http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427543935/
1 名前: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/03/28(土) 20:58:55.86 ID:ZGlpZems0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/pc3.gif
地毛なのに「髪黒く染めろ」は精神的苦痛
2015年03月28日 20時47分
アルバイト先だった兵庫県加古川市内のスーパーマーケットで、地毛なのに「髪を黒く染めろ」
などと命令され、精神的な苦痛を受けたとして同市内の女子高生(17)がスーパーに慰謝料など
60万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、地裁姫路支部であった。
勝又来未子裁判官は「生来の身体的特徴を否定するのは極めて不適切」などとして、スーパーに
慰謝料など33万円の支払いを命じた。
判決によると、女子生徒は2014年5月からレジ打ちや食品の陳列を担当。髪を茶色に染めて
いないのに、同店の副店長から「頭が少し茶色いから、染めるか辞めるかの二者択一で決めて
ほしい」と言われるなどされた。
判決で勝又裁判官は、副店長の発言は「髪を染めるか退職かを選択させる理不尽なもの」と指摘。
「原告の精神的苦痛は甚大だった」とした。
女子生徒の代理人弁護士によると、女子生徒は「日本人なら髪の色は黒でしょう」などとも同店
従業員から言われたという。代理人弁護士は「女子生徒の髪は地毛で、直せと言われても直せ
ないもの。理不尽な命令は認めないとする評価できる判決」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150327-OYT1T50160.html
3 名前: マスク剥ぎ(青森県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:00:15.85 ID:y/Sy5BHF0.net
この程度で裁判起こすなよ
ハゲに謝れ
ハゲに謝れ
71 名前: スターダストプレス(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:16:14.10 ID:1mqlmpEE0.net
>>3
生やすか辞めるか選らべ
218 名前: 目潰し(徳島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 22:08:40.97 ID:LX/qshNs0.net
>>71
じゃあ、福利厚生でリアップ支給してください。
369 名前: リバースネックブリーカー(芋)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 01:21:21.21 ID:TMu8lpNS0.net
>>3
ハゲかズラか、二者択一で決めて欲しい
8 名前: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:01:26.70 ID:L8ju6uWq0.net
地毛がかなり茶髪のやつなんてゴロゴロいる
16 名前: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:02:18.57 ID:gZ7jiJ2Q0.net
>>8
いねーよ
9 名前: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:01:49.76 ID:S2ryKCF60.net
33万ゲット!
と思ったけど裁判でどれくらいカネかかるんだろ
と思ったけど裁判でどれくらいカネかかるんだろ
18 名前: エメラルドフロウジョン(関西・北陸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:03:09.53 ID:fc+lygmwO.net
>>9
敗訴した方が全額負担じゃないのか?
32 名前: 河津掛け(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:05:32.23 ID:TM11lkwT0.net
>>18
弁護士費用は、敗訴した方が負担するわけじゃない
「訴訟費用は被告の負担とする」って判決の場合、
訴訟費用って、印紙代とか切手代のことで
弁護士費用は一般的には含まれない
277 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 22:51:37.41 ID:SLAHzrOa0.net
>>32
役に立った
?
で、弁護士費用最低限に抑えたい場合どうすればいいの?
