http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427488666/
1 名前: セントーン(三重県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 05:37:46.48 ID:aT/WcYsR0.net BE:738128771-PLT(13333) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu03.gif
人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督が27日、
新宿ピカデリー(東京都新宿)で開催された「ガンダム Gのレコンギスタ」の最終回の上映会
に登場した。“毒舌家”として知られ、自身の作品も厳しく自己批判することがある富野監督は
「(ファンの)皆さんに石を投げられるつもりで、来ました。作品が面白くないのは監督のせい。
時間をかけてこんなふうにしかならなかった」と“富野節”で語った。また、最終回で多くの
キャラクターが生き残ることについて、富野監督は「この年になると“皆殺しの富野”は辞め
たいな……。自分のレッテルが嫌で」と明かした。
最終回の上映が終わり、観客からスタンディングオベーションが起こると、富野監督は
「(作品が)分かりにくくて、ドタバタドタバタしてすみません」と謝りながら「本当にありがとう
ございました。年寄りを褒めると、図に乗るので気をつけたい」と照れ笑いを浮かべてファン
に頭を下げた。
「ガンダム Gのレコンギスタ」は、「機動戦士ガンダム」の35周年記念作品の一つで、富野
監督が同シリーズの長編作品を制作するのは、2005〜06年に3部作として公開された劇場版
アニメ「機動戦士Zガンダム」以来8年ぶり、テレビシリーズは「∀ガンダム」以来15年ぶり。
ファーストガンダムの宇宙世紀の次の世紀となる「リギルド・センチュリー」を舞台に、軌道
エレベーターを守る組織のキャピタル・ガードのパイロット候補生ベルリ・ゼナムの冒険を描か
れている。最終回で、73歳の富野監督は井荻翼(いおぎ・つばさ)という名義で声優に初挑戦し
ていることも話題になっている。
http://mantan-web.jp/2015/03/27/20150327dog00m200078000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2015/03/27/20150327dog00m200081000c_450.jpg

43 名前: メンマ(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 07:52:14.20 ID:/oYzmGPr0.net
結局、なんで池沼だった子がちゃんと喋れるようになったの?
59 名前: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 09:14:28.48 ID:jdxS6wjo0.net
「アゲに負けない作品を作る」という物凄い低いハードルを安々と潜るとは予想してなかった。
71 名前: 河津落とし(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 10:14:52.59 ID:h6tvGWU20.net
かわいい女キャラがいない
88 名前: チェーン攻撃(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 10:43:39.37 ID:qGSHB5AD0.net
>>71
マニィ可愛いだろ。
81 名前: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 10:35:46.17 ID:/g0PTqwH0.net
つまらなかった、ダメだったと認められるだけ勇気のある男じゃないか
自分の失敗を認められない奴よりは全然いいよ
86 名前: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 10:39:32.73 ID:tLxMRVlF0.net
>>81
おいおい
富野はほぼ全ての自分の作品を
これは見るべきじゃありません
これは失敗作です
って言ってるぞw
逆にこれは見てくれ とか富野が好き放題やったやつは全部失敗作だw
90 名前: セントーン(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 10:45:22.13 ID:TL7hnGYy0.net
>>86
これは見てくれ、って言ってたタイトルが思い浮かばないw
ブレン、∀、キンゲあたりだっけ?
92 名前: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 10:46:58.04 ID:tLxMRVlF0.net
>>90
見てくれ っつうか自信作 だなw
ブレンとかキンゲとか
∀はシド・ミードの初期デザインは良かったのに
何故か富野がダサダサに描き直しさせたせいで台無しw
98 名前: セントーン(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 10:53:16.14 ID:TL7hnGYy0.net
>>92
ブレンとキンゲは上手くまとまってたよな
まあブレンはいつものパターンだったけどw
>>95
もうガンダムしかやらせてもらえないんだよ
非ガンダムモノは作品の出来不出来はともかく、商売にならないから
128 名前: リキラリアット(三重県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 12:36:57.96 ID:jL5z8WZc0.net
おま○こ舐めたくなる女キャラ出てきた?
