2015年06月

100円ショップで買って後悔したもの 1位ボールペン 2位お菓子 3位吸盤

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435404754/ 
 
1 名前: デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 20:32:34.61 ID:ixKD259l0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif  
  節約したいときの強い味方である100円ショップ。今年1月に100円ローソンが260店舗閉店すると  
  ニュースになりましたが、まだまだ根強い人気があります。しかし、100円とは思えない優秀アイテムもあれば、  
  「あぁ、やっぱり100円だしな」と残念に思ってしまうものも。そこで今回は、100円ショップで買って  
  後悔したものについて探ってみました。  
   
  1位ボールペン インクは残っているのに書けなくなってしまった など 20.2%  
  2位お菓子 スーパーでもっと安く売っていた など 19.6%  
  3位吸盤 すぐに落ちてしまった など 11.4%  
  4位ペットボトル飲料 ドラッグストアの方が安かった など 10.8%  
  5位靴下 すぐに破れてしまった、ゴムが伸びてしまった など 10.6%  
  6位マジックペン すぐにかすれてしまった など 10.2%  
  7位消しゴム あまり消えない、すぐに折れた など 9.0%  
  8位接着剤 すぐに剥がれた など 8.4%  
  9位食器用洗剤 泡が立たない、汚れが落ちない など 7.8%  
  10位絆創膏 粘着力が弱すぎた など 6.8%  
  11位カミソリ 刃がすぐにダメになってしまった など 5.0%  
  11位輪ゴム すぐに切れてしまった など 5.0%  
  11位色鉛筆 芯がすぐに折れてしまった など 5.0%  
  14位ウェットティッシュ あまりウェットではなかった など 3.4%  
  15位ライター 火がつかなかった など 2.8%  
  16位ドライバー 先がすぐに潰れてしまった など 2.6%  
  16位ゴミ袋 薄くてすぐに破れた など 2.6%  
  18位アイシャドウ 色がつきすぎた など 2.0%  
   
  http://news.ameba.jp/20150306-81/  
 
 
続きを読む

岡村隆史 広瀬すずを援護「騒いでる人の仕事は何?どうせ無職なんだろwお前らに関係あらへんがな」

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435290903/ 
 
1 名前: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 12:55:03.13 ID:hajhEUoi0●.net BE:811370815-PLT(16000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/iyahoo.gif  
  岡村はこの騒動について、「あれもさぁ、盛り上げよう思って言うただけの話やんか」と述べ、批判を浴びて謝罪した広瀬が「かわいそうだ」と同情した。  
   
  そして、一部の批判した人たちに向かって「お前ら関係あらへんがな!」とピシャリ。「そう言ってるあなたの仕事は何?って俺いつも思う。  
  その場の照明さんが『コノヤロー!』って言うなら分かるけど、騒いでる人たちは何なのかと思う」と語った。  
   
  http://news.livedoor.com/article/detail/10276731/  
 
 
続きを読む

スマホの「要らない機能」TOP10

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435368116/ 
 
1 名前: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 10:21:56.26 ID:MEvGuXsf0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif  
  〈シーズンごとに最新機種がでるスマホ、どう思う?〉  
  ・「(できることなら)常に最新機種に買い替えたい」派 34.5%  
  ・「(できることなら)なるべく長く1つの機種を使い続けたい派」 65.5%  
   
  〈要らないと思うスマホの機能TOP10〉  
  (複数選択)  
  1位 プリインストールのアプリ 26.5%  
  2位 音声検索(Siriなど) 25.5%  
  3位 おサイフケータイ機能 24.5%  
  3位 音声入力 24.5%  
  5位 ビデオ通話 22.5%  
  6位 生体認証(指紋認証など) 18.0%  
  7位 画面の自動回転 17.0%  
  7位 大画面(5インチ以上) 17.0%  
  9位 ワンセグ 15.5%  
  10位 Bluetooth  12.0%  
   