払いたくない場合もwww
22 名前: 河津掛け(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:03:59.47 ID:TM11lkwT0.net
>>9
弁護士への着手金、実費(交通費、切手代、電話代など)で20万だろう
で、成功報酬として33万円の中から10万円くらい取られる
結局、手元に残るのは、3万円くらいだろう
弁護士が知り合いで、着手金無しで引き受けてくれるなら別だけどね
あるいは、成功報酬も要らないとかなら・・・
240 名前: バックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 22:23:18.08 ID:qS7N46cDO.net
>>22
費用は負けた側が払うらしいよ、これ訴えたら絶対勝つパターンだよね
10 名前: 河津掛け(北海道)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:01:54.17 ID:TM11lkwT0.net
そういえば、佳子って茶髪だよな
この前、テレビで神武天皇の墓参りしてる映像あったが
確実に茶色だったわ
国民の税金で髪の毛染めてるとか良い身分だな
39 名前: ビッグブーツ(鳥取県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:07:00.45 ID:GEYhfff80.net
>>10
下のお毛毛確認しなきゃいかんよね俺達が
45 名前: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:08:37.68 ID:W1BpaPB00.net
>>39
剃毛されてるに決まってるだろ
35 名前: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:06:15.25 ID:w2GIlNxk0.net
雇ったやつが一番悪い
茶色じゃダメとか言わなかったのかよ
まあ言っててもしらばっくれんだろうけど
女子高生とか女裁判官とかみーーーーーーんな馬鹿
関わったら損するだけ
茶色じゃダメとか言わなかったのかよ
まあ言っててもしらばっくれんだろうけど
女子高生とか女裁判官とかみーーーーーーんな馬鹿
関わったら損するだけ
41 名前: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:07:48.93 ID:2+NVEiE40.net
>>35
人種差別じゃん
ハーフなら金とかだし
今時、髪の色や髪型指摘したらアウトなんだよ
人種差別じゃん
ハーフなら金とかだし
今時、髪の色や髪型指摘したらアウトなんだよ
58 名前: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:12:36.48 ID:w2GIlNxk0.net
>>41
お前みたいな人間が女の品格を下げてんだろうな
自分達の住み良い社会の為に差別を盾にして戦いだす
お前らに任せとくと日本が壊れるから静かにしててくんない?
お前みたいな人間が女の品格を下げてんだろうな
自分達の住み良い社会の為に差別を盾にして戦いだす
お前らに任せとくと日本が壊れるから静かにしててくんない?
72 名前: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:16:48.60 ID:2+NVEiE40.net
>>58
しませんよ
刺青や髪色、髪型
この辺は個人の自由なんだよ
いちいち規定なんかできない
ハーフはどうすりゃいいわけだ
欧米いったら日本人は黒のコンタクトして金髪にしろって言われたら裁判だろ
しませんよ
刺青や髪色、髪型
この辺は個人の自由なんだよ
いちいち規定なんかできない
ハーフはどうすりゃいいわけだ
欧米いったら日本人は黒のコンタクトして金髪にしろって言われたら裁判だろ
89 名前: スターダストプレス(宮城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:21:28.84 ID:1mqlmpEE0.net
>>72
刺青も髪型も自由だが世間が全て受け入れろってのは無理だな
106 名前: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:25:31.85 ID:2+NVEiE40.net
>>89
世間ってなんすか世間って
世間なんかありませんよ
具体的に言いなさいよ
お前が気に入らないんだよ
よくいるんだよ
「俺は気にしないんだけど、世間がー」
っていう曖昧やろうが
127 名前: ストマッククロー(宮崎県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:31:19.22 ID:QSYUqZeE0.net
>>106
じゃー北斗の拳のモヒカンみたいなのがそこらへん歩き回っててもお前は「自然」と感じるんだな?
そいつがコンビニやらスーパーの店員やっててもなんら違和感ないと思うんだろうなぁ・・・
普通の人だとギョッとすると思うけど
36 名前: ビッグブーツ(鳥取県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:06:27.77 ID:GEYhfff80.net
今時そんなの言う店あんだな
37 名前: エルボーバット(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:06:53.48 ID:2XjUy+aq0.net
給料を貰う仕事をして、上司から「髪を黒くしなさい」と指示命令され、
「地毛ですもんで」と無視して茶髪で働き続ける?
新卒就職して同じこと言われても裁判するのかな?
356 名前: エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 00:56:09.74 ID:BKBuSnED0.net
>>37
地毛に対して染めろと文句言うのは
化粧して白くしろよと
黒人に言うのと同じくらいだと思え
日本って肌毛に対して考えが未開で猿並。
学校とかの指導教員の対応も人種差別レベル。
もうそろそろ訴えられるべき。
358 名前: キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 01:02:17.83 ID:+rJ06y+U0.net
>>356
接客業だろ茶髪を不快に思ってる人とかもいるだろ!