213 名前: 栓抜き攻撃(長屋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 16:53:37.00 ID:CAae+JbA0.net
結局兄妹だったの?
287 名前: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:22:05.08 ID:GKLs2DnF0.net
>>213
親父の姉弟だと思ってるのかというセリフはおそらく特に意味はなく、
設定通り姉弟だった模様
なんにしろ何も説明も後日談もない
215 名前: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 17:16:23.55 ID:ijLd1yd/0.net
なんで醜い出来なのに26話まで観るんだろう?
最終話だけ酷い or 1話切りなら話はわかるけど
235 名前: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 17:48:49.58 ID:+YPfZ0/90.net
12話辺りで挫折したけどこの間立っていたGレコスレでは
話数があれば面白くなったのにって感じのレスが散見されたが
実際に1年掛けてやればGレコは面白くなったんだろうか
12話くらいまでだと相変わらずの独特なセリフ回しと
開脚しちゃうモビルスーツくらいしか印象に残らなかったが
237 名前: 魔神風車固め(熊本県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 17:52:31.66 ID:WBz20dCZ0.net
43歳のおっさんの評価
SEED=ファースト>SEEDdestiny>>>>>G>>他
247 名前: 腕ひしぎ十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 18:05:33.35 ID:XSndFhAiO.net
岡田が「Gレコつまらん」って言い出したら一斉に俺漏れもになってワロタ
304 名前: バズソーキック(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 04:35:09.44 ID:t6nAwmriO.net
トミノ語録
トミノ「あれは失敗作です。」
これには、さすがの湖川も大激怒!
湖川「実は俺個人は別に怒って無かったけど、それじゃ若い連中が浮かばれないんで、
俺達の創ったものが失敗作だと?トミノ!テメぇふざけんな!って、ね。
若手が暴れ出さないうちに、誰か監督を叱る人間が必要だと思ったんで。」
314 名前: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 06:14:29.95 ID:OFb7zM/G0.net
最終回はクソだったな。
結局何がしたかったんだよって感じ。
富士山登るだけなら最初からやってろよ。
散々殺しあったくせに、唐突に仲間になるくせに
大統領はあっさり殺したりするし。
てかラストの方結構殺してたじゃねーか。
こんなクソアニメでもまだ付いてく信者は流石にキモい。
342 名前: トラースキック(山口県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 12:44:40.37 ID:yoK6lpVU0.net
ストーリーを簡潔に頼む
384 名前: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/30(月) 00:17:51.57 ID:KNk/eUeU0.net
これどこが子供向けだったんだろう?
大人でも意味分んねぇぞ
408 名前: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/30(月) 11:24:05.40 ID:UzUU+t4c0.net
Gレコ、半分くらい見て力尽きたけど
最後まで見た人は子供の方が理解出来るみたいな事を
おハゲが言っていた意味が理解出来た?
半分くらいまで見た限りは子供にもウケないんじゃないかって感じだったが…
適当にロボが戦っていれば子供なら喜んだんだろうか
最後まで見た人は子供の方が理解出来るみたいな事を
おハゲが言っていた意味が理解出来た?
半分くらいまで見た限りは子供にもウケないんじゃないかって感じだったが…
適当にロボが戦っていれば子供なら喜んだんだろうか
410 名前: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 11:26:14.76 ID:UuNZ1n8O0.net
>>408
放送時間が深夜じゃ子供が観ている可能性低いだろ
むしろGBFTを見てるだろうし
放送時間が深夜じゃ子供が観ている可能性低いだろ
むしろGBFTを見てるだろうし
423 名前: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/30(月) 11:49:40.43 ID:UzUU+t4c0.net
>>410
だよなぁ、じゃあおハゲの親と一緒に子供云々ってセリフは
録画して親子で見てねって意味だったんだろうかw
モビルスーツは好きだけどガンダムって話そのものは
初代の頃から別に凄いとか深いわけでもなかった気がするから
Gレコがつまらなくてもある意味不思議ではないのかもな
426 名前: ストレッチプラム(関東地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 12:21:58.33 ID:HUxW86QwO.net
>>423
おいおい、初代のストーリーが大した事ない?
