を惜しまないor自宅から車で電車に乗り換えだとまず荒川沖では電車に乗らないって言う不利も重なって潰れるんだよね
荒川沖には何入ったって潰れるよ
441 名前: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 17:05:01.43 ID:Wr8rtqyT0.net
>>440
今の地方で駅前ってのは、社会の流れから取り残された層ばかりだね
そう言う層は電車には乗らないし、基本的には何も買わないし、ただ歳を重ねるだけ
442 名前: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 17:11:30.25 ID:3brQ8qY40.net
>>441
・・・
茨城というか、荒川沖やひたち野うしくを取り巻く現在の環境を全然理解出来てないようだね
オルティエ本郷で検索だ
385 名前: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 15:53:43.08 ID:bVeGh9Q50.net
10年ほど前のベスト電器と被るなぁ
あの時も、店舗数日本一とか言ってて、ソフトバンクと組んで
そこからしか仕入れできなくなって撃沈した
店員が値引きできない理由をそう言ってた
当然、客は二度とこないわな
389 名前: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 16:03:38.64 ID:Wr8rtqyT0.net
>>385
ベスト電器も今のヤマダ電機も地方の高齢者向けの店だもんな
そう言う層は金はあるけど、全く使わない層だから商売にならないだろう
定期的な白物家電の入れ替え需要だけじゃ店舗を維持できない
ヨドバシ・ビックはそう言う層以外の若年層を取り込んでるからな
都会にあるのは金を持った若者が居るのはそこしかないから、若者でも地方の奴は駄目だ
395 名前: 16文キック(群馬県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 16:06:35.49 ID:cP57sYY30.net
高崎駅のヤマダで2000円だったか買い物すると駐車場1時間無料になるんだけど
結局駐車場代を払って出てくることになるくらい買うものがない
396 名前: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 16:08:35.53 ID:98+fbxgj0.net
>>395
高崎駅って言うと群馬県だと思うのだけど、そこは有料駐車場しかないのかい?
だとするとちょっと不便だし、さらに行きたく無くなるな
452 名前: アルゼンチンバックブリーカー(群馬県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 17:34:51.35 ID:ZZqwLRX+0.net
>>396
有料のみ、200m先にあるビックは駐車無料w
472 名前: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 18:09:38.23 ID:7p7VySJu0.net
ブックオフハードオフとかもヤバくない?
あそこで買う人いるのか
473 名前: メンマ(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 18:15:00.75 ID:iBAs5ZkT0.net
>>472
最近は新品で買ったほうが安い値付けしてっから、足が遠のいた。
あと毎日ヒマなジャンカー乞食がいっぱい居るから、たまに行っても掘り出し物はゼロ。
無職な奴らにはかなわない。
480 名前: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 18:28:17.76 ID:XV+QojAE0.net
郊外店ならヤマダの接客の酷さを反面教師にしているケーズ最強
490 名前: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 18:54:32.45 ID:0t8plh2j0.net
>>480
ヤマダ接客悪いし、店の雰囲気も悪い。たまに商品知識がほとんどない店員もいる。
おそらくバイトなんだろうが。
まあブラックなんだろ?
517 名前: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/24(日) 20:50:51.86 ID:DTE8dtYu0.net
>>490
ケーズの派遣店員が軍隊チックなヤマダには働きたくないって言ってたわ
594 名前: ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 08:12:05.94 ID:l62ezHF00.net
ヤマダは気づくと店員が後ろについてたりして気持ち悪いんだよね
ケーズはそういうのないけど、割引も一切ないな
ケーズはそういうのないけど、割引も一切ないな
598 名前: ドラゴンスクリュー(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/25(月) 09:09:10.92 ID:SAnPkoW50.net
>>594
先月ひたちなかのケーズデンキで
シアターラック買ったんだけど
いきなりAmazonより安い価格
提示してきたよ
即決したったw
622 名前: クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 21:15:23.26 ID:9rMRYjnX0.net
>>594
これ、いくらになります?ってズバッと聞いてみ?大体1割引きになるよ。もうそこからの交渉はするなw引いてもらっても数百円だから時間の無駄(´・ω・`)
623 名前: シューティングスタープレス(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 21:20:32.85 ID:Bphtif9+0.net
>>622
この辺だとケーズでしか売ってないPCをもっと安くならないか訊いたけど
これ以上は・・・って無理だった
あと電動歯ブラシも無理だった
思うにコジマが一番安くしてくれるわ
608 名前: ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/25(月) 13:25:21.64 ID:l62ezHF00.net
赤いカードとやらを客全員が持ってるとでも思ってんのかよ
きもちわりーな
618 名前: 栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/25(月) 20:28:56.50 ID:eZsExDvN0.net
そういやケーズからDM貰った事ないな ジョーシン・ヤマダ、オートバックス等はポイントカードとか登録すると
大した買い物しておらんのにDM送り付けてくんのにケーズは送らんのか?