そんな簡単なこともわからんのか!
81 名前: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:18:56.90 ID:2+NVEiE40.net
そもそもネットで店名だして
世に訴えるべきだ
こんな人種差別をする店は
廃業すべき
情けない
日本人がみんな黒髪ってナチスですか
世に訴えるべきだ
こんな人種差別をする店は
廃業すべき
情けない
日本人がみんな黒髪ってナチスですか
84 名前: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:20:27.39 ID:gZ7jiJ2Q0.net
>>81
きもいなぁ
94 名前: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:23:07.39 ID:2+NVEiE40.net
>>84
キモいってなんなんですか
例えば顔に火傷の傷がある
http://i.imgur.com/KhvxNW9.jpg

こういうレディがいたら採用しないんすか
義手や義足の人は
差別でしょーーーー
118 名前: ジャンピングパワーボム(群馬県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:29:23.43 ID:uZyEF2Ne0.net
>>81
人種差別じゃねえよ
加減ってもんがあるんだよ
なんでナチスやらに結びつけるんだバカ
説明しても分かり合えなかったから裁判沙汰になってるんだろ
立派な法治国家だろ
なんでもかんでも差別だなんだって騒ぐんじゃねえよ
お前こそ義手や傷がある人の事を見下してんじゃねえかよ
124 名前: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:30:56.54 ID:2+NVEiE40.net
>>118
実際問題
日本企業は障害者雇わないじゃん
欧米で大問題になってる
142 名前: マスク剥ぎ(青森県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:36:20.55 ID:y/Sy5BHF0.net
>>124
何%か雇う枠が決められてある
もちろん公務員にもある
お前は欧米を語る前に日本を知らなすぎる
155 名前: パロスペシャル(群馬県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:40:19.66 ID:KaKKc/HH0.net
>>142
俺が新卒で入りたい企業が何故か障害者枠採用があるのに
新卒採用が無かったから電話したら国から一定の人数を雇うように言われてるので
今回は申し訳ないですが新卒採用はありませんって言われたぞ・・・
104 名前: 中年'sリフト(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:25:01.41 ID:cRPPqdyK0.net
同級生でアルビノ?って言うのか皮膚の色素が異常に薄い子が居て
純日本人だけど金髪の子がおったわ。
109 名前: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:26:54.99 ID:pu1OqSJF0.net
>>104
よく学校通えたな
紫外線浴びるのヤバいんだろ?
107 名前: キチンシンク(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 21:25:33.40 ID:WCkFSNRu0.net
スーパー副店長と副店長って何が違うの?
119 名前: スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:29:29.85 ID:E0etVeeJ0.net
>>107
副店長→髪の毛が黒い
スーパー副店長→髪の毛が金色で逆立つ
136 名前: 足4の字固め(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:33:51.97 ID:REn6f+980.net
髪が薄いな 植毛か辞めるか選べ
162 名前: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:42:47.07 ID:2+NVEiE40.net
とにかく髪色 髪型 なんか
個体差があんだ
とやかく言えないよ
こういう日本人がいたらどうすんの
今なんかいるだろ
http://i.imgur.com/snIzqvc.jpg

黒に染めて黒いコンタクトにして
肌は黄色のファンデににするわけ
171 名前: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:44:32.83 ID:gZ7jiJ2Q0.net
>>162
マイノリティーについてここで議論する余地はない
177 名前: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:46:49.85 ID:2+NVEiE40.net
>>171
マイノリティの話してるんでしょ
地毛が金やら茶やら
http://i.imgur.com/2ccAOjC.jpg

こういうジャパニーズもいるんすよ
186 名前: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 21:49:04.35 ID:2+NVEiE40.net
この子も日本人だけど
目はグリーンだし髪はブラウン
http://i.imgur.com/swqUMpj.jpg

こういう子もいるんすよ
230 名前: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 22:19:39.48 ID:VrwaN5Kw0.net
500円位でヘアマニキュア売ってんだらサクッと染めりゃ良いやん。こんなんで訴訟とかヤクザかよ。
239 名前: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 22:23:12.40 ID:2+NVEiE40.net
>>230
自毛を染めろって
ハゲにカツラかぶっててこい
って言うようなもんなんだ
327 名前: ヒップアタック(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 23:38:12.15 ID:YiwALZOX0.net
採用したあとで副店長が変わったって可能性もあるな
329 名前: ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 23:39:38.07 ID:h17Upzbe0.net
>>327
普通店長が面接するんじゃね?