ジオンの思想とザビ家の暴走の詳細を序盤語らず徐々に明かし、ニュータイプも最初から組み込んだ(ジオンの提唱はニュータイプあってこそ)
設定だが表に出るのは後半で、シャアを軸にしたストーリーだがアムロを視点とした複雑な展開でも大した事ないとか。
さすがに見る目なさすぎだろ。
454 名前: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 18:59:45.55 ID:UuNZ1n8O0.net
>>426
お前お言い分は正しいけど、ストーリーより
ガンプラネタ確認で観てる奴の方が多かったよ
ドムやリックドムを3体買ってトリプルドムやってたしw
464 名前: ストレッチプラム(関東地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 19:44:42.78 ID:HUxW86QwO.net
>>454
オレはストーリーがしっかりしている事を説明したんだよ。子供の頃どう見たか、という論点じゃない。
ただ、子供の頃はMS目的でも、大人になって見返すと、ストーリーなり人間関係のしっかりした部分に関心するはずだ。少なくとも1stは。
467 名前: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 19:49:53.08 ID:UuNZ1n8O0.net
>>464
だからストーリーがしっかりしてるのは否定しないよ
ただな>>423の視点は子供の頃のだろうから
ガンプラ目的として書いたわけで
いま安彦さん監督でオリジンやってるわけだが
打ち切りにならなかった本来の結末までやって欲しいね
414 名前: 稲妻レッグラリアット(関西・北陸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/30(月) 11:31:13.20 ID:NeOWU3EsO.net
イゼルカント→クンパ
ゼハート→マスク
アセム→ベルリ
アイーダ→カガリ
AGEメモリーオブエデンにガンダムSEED足したような内容だった
431 名前: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/30(月) 13:35:32.61 ID:41hPBtWZ0.net
戦闘シーンの発想だけは面白いのがハゲ
これは世界レベルで通用すると思う
でも、ドラマづくりはなんか散漫で、面白いところもあるけどつまんない方が多い
星山博之のおかげで奇跡的に面白かったのがガンダム
432 名前: ストレッチプラム(関東地方)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 13:42:29.22 ID:HUxW86QwO.net
>>431
いや、イデオン、ザブングル、ダンバインまでは良かった。全盛期程ではないにせよ、Z、逆シャア、V、∀も悪くない。
やはりGレコが突出してダメ。
443 名前: アイアンクロー(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/30(月) 16:40:05.11 ID:1tAKFGl3O.net
>>432
富野ガンダムは放送後からジワジワ評価が上がったりするから、何とも言えない。
Vなんか今でこそ名作になっているが、放送終了当時はリアルロボットアニメ絶滅だとその不振に嘆かれたもんだ。
少なくともGレコよりも酷かったよ。
459 名前: ミドルキック(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 19:34:29.26 ID:keufezgz0.net
>>443
たしかにそういう見方をするとGレコも後から評価が上がりそうな要素はたくさんあるな
いつもの禿らしい「やりたかった事はわかるけど失敗した」パターンだしw
473 名前: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 22:49:13.54 ID:jj6FhEn10.net
初代ガンダムみたいに劇場用に2時間に再編集すればもっと気軽に楽しめてファンが増えるんじゃないかな
もう1回26話全部見るのはつらいから2時間にまとめてほしい。
476 名前: イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 22:58:44.51 ID:QnLVD/he0.net
>>473
ハッパさんが主人公だったら
見るよ