  ●1位 プリインストールのアプリ  
  ・無駄なメモリを使用するから(39歳・男性)  
  ・使う事もないのに容量を取っていて、かといってアンインストールする事も出来ない非常に  
  迷惑な存在だと思うから(32歳・男性)  
  ・自身が必要なアプリだけかあればよいと思う(38歳・女性)  
  ●2位 音声検索(Siriなど)  
  ・一回も使ったことがない(26歳・男性)  
  ・特に使わない。エラーが多い(31歳・女性)  
  ●3位 おサイフケータイ機能  
  ・つかったことがない、使ってみたいとも思わない(35歳・男性)  
  ・別にカードがある(34歳・男性)  
   
  http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150627-00043288-r25  
 
 
続きを読む

NOT TV大コケで運営会社が昨年500億の大赤字  累計でも1000億の赤字にwwwwww

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435302211/ 
 
1 名前: ニーリフト(福島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 16:03:31.70 ID:xz/boG9S0●.net BE:615284227-PLT(15098) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/nacchi.gif  
  株式会社mmbi(=NOT TV) 決算公告 2015-06-25 21:39:46NEW !  
   
   
  第9期決算公告(2015年3月期) 2015.06.25官報より  
  資本金248.90億円 資本剰余金247.10億円 利益剰余金-996.22億円  
  売上156億円 営業損失27.81億 経常損失316.00億 当期純損失502.78億円  
             ↑  
  第8期決算公告(2014年3月期) 2014.06.25官報より  
  資本金248.90億円 資本剰余金247.10億円 利益剰余金-493.44億円  
  売上60億円 営業損失166.72億 経常損失168.53億 当期純損失168.08億円  
             ↑  
  第7期決算公告(2013年3月期) 2013.06.21官報より  
  資本金248.90億円 資本剰余金247.10億円 利益剰余金-325.35億円  
  売上11億円 営業損失216.41億 経常損失216.31億 当期純損失215.89億円  
  http://ameblo.jp/nn2006jp/entry-12043143556.html  
 
 
続きを読む

池上彰スペシャル、韓国人JKの「嫌いですよ。だって韓国を苦しめた」発言がTV局の捏造と話題

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435385790/ 
 
1 名前: ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 15:16:30.45 ID:al+f7TuO0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif  
  ウワサになっている「池上彰スペシャル」見たけど、この字幕は完全にアウト!  
  女子は「文化がとても多いですね。そして外国人が本当にたくさん訪れてくれるようです」  
   
   
   
  高英起(コウ・ヨンギ)  
  https://twitter.com/dailynkjapan/status/614608190072729600  
   
  字幕にある「嫌いですよ」も「だって」も「韓国を」も「苦しめたじゃないですか」も一言も言ってない。  
  つまり「解釈」とかでも言い訳できないな、これは。  
   
  高英起(コウ・ヨンギ)  
  https://twitter.com/dailynkjapan/status/614615201153945600  
 
 
続きを読む

かなりヤバイことに気づいたギリシャ議会紛糾

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435444271/ 
 
1 名前: 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 07:31:11.31 ID:a0s2Vmr50.net BE:448218991-PLT(13145) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/zuzagiko48.gif  
  ギリシャ議会 国民投票の審議で議論紛糾  
  6月28日 4時42分  
  ギリシャの議会は、EU=ヨーロッパ連合などから金融支援の条件とされている財政緊縮策の賛否を  
  問う国民投票の実施について審議していますが、議論が紛糾し、今も採決に至っていません。  
   
  ギリシャでは、チプラス首相が、財政緊縮策の賛否を問う国民投票を来月5日に実施する考えを  
  表明したことを受けて、臨時の議会が日本時間の27日午後7時すぎから審議を始めました。  
   