328 名前: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 23:39:22.48 ID:Yr/jr4H90.net
ユニクロ「ピアス、染髪禁止な?面接ではねるしやらかしたら首」
(´・ω・`)何故なのか?
ユニクロ「ハゲも禁止」
391 名前: オリンピック予選スラム(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 01:55:18.80 ID:N/dO9xcy0.net
俺黒人(というか外国人)の握った寿司食えないんだけど
よくいる
>日本って肌毛に対して考えが未開で猿並。
>学校とかの指導教員の対応も人種差別レベル。
っていう意見に対してどう考えを改めればいいの?
感覚的に嫌なことを押し殺して笑顔で寿司食えばいいの?
それともこういった感情を表に出さず生活すればいいの?
肌毛に対する考えや理解の拓いた土地はどうなってんのか知りたいわ
あと俺はもちろん「黒人は汚いです」なんて一言も教わってこず、
肌毛に関する意識はより低いと思うけど
そのフラットな感情で黒人の握った寿司食えない
これから日本人にどういった指導をしていけば日本人が外国人の握った寿司やらを受け入れるようになると思う?
俺はもう解決策なんてものは無いというか、解決する必要も無いと思ってるんだけど
(寿司は日本人が握ればいいじゃんと思ってるから)
そういった境界線を無くそうとしてる人はどうするべきだと考えてるの?
それがどれほどの効果をもたらせるかも教えてくれ
396 名前: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 01:57:26.03 ID:f8zNdeMn0.net
>>391
その前に黒人雇ってる寿司屋に行った事あんの?
404 名前: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 02:02:48.89 ID:yiRLrUIn0.net
自毛かどうかは問題じゃないだろ
客からどう見えるかが問題
「あそこの店は茶髪の怖そうなお姉さんがいるからもう行くのやめるわ」と思う客だっているかもしれんだろ
408 名前: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 02:13:51.53 ID:OYBm6CnU0.net
>>404
そんな一部の例外にまで対応してったら
ハゲの嫉妬に対応して丸坊主にしないといけなくなるんじゃね。
高齢未婚女の嫉妬の恐れもあるから既婚者も雇えない。
426 名前: メンマ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 03:01:39.82 ID:2bvyhlo+0.net
日本では「黒髪」が当たり前なんだから、黒髪であれば問題は起きない
何も難しい話じゃないし、特異なケースに対応しろという話じゃない
ハゲガーとか言ってる人はハゲてるのが日本のスタンダードだと思ってるのだろうか
429 名前: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 03:07:51.41 ID:MrQ2xbjL0.net
>>426
容姿だけで解雇はできない世の常識。なぜ雇った?
436 名前: メンマ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 03:16:18.41 ID:2bvyhlo+0.net
>>429
誰も容姿で解雇出来るとは言ってないし、なぜ雇ったかなんて知らんがな
そもそもこの記事じゃ染めたのか辞めたのか辞めさせられたのかすら分からん
503 名前: パイルドライバー(岡山県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 08:03:29.50 ID:8SBXWi4K0.net
最初っから雇うなよ
505 名前: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 08:05:10.32 ID:/4NUbjOd0.net
>>503
もっと問題だろ
障害者も雇わないし
日本企業は狂ってるよ
522 名前: タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 08:46:29.63 ID:KivzBSmQ0.net
茶髪がレジ打ってて云々とか時代錯誤も甚だしいなw
540 名前: 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:05:01.86 ID:afI2GA1z0.net
お前ら何も分かっちゃいないな
髪の色が黒じゃないとか接客に影響が出るとかそんな事じゃないんだよ
学生の頃、スーパーでバイトしてた時聞いた話だが食品関係はとにかくクレームが多いんだと
その中でも一番多いのが髪の毛の混入
黒髪であれば直ぐに新しい商品を用意して謝れば大体許されるレベル
ところが色髪はさ、染める時に薬品とか使うからなのか危険とか汚いイメージとかで
混入すると客の怒り方が物凄いらしい
そういう場合は怒りを鎮める為に商品の他にその混入度合いに応じて3000円から最大1万円の金を包む
商品のラップの上に髪の毛がのってるだけでも何処ぞの民族みたいに謝罪と賠償を要求してくる客も居たし責任は全部店長クラスの人が請け負うから神経質にならざるを得ない
髪の色が黒じゃないとか接客に影響が出るとかそんな事じゃないんだよ
学生の頃、スーパーでバイトしてた時聞いた話だが食品関係はとにかくクレームが多いんだと
その中でも一番多いのが髪の毛の混入
黒髪であれば直ぐに新しい商品を用意して謝れば大体許されるレベル
ところが色髪はさ、染める時に薬品とか使うからなのか危険とか汚いイメージとかで
混入すると客の怒り方が物凄いらしい
そういう場合は怒りを鎮める為に商品の他にその混入度合いに応じて3000円から最大1万円の金を包む
商品のラップの上に髪の毛がのってるだけでも何処ぞの民族みたいに謝罪と賠償を要求してくる客も居たし責任は全部店長クラスの人が請け負うから神経質にならざるを得ない
550 名前: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 09:21:27.56 ID:CDKdpAAH0.net
>>540
その通りなら黒髪に染めるのも同じだろ
580 名前: 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:39:33.24 ID:afI2GA1z0.net
>>550
全然違う、客が受ける印象を考えてみてくれ
茶髪が入っていました、これは地毛ですと言っても客は納得しない
汚いというイメージがあるからな
白髪も同様、ところが黒髪であれば不思議な事にそれが染めたのか地毛なのかは客にとってそれ程問題ではなくなる
要は黒髪=ナチュラルというイメージがあるからだと思う
586 名前: レッドインク(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 09:41:52.27 ID:gp13yczT0.net
>>580
三つ星ホテルにそれを求めるならわかるが街のスーパー程度に過剰な品質を求めるのは、
モ ン ス タ ー だからだろうな
548 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 09:19:26.81 ID:ua0RGvJ90.net
多少なりとも「地毛が茶色いから染める手間省けてラッキー」と思ってるに違いない
もし負い目に思ってたら黒く染めるだろう
572 名前: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:36:00.76 ID:OYBm6CnU0.net
>>548
顔のほくろが恥ずかしいからとプチ整形で取るようなもんだが。なんとも思わなければそのままだわな。
別にホクロあって嬉しいとは思わんが。
ホクロある奴はホクロを喜んでると思ってるのか?
552 名前: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:24:31.28 ID:34Nt01G+0.net
モンペア家族の将来がこれ
何かあったら社長が責任取らなくちゃならんのだから社内規定に従うのは当たり前だろ
557 名前: 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:29:44.65 ID:afI2GA1z0.net
なんで俺が責められてるんだ?
その時俺は学生でバイトだったんだが何の権限もない立場で突っ撥ねるとかそれが許される社会なのか?
つかお前らがまずやって証明してみせろよ
俺は今営業マンだけど客相手な以上、下手な事は出来ないし会社も大体そんな感じだ
変わった事をやれば村八分にされるのは分かってるからムカつく時もあるけど生活かかってるし嫁、子供を喰わしていく為にも
リスクは避けなきゃいけない
まず手本を示せ
その時俺は学生でバイトだったんだが何の権限もない立場で突っ撥ねるとかそれが許される社会なのか?