  この中で野党の議員からは、「国民投票はギリシャをユーロ圏からの離脱に追い込み、  
  国民をさらに追い詰めるだけだ」とか「国民投票などに国の予算を投じている場合ではない」などと  
  反対意見が相次ぎ、議論が紛糾しています。  
   
  このため、採決は当初の予定から大幅にずれ込んで、日本時間の28日午前6時ごろから  
  行われる見通しです。  
   
  一方、ユーロ圏の財務相会議は27日、ギリシャ政府による国民投票の方針を厳しく批判し、  
  議会で国民投票の実施が決まったとしても、これを待つことなく、ギリシャへの金融支援を  
  今月末の期限に予定どおり終わらせる方針を示しています。  
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150628/k10010130391000.html  
 
 
続きを読む

発表!「いらない」ラーメンの具ランキング 1位のり 2位紅しょうが 3位なると

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435277320/ 
 
1 名前: 目潰し(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 09:08:40.96 ID:CVfZWDwN0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif  
  「ラーメンの鬼」と呼ばれた故・佐野実さんの名刺には「麺は男、スープは女」という言葉が刷られていたという。  
  スープと麺がW主役なら、トッピングはその魅力を高める名わき役といえる。  
   
  Jタウンネットは2015年4月15日から6月22日までの69日間、「ラーメンの『いらない具』といえば?」  
  というテーマでアンケートを実施し、全国の1169名に投票いただいた。  
   
  突出した「いらない具」はなかった  
   
  今回の調査は、13の選択肢の中からどれか1つを選ぶというもの。地域による偏りはあまりなく、  
  特定の選択肢が得票率20%を超えることもなかった。  
  安い値段で食べられるラーメンは国民食の1つに成長した。そこには様々なドラマが詰まっていて、  
  思い入れも人それぞれということか。  
   
  1位のり  
  2位紅しょうが  
  3位なると  
  4位とうもろこし  
  5位メンマ  
  6位わかめ  
  7位キャベツ  
  8位高菜  
  9位もやし  
  10位ほうれん草  
   
  http://j-town.net/tokyo/research/results/207726.html  
  http://j-town.net/images/2015/town/town20150625ramen_iranai_gu02.jpg

 
 
 
続きを読む

酒、たばこ、女、ギャンブルやらない聖人っているの?

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435390255/ 
 
1 名前: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 16:30:55.63 ID:MEvGuXsf0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif  
  20代男性は「お酒、タバコ、ギャンブル」に興味なし? 野村総合研究所調べ  
  今の若い男性はアルコールをあまり飲まない、ギャンブルをあまりしない、といった声があるが、  
  実際のところどうなのか。好きなこと・習慣にしていることを聞いたところ……。野村総合研究所調べ。  
   
  今の若い男性はアルコールをあまり飲まない、ギャンブルをあまりしない、といった声があるが、  
  実際のところどうなのか。好きなこと・習慣にしていることを聞いたところ「お店で仲間・友人と飲む」(20代男性27.8%、  
  30〜50代男性25.3%)「誰かの家で仲間・友人と飲む」(13.9%、8.7%)と答えたのは、  
  30〜50代よりも20代のほうが多かったが、「自宅でひとり/家族と晩酌」(22.8%、41.8%)は30〜50代のほうが多いことが、  
  野村総合研究所の調査で分かった。  
   
  http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1501/14/news095.html  
  http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1501/14/l_yd_nomura1.jpg

 
 
 
続きを読む

地方出身者に聞いた、やっぱり都会の人は冷たい 「道を聞いても無視」「謝らない」

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435367032/ 
 
1 名前: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 10:03:52.35 ID:MEvGuXsf0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif  
  ■都会の人は「道を教えてくれない」  
  ・道を聞いても、まず立ち止まってくれない(33歳女性/山口県/自動車関連)  
  ・道を聞いても知らんぷり(23歳女性/鹿児島県/団体・公益法人・官公庁)  
  ・道を尋ねようと声をかけてもことごとく無視され続けた(22歳男性/大阪府/食品・飲料)  
   