つかお前らがまずやって証明してみせろよ
俺は今営業マンだけど客相手な以上、下手な事は出来ないし会社も大体そんな感じだ
変わった事をやれば村八分にされるのは分かってるからムカつく時もあるけど生活かかってるし嫁、子供を喰わしていく為にも
リスクは避けなきゃいけない
まず手本を示せ
570 名前: ウエスタンラリアット(関東地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:35:25.57 ID:cp+fgLM9O.net
>>557
社畜底辺奴隷馬鹿思考停止クズざまぁwwwwwwwww
702 名前: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 13:54:07.20 ID:VfZMLumW0.net
>>1
全然地毛じゃねーwwwwww
565 名前:名無しさん [sage] :2015/03/29(日) 03:57:19.67 ID:PmVjnwzA
茶髪のバイト女に、黒に染めるか店辞めるか迫った店長って、
駅前のそごうの地下?
全国的に有名になって良かったな
淡路島の5人殺しも播州の名を高めた
おまえらもがんばれ
582 名前:名無しさん [sage] :2015/03/29(日) 09:46:03.62 ID:hiAHcMUB
>>570
JKってこいつだからなw
http://i.imgur.com/5O72KhZ.jpg

親もモンペで中学校の担任の1人は鬱になって休職した
575 名前: タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 09:36:16.09 ID:KivzBSmQ0.net
>>557
まぁお前の立場は理解するが・・・その乞食根性じゃお前は出世しないし未来もたかが知れてる
養うための仕事は確かに大切だが、いい事とと悪い事の判断基準を解った上で判断するのと
しょうが無いで片づけるのでは全然違うから、捨ててはいけない価値基準は常に持っていないとだめだ。
614 名前: 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:58:04.54 ID:afI2GA1z0.net
>>575
出世は考えてないですね
現在、愛知の住友理工に勤めていますが
大学ごとの派閥みたいなのがありまして出世コースの派閥に入ってない時点で出世は出来ないシステムになってます
組織として営業マンにもルールが存在し
独立した判断、行動をとれば粛正されふちに追いやられるか辞める事になります
別の会社に移動する手もありますが家庭がありますので身動きがとれません
562 名前: ダイビングフットスタンプ(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:32:14.56 ID:VamzKPPQ0.net
採用時に気づかないなんてことは無いと思うから
自毛ってのはほんとなのかねえ・・・?
それとも採用時には黒髪に染めてたのか?
571 名前: ミドルキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:35:34.34 ID:byDr5EA70.net
>>562
面接は店長なんだろ
店長は別にいいと思っているのに副店長がいちゃもん
579 名前: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:39:01.85 ID:VfZMLumW0.net
>>571
副店長が注意してるってことは
副店長が人事もやってんじゃね?
店長は仕入れとか売り上げ管理とかさ
590 名前: ミドルキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:45:12.92 ID:byDr5EA70.net
>>579
任されてないのに口出すからこうなったんだろ
594 名前: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:46:29.79 ID:VfZMLumW0.net
>>590
何言ってんの???
596 名前: ミドルキック(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:48:13.25 ID:byDr5EA70.net
>>594
お前は一生副○○っぽいな
602 名前: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 09:52:14.46 ID:34Nt01G+0.net
裁判じゃなくてハロワの担当に文句言えばいいじゃん
617 名前: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 10:02:03.48 ID:9P6yOQhF0.net
俺だって茶髪店員がいるようなスーパーで買い物なんてしたくないわ
コンビニなら仕方ないかって思うけどな
621 名前: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 10:05:45.22 ID:/4NUbjOd0.net
>>617
この娘さんがレジだとしよう
茶髪の
http://i.imgur.com/hRTvfSX.jpg

いいじゃん
619 名前: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 10:04:44.27 ID:34Nt01G+0.net
たぶん裁判で勝ってもどこも雇わないと思うよ
こういう面倒くさい人間は
622 名前: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 10:06:11.31 ID:HTiBy3Kw0.net
>>619
それは副店長だろ
バイトもバイトの親も親戚も客だと思い至らない馬鹿は要らない
649 名前: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/29(日) 10:35:47.84 ID:VfZMLumW0.net
>>622
???
これって管理する側として普通だろ
髪の毛伸び過ぎとか髪の色とか注意すんだろ
ゆとりは学生時代バイトとかしたことないの?