  ■都会の人は「謝らない」  
  ・ぶつかっても誰も謝らない。(33歳女性/広島県/小売店)  
  ・電車で足を踏まれた時に謝ってもらえなかった(27歳男性/宮城県/情報・IT)  
   
  ■都会では「隣人に挨拶しない」  
  ・アパートで人に会っても挨拶を返してくれない(28歳女性/山梨県/電機)  
  ・マンションの玄関ですれ違っても、知らん顔。あいさつすらしない人間が多数(36歳男性/東京都/機械・精密機器)  
   
  ■都会の人は「助けてくれない」  
  ・体調が悪い人に声もかけない(31歳女性/宮城県/不動産)  
  ・通勤途中で倒れた人を見つけたが、みんなが通り過ぎていた(50歳以上男性/神奈川県/電機)  
   
  ■都会の人は「シュッとしている?」  
  ・目の前の人がものを落としても、わざわざ避けて歩いていかれた(36歳女性/宮城県/医療・福祉)  
  ・慣れない東京を運転していると、すぐにクラクションを鳴らしてくる。他県ナンバーだということを  
  理解してほしい(26歳男性/千葉県/その他)  
   
  ■都会って、都会って……  
  ・基本的にはドライだと思う(30歳男性./静岡県/金融・証券)  
  ・ものすごく忙しそうに感じた(30歳男性/埼玉県/電機)  
  ・街の中で笑っている人が少ない(23歳/愛知県/運輸・倉庫)  
   
  https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/14324/outline  
 
 
続きを読む

結論は圧勝!「賃貸VS持ち家」論争の終着点

 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435470877/ 
 
1 名前: キチンシンク(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/28(日) 14:54:37.05 ID:OfCoU4p00.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 
  sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif  
  明らかに「持ち家」の勝ち  
  いつになっても決着がつかない「賃貸VS持ち家」にまつわる論争ですが、筆者としては答えが  
  決まっています。明らかに「持ち家」の勝ちでしょう。個人としての経験からも、不動産の知識と  
  理論から考えても、どちらも同じ結論になります。  
   
  持ち家でできて賃貸でできないのは改装  
  賃貸に住みながら持ち家のようにできないことを一つ挙げれば、「改装ができない」があります。  
  賃貸で住むには必ず「原状回復義務」があり、借りるときの状態で返す必要があります。  
  細かいところでは、釘一本の穴を開けただけで修理費用を請求されることもあります。また、  
  浴室、シンク、トイレ、ふすま、水道の蛇口を見ればわかるように、内装も普及品しか  
  使われていないことがほとんど。  
   
  そこで、心豊かな賃貸ライフを送るため、ホームセンターに直行です。水栓をワンハンドルに  
  変えるのは朝飯前。毎日触るハンドルですから、片手で触れるたびに満足感があふれてきます。  
  もちろん、出て行く時のために元あった水栓は保管しておきましょう。  
   
  持ち家であれば失業しても年をとっても住み続けることができる  
  しかし、そのような充実の時は長くは続きません。やがて、退去の日が訪れます。  
  原状回復の日がやってくれば、今まで作り上げたものは結局「砂上の楼閣」だったことに気付くわけです。  
  元の姿に戻って大家は喜ぶかもしれませんが、その過程で出たゴミは、「燃えるゴミ袋」にとても入りません。  
  処分に困り、途方に暮れるかもしれません。  
   
  そこで言えるのは、結局「持ち家」だということ。持ち家であれば、建てた後も、購入した後も、  
  自由自在に変更が可能です。持ち家であれば毎月の賃料のやり繰りもなくなり、失業しても  
  年金生活になっても、年をとっても住み続けることができるのです。(中山 聡/不動産鑑定士)  
   
  http://news.goo.ne.jp/article/jijico/life/jijico-17614.html  
 
 
続きを読む
最新記事
  • ライブドアブログ